
2023年秋「アテインIT研修ステーション」によるオンライン研修講座「Python基礎」コース受付開始
2023.11.15
アテイン株式会社
商品紹介 pr01 東京都
2023年11月14日より、IT研究所株式会社とオンライン研修講座「Python基礎」コースの受付をITスキルやプログラミングを学ぶプラットフォーム「アテインIT研修ステーション」(https://www.attainj.co.jp/attain_IT_station/)にて開始いたしました。
動画制作、映像編集、撮影収録スタジオ運営を手がけるアテイン株式会社(本社:東京都千代田区、電話:03-3255-4721、代表:本多成人、資本金:1億1470万円)は、IT研究所株式会社(東京都 大田区池上6-13-2 電話:03-6303-5506 代表:荒川栄一郎)と、2023年11月14日より、オンライン研修講座「Python基礎」コースの受付をITスキルやプログラミングを学ぶプラットフォーム「アテインIT研修ステーション」(https://www.attainj.co.jp/attain_IT_station/)にて開始いたしました。 昨今「リスキリング」、―従業員が業務上必要となる新しい知識やスキルを習得することーが企業の成長に重要だとされている中、DXの推進により、人材育成として特に、ITスキルやプログラミング知識の習得が求められています。 今回ご紹介するコースは、Pythonの基礎を習得したい方、またプログラミングの知識を習得したい方を対象としています。 法人でのご利用やお見積りなど無料で承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。 [サイトURL] https://www.attainj.co.jp/attain_IT_station/ 第1章 Pythonの概要 第2章 Pythonの基礎(1) 第3章 Pythonの基礎(2) 第4章 配列 第5章 制御構造(1) 第6章 制御構造(2) 第7章 関数(1) 第8章 関数(2) [講師プロフィール] -保有資格 [アテイン株式会社について] [IT研究所株式会社について] このリリースに関するお問い合わせは下記まで
このような状況の中、新人研修、企業内研修として1コース1人5万5千円(税込)でITスキルやプログラミングをオンラインで学べる本サービスを取り入れることで、デジタル人材育成、さらには企業の発展につながることが期待できます。
およそ12時間のオンライン講座で、Pythonプログラムを読めること、Pythonの文法に沿ったプログラムを組めるようになること、他言語(Java 、 PHP 、 C# 、 C 言語、 JavaScript など)にも対応できるようになることを目標としています。
[商品名] Python基礎
[使用教材] Python基礎スライド(PDF 版)※IT研究所 制作、章末問題と実習問題
[受講期間] 2日間で合計12時間(昼間) 4日間で合計12時間(夜間)※目安
[講座内容]
・1.1 Pythonとは
・1.2 Pythonプログラム実行までの道のり
・1.3 プログラムはどこに書くの?
・1.4 名前を表示しよう!
・2.1 プログラムを読みやすくしよう!
・2.2 データを記憶させよう!
・2.3 Pythonの命名規約
・2.4 あなたは何を見ているの?
・3.1 演算子を使ってみよう!
・3.2 データの型を変えてみよう!
・4.1 配列って何?
・4.2 配列を使ってみよう!
・4.3 スライスって何?
・4.4 多次元配列
・5.1 制御構造って何?
・5.2 if文を使ってみよう!
・6.1 制御構造って何?
・6.2 for文を使ってみよう!
・6.3 while文を使ってみよう!
・6.4 break文とcontinue文
・7.1 関数って何?
・7.2 関数の定義方法
・7.3 スコープ
・7.4 Pythonの別ファイルの読み込み
・8.1 ラムダ式って何?
講師:荒川 栄一郎
・職業訓練指導員免許(情報処理科、福祉工学科、電子科、電気制御回路組立て科)
・Androidアプリケーション技術者ベーシック
・ITパスポート
・OCJ-P Silver SE11
-実績
・Java関連(基礎、オブジェクト指向、Webアプリ、Springフレームワーク)
・PHP関連(基礎、オブジェクト指向、Webアプリ)
・Python関連(基礎、オブジェクト指向、GUIアプリ、Webアプリ、AIアプリ)
・C#関連(基礎、オブジェクト指向、Webアプリ)
・VB.NET関連(基礎、オブジェクト指向、GUIアプリ)
・C言語/C++関連(基礎、ポインタ・構造体、オブジェクト指向)
・新入社員研修(IT、データベース、HTML、CSS、Java、Python、C#、システム開発演習)など
〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町17 ニッテン神田ビル
代表者:代表取締役社長 本多成人
設立:1992年4月
電話番号:03-3255-4721(代表)
URL:https://www.attainj.co.jp
事業内容:
オンライン日本語サイト(「Attain Online Japanese」)運営・日本語学習YouTubeチャンネル「Talk in Japan」運営・日本語能力試験学習教材用映像コンテンツの制作・日本語eラーニング運営および日本語能力試験関連制作
〒146-0082 東京都 大田区池上6-13-2
代表者:代表取締役社長 荒川栄一郎
設立:2004年07月
電話番号:03-6303-5506
URL:https://itlaboj.com/
事業内容:IT・プログラミング関連 教育事業・IT・プログラミング関連 オンライン教育事業・IT・プログラミング関連 教育コンテンツ制作・販売・IT・プログラミング関連 テキスト制作
アテイン株式会社 担当: 大部
メール:it_tr_sta@attainj.co.jp
電話: 03-3255-4721
会社概要
-
- 事業名
- アテイン株式会社
-
- 業種
- pr01
-
- 事業内容
- e-Learning教材制作、動画制作、映像編集、撮影収録スタジオ運営
-
- 所在地
- 千代田区神田東松下町17ニッテン神田ビル
-
- 電話番号
- 0332554721