
【夏季限定】冷やしだし茶漬け3種が新登場!大阪・池田「恵みのまんま」にて提供開始
2025.07.05
大阪府池田市に店舗を構える「ごちそうおむすび 恵みのまんま」(運営:合同会社イマココ)では、2025年7月より、夏季限定メニュー《冷やしだし茶漬け》の提供を開始いたしました。 本商品は、丹波篠山産コシヒカリを使用した冷やご飯に、旨味たっぷりの特製冷製出汁をかけていただく、夏にぴったりの涼味メニューです。 トッピングは3種をご用意。 ・「鮭といくら」:贅沢な海の幸を一杯に ・「牛肉しぐれ煮と卵黄」:コクと甘みが調和する逸品 ・「梅と昆布」:さっぱり爽やかな味わいで暑い日にも最適 いずれも当店のおむすびで人気の具材をアレンジし、五感で楽しめるひと皿に仕上げました。 暑さで食欲が落ちがちな時期でも、さらっと美味しく召し上がっていただけるよう工夫しております。 数量限定でのご提供となりますので、お早めにご来店ください。
夏のごちそう、冷やし茶漬けスタート!
大阪・池田市の「ごちそうおむすび 恵みのまんま」では、2025年7月より、夏限定メニュー《冷やしだし茶漬け》の提供を開始しました。
本メニューは、丹波篠山産コシヒカリを使った冷やご飯に、旨味を凝縮した特製の冷たい出汁をかけて楽しむ、涼やかなごちそうご飯です。
具材は人気のおむすび具材から生まれた「鮭といくら」「牛肉しぐれ煮と卵黄」「梅と昆布」の3種類。素材の魅力を活かした組み合わせで、暑い夏でもさらっと食べやすい一品に仕上げました。
視覚・香り・食感など、五感で涼を味わえる夏の新提案。数量限定のため、ご希望の方はお早めにご来店ください。
恵みのまんまのこだわり
「恵みのまんま」では、おむすびを“ごちそう”として味わっていただくために、素材選びから空間づくりまで細部にこだわっています。
お米は、豊かな土壌が育む丹波篠山産コシヒカリを使用。塩は天草の天然塩、海苔は香り高い有明海苔と、自然の恵みをまっすぐに感じられる厳選素材を使っています。
器には、丹波焼のハクトヤや北海道・緑月の作家器を使用し、手に取るたびにぬくもりを感じていただけるように工夫。
店内にはカウンター席とテーブル席を設け、落ち着いた雰囲気の中でおむすびとだし茶漬けをゆっくり楽しんでいただけます。
また、看護師資格を持つ共同経営者が女将を務め、心と体がほっとするような空間づくりも大切にしています。
合同会社イマココの事業概要
-
- 事業名
- 合同会社イマココ
-
- 業種
- 外食・食品サービス
-
- 事業内容
- 外食・食品サービス
-
- 所在地
- 池田市井口堂1-10-18セントラルマンション1階
-
- 電話番号
- 080-2140-1584