【最短15分】SOGIE・LGBTQ+に関する組織内研修動画のご案内
2025.11.14
「SDGsやダイバーシティ&インクルージョンにも関わるため、SOGIEやLGBTQ+について学びたい」
「顧客のニーズや時代の流れを把握したい」
「集合型での研修時間を確保することは難しい…」
「人権やハラスメントに関する研修をサクッとやりたい!」
上記のようなご要望にお応えできればと願い、最低限押さえておきたい基礎知識を学ぶことができる研修動画をご用意しました。
SOGIE・LGBTQ+に関する研修動画のご案内
≪コンテンツ≫
① 『働く人も知っておきたいLGBTQ+に関する基礎知識』(約13分) …66,000円
② 『企業に求められるSOGIハラスメント対策 組織の心理的安全性を高めるために 』(約13分) …99,000円
③上記①②のセット(約26分) …120,000円
※人数による価格変動はありません。
≪メリット≫
・最短15分で、最低限押さえておきたい基礎知識を学ぶことができる。
・就業時間内の隙間で、各自のペースで視聴することができる。部署ごとのMTや会議の時間にご利用いただくこともできます。
・講師は大分県発行『にじいろブック』共同監修を務め、就労支援や子ども若者支援の現場で活躍する公認心理師。
≪ご購入方法≫
①114endne@gmail.com宛にご希望のコンテンツをお知らせください。
②請求書、お振込先情報を送付させていただきます。
③お振込確認後、ご購入いただいたコンテンツの視聴URLを送付させていただきます。
※お振込後の返金、キャンセルはできませんのでご了承ください。
※今年度ご購入いただいたコンテンツのご視聴は2026年4月30日までとなります。
以降は更新した内容をご購入いただくか、より踏み込んだ内容での学習機会確保をお勧めします。
≪講師≫布施 順子 LGBTQ当事者(ノンバイナリー、クイア)、公認心理師(大分県公認心理師協会所属)。
早稲田大学文化構想学部卒業後、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構にて障害者職業カウンセラー職として勤務。
障害者雇用に係る業務(就職活動支援、職場定着支援、事業主・関係機関の相談)に従事。
退職後、公認心理師 取得。2023年2月より『お悩みコンシェルジュEndne(エンデネ)』立ち上げ。
(共同監修)大分県発行『みんなで知る性の多様性「にじいろブック」』
(協力)大分県 令和7年度『人権入門講座』「性的少数者の人権問題」講師
臼杵市「性の多様性の尊重に関する条例」
おおいたレインボープライド実行委員、他
執筆記事のご案内
SOGIE・LGBTQ+に関する記事を書いています。記事の執筆・寄稿の機会がございましたらご検討ください。原稿料については別途ご相談させていただきます。
≪執筆事例≫
・大分合同新聞社:https://note.com/endne_ga/n/nef57c85bc43b?magazine_key=m42345cf003b3
・note :https://note.com/endne_ga/m/m42345cf003b3
お悩みコンシェルジュEndne(エンデネ)の事業概要
-
- 事業名
- お悩みコンシェルジュEndne(エンデネ)
-
- 業種
- その他の業種
-
- 事業内容
- 個人向けセッション|組織向け研修
-
- 所在地
- 大分県
-
- 電話番号
- 050-5469-6183







