トップ > プレスリリース一覧  > ネットサービス

休憩するきっかけをつくる、鹿児島の緑茶「YOGŪ」

2023.06.23

株式会社オンド
ネットサービス

YOGŪは、忙しい現代社会において休憩の重要性を提案する新しいウェルネスブランドです。頴娃町の「よぐ」という言葉からインスピレーションを得て、休憩するきっかけを創り出す商品を展開しています。この地域では、茶仕事の合間に集まり、お茶やお菓子を楽しみながら会話を交わすことが日常となっています。YOGŪの目指すのは、忙しい毎日においてもリラックスと気軽な会話を取り入れること。緑茶を通じて心身の健康をサポートし、忙しさに包まれた現代人にとって必要な休憩の時間を提案しています。YOGŪは、一杯の緑茶から始まり、豊かな休息を提供し、忙しい日常をよりバランスの取れた生活へと導くパートナーです。

新しいウェルネスブランドYOGŪが「休憩するきっかけをつくる」コンセプトで登場

YOGŪは、忙しい現代において休憩の重要性を提案する新しいウェルネスブランドとして、頴娃町(えいちょう)の「よぐ」という地域の文化を基にした商品を展開します。

鹿児島県南九州市に位置する頴娃町では、「よぐ」という方言が使われ、茶仕事の合間に「休憩」や「3時のおやつ」のような意味合いで使われています。この言葉は、畑で働く人々が集まりお茶やお菓子を楽しみながら会話を交わすきっかけとなっています。

この特別な時間では、お茶がいつも中心にあり、コミュニケーションのツールとしても機能しています。お茶の時間は、自分と向き合う貴重な時間であり、誰かと一緒にお茶を楽しむことは、心地よい会話や安らぎのひとときを生み出します。

一杯の緑茶を飲んで、心地よさを感じてみませんか?忙しい毎日だからこそ、気軽な会話を楽しんでほしいと思います。緑茶は、忙しい現代人にとって心身の健康をサポートする信頼できる味方です。それは休憩するきっかけのひとつと言えるでしょう。

YOGŪは、忙しさに包まれた現代人にとって不可欠な時間「YOGŪの時間」を提案します。私たちは、「休憩するきっかけをつくる」という思いを商品を通してお届けしたいと考えています。

まずは一杯。そして最後の一滴まで。YOGŪは、忙しい日常から一息つくためのパートナーです。

株式会社オンドの事業概要

    • 事業名
    • 株式会社オンド
    • 事業内容
    • デザイン事業・小売EC事業
    • 所在地
    • 〒530-0012 大阪市北区芝田2-8-11 共栄ビル 3F

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

業種が同じプレスリリース

そばと天ぷら 石楽 JOINUS横浜店

そばと天ぷら 石楽 JOINUS横浜店

そばと天ぷら 石楽 MARK IS みなとみらい店

そばと天ぷら 石楽 MARK IS みなとみらい店

手打ちそば 石月 グランフロント大阪

手打ちそば 石月 グランフロント大阪

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ