
みちのく麺匠株式会社が2025年4月に、ECサイトやふるさと納税、BtoB展開を含めた物販事業を本格化し、秋田県秋田市から日本全国へ展開します。
2025.04.23
みちのく麺匠株式会社は、2025年4月に新たにECサイトを稼働させ、ふるさと納税やBtoB展開を含めた物販事業を本格化します。既存店でテイクアウトやイートインの形で販売している、からあげ・手羽先・もつ煮・スタミナ焼をWEB販売し、秋田県秋田市の本社工場から「お店の味をご家庭で」をコンセプトに全国発送します。

秋田県秋田市で飲食事業を展開する、みちのく麺匠株式会社(本社:秋田県秋田市、代表取締役:戸松啓一)は、ECサイトを2025年4月1日にプレオープンします。
秋田県や岩手県で店舗展開している「まつむら商店」、「まると食堂」、「佐々木家」で販売している商品を主軸に、「お店の味をご家庭で」というコンセプトのもと、全国配送をして参ります。
▼みちのく麺匠 ECサイト https://michinokuec.base.shop/
■ニュースのポイント
・2025年4月1日にECサイトをプレオープン
・ふるさと納税事業の本格化
・業務用製品の販売を開始し、BtoB展開をスタート
■みちのく麺匠株式会社の概要
みちのく麺匠株式会社は、秋田県秋田市に本社を構え、東北地方を中心にフードチェーンを展開する企業です。平成10年6月26日に設立されました。
事業内容
飲食店の経営:「佐々木家」や「まると食堂」などのチェーンを秋田県や岩手県で運営しています。
中食事業:「まつむら商店」という持ち帰り専門のからあげ店を展開し、地域の方々に美味しい料理を提供しています。
製造外販事業:職人技と品質管理を活かし、ラーメン用の麺・スープ・各種タレ類・ギョーザを製造しています。
フランチャイズ事業:自社ブランドの店舗展開を通じて、フランチャイズオーナーの募集や指導を行っています。
■2025年4月1日にECサイトをプレオープン
みちのく麺匠の公式オンラインショップを2025年4月1日にプレオープンします。プレオープン時は、からあげ・手羽先・もつ煮・スタミナ焼の販売を行います。グランドオープンに向けて、商品やオペレーションのテストを行います。
▼みちのく麺匠 ECサイト https://michinokuec.base.shop/
■ふるさと納税事業の本格化
2024年11月に開始したふるさと納税事業を本格化します。SNSでの情報拡散や専用サイトの制作により認知を増やし、寄付品の返礼を展開することで秋田市への貢献を行います。
▼みちのく麺匠 ふるさと納税専用サイト https://michinoku-furusato.jimdofree.com/
▼みちのく麺匠 ふるさと納税lit.link https://lit.link/michinokufurusato
■業務用製品の販売を開始し、BtoB展開をスタート
これまでの直営店舗販売に加え、食品業界向けの業務用供給を本格展開し、飲食店・ホテル・食品メーカー向けに安定した商品供給を行います。
▼みちのく麺匠 BtoB販売サイト https://sites.google.com/view/michinoku-b2b/
■今後の展開
ECサイトは2025年夏のグランドオープンへ向けて、商品ラインナップを増やし、より消費者の方にご満足いただける商品の考案をします。また、ラーメンや餃子などの「佐々木家」事業の商品化も進めます。
BtoB事業に関しましては、OEMを受諾できる現場オペレーションを構築します。
【みちのく麺匠株式会社について】
本社:〒010-0802 秋田市外旭川字堂の前56-3
代表者:代表取締役 戸松 啓一
設立:平成10年6月26日
資本金:500万円
Tel:018-827-4012
Fax: 018-827-4022
URL:https://michinoku-menshou.jp/
事業内容:飲食業、食品製造業
みちのく麺匠株式会社の事業概要
-
- 事業名
- みちのく麺匠株式会社
-
- 業種
- 外食・食品サービス
-
- 事業内容
- 飲食業、食品製造業
-
- 所在地
- 秋田市外旭川字堂の前56-3
-
- 電話番号
- 018-827-4012