「精神保健福祉相談Bot」を公開しました。
2025.09.26
近年、精神疾患やメンタルヘルスの課題を抱える人が増える一方で、どこに相談すればよいか分からず、支援につながれないケースも少なくありません。特に初めて悩みを抱えた人や家族は、専門的な支援先へアクセスする前に躊躇してしまう傾向があります。 そこで、誰もが気軽に利用できる初期相談の入り口として、本Botを設置しました。
「精神保健福祉相談Bot」を公開しました。
のぞみ相談支援センター(所在地:大阪府大東市)は、精神的な悩みや生活上の困りごとを持つ方やそのご家族を支援するため、Web上で利用できる「精神保健福祉相談Bot」を公開しました。匿名・無料で利用可能で、入力内容に応じて初期対応のヒントや相談先を提示します。
近年、精神疾患やメンタルヘルスの課題を抱える人が増える一方で、どこに相談すればよいか分からず、支援につながれないケースも少なくありません。特に初めて悩みを抱えた人や家族は、専門的な支援先へアクセスする前に躊躇してしまう傾向があります。
そこで、誰もが気軽に利用できる初期相談の入り口として、本Botを設置しました。
URLは
https://www.nozomi-welfare.jp/MHSW/index.html
【Botの概要と特長】
・匿名
・無料で利用可能
・入力に応じて「初期対応 → 提案 → 制度案内 → 相談先」を提示
・プライバシーに配慮し、ブラウザ内で動作
・緊急時には119・110などの行動を案内
・必要に応じて相談内容をのぞみ相談支援センターへ送信
【本件に関するお問い合わせ】
のぞみ相談支援センター
担当:増田
TEL:072-872-7199
Email:soudannozomi1@nozomi-welfare.jp
のぞみ相談支援センターの事業概要
-
- 事業名
- のぞみ相談支援センター
-
- 業種
- その他の業種
-
- 事業内容
- 精神障害・発達障害の相談支援
-
- 所在地
- 大東市曙町1-24
-
- 電話番号
- 072-872-7199






