トップ > プレスリリース一覧  > 動向報告

自動精算機・自動販売機向けマルチ決済端末「salo-01」稼働台数1万台を突破!精算機との連携実績は140機種以上

2025.09.26

ルミーズ株式会社
動向報告 その他の業種 長野県

ルミーズ株式会社(本社:長野県小諸市、代表取締役社長:佐藤有道 以下「ルミーズ」)は、自動精算機・自動販売機向けにクレジットカード・電子マネー・コード決済など全てのキャッシュレス決済機能を持つ組込型マルチ決済端末「salo-01」を提供してまいりましたが、このたび稼働台数が1万台を突破いたしました。

■キャッシュレス決済市場の成長を後押し

ルミーズ株式会社(本社:長野県小諸市、代表取締役社長:佐藤有道 以下「ルミーズ」)は、自動精算機・自動販売機向けにクレジットカード・電子マネー・コード決済など全てのキャッシュレス決済機能を持つ組込型マルチ決済端末「salo-01」を提供してまいりましたが、このたび稼働台数が1万台を突破いたしました。

■ 導入拡大の背景

当初、「salo-01」は人手不足の解消やレジ前での会計待ち混雑の緩和を目的に、店舗での精算を自動化する手段として注目され、主に自動精算機・自動券売機での導入が進みました。その後、コロナ禍を経て非接触決済への需要の高まりを背景に導入が加速。2020年のサービス開始以来、クレジットカード・電子マネー・コード決済をオールインワンで提供する組込型マルチ決済端末として高い評価を得るとともに、キャッシュレス決済市場の成長を後押ししてきました。

特に、「salo-01」は上位機器への組込みに特化しており、組込み開発が容易な点と、その汎用性の高さから、上位機器との連携実績は140機種以上に拡大。さまざまな業界の精算機ベンダー様に採用され、大規模チェーンや多店舗展開を行う事業者様へも提供を進める中、このたび稼働台数が1万台を突破いたしました。

▼自動精算機・自動販売機向け決済サービス詳細
https://www.remise.co.jp/service/automatic-pay-machine.html

■今後の展望

ルミーズでは、ますます需要が高まる「無人決済」や「非接触」ニーズに応えるキャッシュレス決済ソリューションとして、「salo-01」を活用した本決済サービスをさらに進化させるべく、次世代モデルとなる「salo-02」の拡販体制を準備しています。低コスト、導入のしやすさ、高いセキュリティなど、これまで高く評価されていたポイントはそのままに、導入事業者様の業務効率化、顧客の利便性向上につながる多くの機能をブラッシュアップしています。次世代機「salo-02」の検証機、検証環境、SDK提供開始は2025年11月(予定)、サービス開始は2026年2月(予定)となります。「salo-02」導入に関するご相談につきましては、以下のフォームよりお問い合わせください。

▼お問い合わせフォーム
https://www.remise.co.jp/form/contact/
※お問い合わせしたいサービスで「自動精算機・自販機向けサービス」を選択の上、「salo-02導入について」を選択してください。

ルミーズでは、「決済シーンにdelight(ワクワク感)を!」というミッションのもと、今後も高度な技術力を強みに安全・安心な決済インフラの基盤整備に貢献できるよう、多彩なソリューションを展開して参ります。

■本リリースについてのお問い合わせ受付
ルミーズ株式会社 佐藤・土屋
Tel:0570-070-789 (平日:9:00~18:00)
E-Mail:pr@remise.jp

製品およびサービスの詳しい内容につきましては以下URLをご覧ください。
https://www.remise.co.jp/service/automatic-pay-machine.html

「ルミーズ」は、ルミーズ株式会社の登録商標です。また、記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。

ルミーズ株式会社の事業概要

    • 事業名
    • ルミーズ株式会社
    • 業種
    • その他の業種
    • 事業内容
    • ・決済代行サービス関連業務 ・決済システムの開発、運用業務 ・ネットワーク構築、管理業務 ・キャッシュレス決済に関連付随するすべての業務
    • 所在地
    • 小諸市本町3-2-25 菱屋本町ビル
    • 電話番号
    • 0570-070-789

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

健康優良法人2026の認定を目指します

株式会社ミライトリンク

業種が同じプレスリリース

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ