トップ > プレスリリース一覧  > ネットサービス

保育園のメンタルサポートサービスを開始しました。

2023.04.11

ほいくりえいとラボ
ネットサービス

ほいくりえいとラボは保育園が心理的安全性の高い充実した職場環境となるためのメンタルヘルスサポートを提供致します。一人ひとりの不安や悩みに寄り添う相談窓口、職員のストレスチェックによる職場診断と改善アドバイスなどで総合的にサポートし、職員間の風通しが良い組織を共に目指します。超少子化となり子育てへの不安がますます高まる時代、保育者の役割がますます重要になってくることが予想されます。保育者が安心し自信を持って子どもと向き合うために、メンタルヘルスサポートの導入を是非ご検討ください。

子育て難と言われる時代。社会の成長とともに様々な価値観が変化し、子育て環境も変化し、子どもを産むこと育てることが大きなリスクであるとも言われるようになってきました。多くの保育者は目の前の子どもの成長のため、幸せのためにと日々工夫をこらしながら保育を実践していますが、様々な社会不安の中で、保育者もまた不安やストレスにさらされているのも事実です。

「大変な仕事だけど、子どもの成長した姿に元気がもらえる」そう感じられるか、

「子どもも保育の仕事も好きだけど、もう頑張れない」と感じるか・・・。

職場環境の違いで、働く保育者の感じ方は大きく変わります。

保育園という組織では、一般的な会社組織と比べてマネジメントが難しい傾向にあります。常に子ども達がいる環境の中でゆっくりと話し合う時間が取りにくいこと。保育や子どもへの思い入れが個人の価値観に結びつきやすく職員間あるいは保護者との間で認識がズレてしまうこと。目標や評価があいまいになりがちであること。このような環境で一度心に不安やストレスが生まれると、なかなか解消できないケースも少なくありません。
弊社のメンタルヘルスケアサービスは、外部相談窓口として気軽に悩みを相談できる環境をベースに、ストレスチェックによる職場環境診断やメンタルヘルス講習によって職員一人ひとりが意見を言いやすい風通しの良い組織作りをサポートします。
話を聞いてもらえる、自分を認めてもらえるということは、わたしたちが思っている以上に安心感と充実感をもたらします。職員一人ひとりが自分の意見や意志を安心して表明できること、その意見や意志を互いに認め合えることが心理的安全性の第一歩です。職員間の連携が欠かせない保育の職場において、組織内の心理的安全性を高めることは職員の離職を防ぐだけでなく、保育環境の充実にもつながります。
「保育者一人ひとりが互いに理解し合い、共に保育を作り上げていく」
「子ども、保育者、保護者が関わり合って成長し合う」
働きやすく魅力ある職場としての保育園をほいくりえいとラボがサポート致します。

ほいくりえいとラボの事業概要

    • 事業名
    • ほいくりえいとラボ
    • 事業内容
    • 保育園メンタルサポート・コンサルティング
    • 所在地
    • 大阪府大阪市北区堂山町1番5号三共梅田ビル7階

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

業種が同じプレスリリース

そばと天ぷら 石楽 JOINUS横浜店

そばと天ぷら 石楽 JOINUS横浜店

そばと天ぷら 石楽 MARK IS みなとみらい店

そばと天ぷら 石楽 MARK IS みなとみらい店

手打ちそば 石月 グランフロント大阪

手打ちそば 石月 グランフロント大阪

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ