トップ > プレスリリース一覧  > サービス紹介

【ぷらネタ】プラネタリウムのコミュニティサイトをリリース

2023.10.13

ぷらネタ
サービス紹介 pr01 神奈川県

2023年にプラネタリウムは100周年を迎えます。 そんな中で、人と星が交差するプラネタリウムのコミュニティサイト【ぷらネタ】をリリース致しました。 プラネタリウムの日本最大級のWEBサービスとなります。

「ぷらネタ」とは、プラネタリウムの場所・口コミ・ランキングなど、日本最大級のプラネタリウムの情報に特化したサービスです。

プラネタリウムを略してプラネタ、「プラネタリウムのネタとなる情報をお届けし、ぷらっと本サービスを利用して欲しい」そんな思いから、「ぷらネタ」というサービス名称をつけました。

「人と星が交差するプラネタリウムのコミュニティサイト」が本サービスのキャッチフレーズです。

こんなプラネタリウムあるよ!プラネタリウムでこんな思い出があるよ!など、プラネタリウムをきっかけに、ちょっぴり心が豊かになるようなサービスを目指しています。

日本全国のプラネタリウムの情報を鮮度高く収集し、実際に行った方の口コミを集めることで、コミュニケーションの場を提供し、更なるプラネタリウムの発展に貢献したく始めました。

また、面白い仕掛けとして、下記の軸でプラネタリウムを評価できる仕組みを導入しました。

◯雰囲気・居心地
プラネタリウムの雰囲気や居心地の良さ、座席の快適さなどついて評価する項目です。

◯映像・音響
映像のクオリティや音響効果の迫力、臨場感など、映像・音響の品質について評価する項目です。

今後も皆さまのニーズや利便性を追求するべく、下記の機能追加を予定しております。

◯ユーザー登録・ログイン機能
◯各プラネタリウムの「行った」「行きたい」を記録できる機能
◯行ったプラネタリウムに応じたバッチ機能
◯サービスのアプリ化

また、日々情報が変化する中で、情報を最新の状態で網羅し続けることは難しい為、皆さまの口コミ・写真の投稿のご協力が必要でございます。

情報修正・新規追加・撤去などの情報が漏れておりましたら、ご提供いただけますと幸いでございます。

https://pra-neta.com/

ぷらネタの事業概要

    • 事業名
    • ぷらネタ
    • 業種
    • pr01
    • 事業内容
    • プラネタリウムのコミュニティサービス
    • 所在地
    • 神奈川県横浜市都筑区荏田東1-1-19

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

そばと天ぷら 石楽 JOINUS横浜店

そばと天ぷら 石楽 JOINUS横浜店

そばと天ぷら 石楽 MARK IS みなとみらい店

そばと天ぷら 石楽 MARK IS みなとみらい店

手打ちそば 石月 グランフロント大阪

手打ちそば 石月 グランフロント大阪

業種が同じプレスリリース

AFTA アロマフレグランス展2023を開催いたします。

一般社団法人 アロマフレグランス調律協会

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ