トップ > プレスリリース一覧  > サービス紹介

「こころケア相続」のアミアカルヴァ行政書士法人がグリーフケア&相続サポートの新サービス開始

2024.07.16

アミアカルヴァ行政書士法人
サービス紹介 その他の業種 大阪府

「こころケア相続」は「葬儀後のお客様へのグリーフケア&相続サポート」サービスです。 葬儀を終えたご遺族が待ち受けるさまざまな相続手続き その課題解決に必要なのは法律の問題だけではありません。 悲しみに共感する認定心理士による相続手続きサポートを体験してください アミアカルヴァ行政書士法人(大阪府・守口市)に ご遺族の未来を託しませんか。 御社でご葬儀をおこなったご遺族様は、お辛い時期に相続のお手続きをすすめなければなりません。 そんな時期に頼れる相続手続き専門の行政書士法人が、ご遺族のこころのケアも しっかりとさせていただきます。

グリーフケアとは?~ご相続手続きは悲しみの淵にこなわなければなりません~

<「グリーフ(grief)」とは>
喪失に対する深い悲しみや悲嘆のことをいいます。
大切な人を亡くした際に経験する身体上、精神上の影響のことを指します。
身近な人を亡くした際の悲しみは他にはわからないほどのものであり、喪失感は言い尽くせないほどです。そんな心を日常に取り戻すため、時間をかけて心を整えていくためには、ご自身の思いを他人に話すこと、聴いてもらうことから始めるのがいいのではないでしょうか。

<グリーフケアがなぜ必要なのか
また、アミアカルヴァ ではなぜそれができるのか>
① 悲しみを「身近ではない人」に話すことで、心の整理を付けることができる
② 激励ではなく「共感」を必要としている時期に心の回復につながる
③ 身近な人の死を「受け入れなくてもいい」と思える
④ 次へ向かうためには法務面、心理面でも支援者が必要であり、頼れるところにいつでも頼るという環境が必要である
⑤ ゆっくりと話せるスペースがある
⑥ ワークショップがある
⑦ 心理カウンセラーには資格の種類が多く、誰に頼ったら良いのかわからないが、アミアカルヴァには相続専門行政書士だけではなく、大学で心理学を修めた認定心理士・心理学士がいる。

<「こころをケアする相続」というのは、ほかの相続専門家とどう違うのですか>
弊社には認定心理士をもつ行政書士がおります。相続の相談を受けて20年のベテラン専門家です。ご家族を亡くした遺族にとって初めて相談する場所は「法律のことをよく知っている専門家」よりも「悲しみに共感し、かつ、冷静に未来を示してくれる法律専門家」なのです。そこがほかの専門家との違いです
「相続や遺言の相談」のリアル~心のケアから始まる相続の相談~
  あせらず、じっくり、専門家のドアをたたこう!
 まったりゆるりとご相談ください 大阪守口の相続専門行政書士法人

質問

Q1 相続の相談をするときに、なにから伝えたらいいのでしょうか?

難しい言葉はいりません。
ご自分の生きてきた背景 
家族構成
なにをどうしたいのか
家族には言えない事情

などを ご自身の言葉でゆっくりと話してください。
それを聞くのがわれわれ相続専門家の役割です。

Q2 では、相続の相談のときに話しておくべき「家族」のことは、どのようなことですか?

結婚している場合は、夫や妻
事実婚の場合はその夫や妻
いままでの結婚歴
お子さんがいる場合はその方たちの年齢 ですね
たとえば障害をお持ちのかたがご家族にいらっしゃる場合はそのことも

Q3 遺言(いごん ゆいごん)を作るのを迷っていますが、そんな人が相談してもいいのでしょうか?

いいのです。迷っているから相談という場があるのです。
遺言ってどのようなものなのか、本やネットに書いていることですべてではないです。
お子さんがいない人、おひとりのひと、お子さんに障害を持つ方がいる人、財産をあげたい人が決まっているというひと、寄付したい先が決まっている人 が相談に来られることが多いのは事実です。しかし、家族、人生観、価値観、思いによって作らなくてもいいご家庭もあるのです。遺言は生きている人が元気な間に作るものです。作ることによって迷いが消えるのならば作ったほうがいいですが、作ることによって家族が壊れてしまうのならば、作らないという選択もあります。そのような気持ちを正直に話してください

Q4 相続があった場合に備えての相談の時に、専門家にみせたほうがいいもの、準備しておくほうがいいものはありますか?

 相続があった場合に備えてということは、身近なかたに万一のことがあったときに、困ったことが起きるかもしれないということですね。では、その「困ったこと」がわかるような資料を専門家に見せましょう
 たとえば、自宅がどうなるか不安ならば、その自宅の権利証や、場所のわかるもの、固定資産税の納税通知書などです
 身近なかたの預貯金がどこにあるかわからないのであれば、その状況を伝えてください。預貯金がどこにあるかわからないけれど、「通帳どこにあるの」とは聞けないが、残された家族はどこまで知っておいたらいいのか?などです
 もし身近なかたが再婚相手で、前の夫や妻との間にお子さんがいて、そのお子さんと相続の話をしなければならないのならばそのお子さんとのエピソードのわかるものなどです

Q5 相続があったあとで専門家に相談にいくとき、何から話したらいいのでしょうか?

 身近な方が亡くなった直後は、家族の心労は計り知れません。そんななかでお役所の手続き、金融機関、年金、不動産の手続きがあるのですから、すべてをきちんと話せなくてあたりまえです。よって、専門家が聞いてくれることにこたえておけばいいのです。完璧に準備して相談にのぞまなくてもいいです。
 何から話したらいいのかをあえてお答えするとしたら
  亡くなった人と相談する人との関係性
 亡くなった人は最後はどこに住んでいたのか、亡くなった人の財産類はだれがどのように管理していたのか、どのようなものがあるのかを分かる範囲で答えればいいのです。

Q6 「無料相談」をしている専門家の選び方を教えて下さい

 専門家が無料相談をするのは、相続の相談をされるみなさんの経済的負担を少しでも減らすことだけが理由ではありません。
 まずは相談してみようという敷居を低くしているのです。
 相談してみないと、信頼できる専門家かどうかわかりません。あうあわないもあります。専門家の相続業務のすすめかたも違っています。
 相性をみるために無料相談を活用するのです。

無料相談イベントを随時おこなっています

アミアカルヴァ行政書士法人では定期的に

こころの相談
相続のご相談を

初回50分のみ無料でおこなっております

イベントについては
アミアカルヴァ行政書士法人HPの「お知らせ」ページをご覧ください
https://amiacalva.jp/news/

ご相続手続きをまるごとお任せいただけます

葬儀後のお客様へのアフターサポートを
弊社にお任せくださいませんか

大阪府守口市 の アミアカルヴァ行政書士法人です。
このたびは突然のご訪問になり大変失礼します。

弊所では、府内でも遺産整理業務・相続手続き代行サービスに特化しました行政書士法人として、
葬儀会社のみなさまに
「葬儀後の相続手続き代行サービスを含んだ葬儀後のお困りごとすべてをご相談にのります」ための部署「アフターサポート部」を、外注で弊社グループ会社にお任せいただきたく存じまして。このたびのご提案を申し上げます。

別紙のとおり弊所が所属しておりますアドホックグループでは、
相続税申告業務に特化した 庭のわ税理士事務所
相続不動産売買を得意とする拜藤不動産鑑定士事務所
がございます。
相続手続きのあらゆるお困りごとを解決することができます。
ご葬儀後のお客様へ相続の解決アプローチをすることで
御社の次のご葬儀につながる、法事での会館利用など相乗効果も期待できます。
別紙の資料をご覧くださることをお願いするとともに
一度、弊所担当者からご説明申し上げる機会をいただけませんでしょうか

■お問い合わせ■  
〒570-0028
大阪府守口市本町1丁目6番13号 アミアカルヴァ行政書士法人
電話 06-6991-8869
メール:info@amiacalva.co.jp
(電話問い合わせ受付平日10:00~16:00のみ)

アミアカルヴァ行政書士法人の事業概要

    • 事業名
    • アミアカルヴァ行政書士法人
    • 業種
    • その他の業種
    • 事業内容
    • 行政書士業務 心理カウンセリング
    • 所在地
    • 大阪府守口市本町1丁目6番13号 守口駅前ビル701号
    • 電話番号
    • 0669918869

メディア関係者の方へ

メディア関係者の方は下記より事業者にメッセージが送れます。

メッセージを送る

    関連プレスリリース

    配信区分が同じプレスリリース

    業種が同じプレスリリース

    第3回【埼玉テーブルマナー婚活:和食編】

    結婚相談所Owen(オーウェン)

    Start Today!

    発信することを始めよう

    発信することを始めよう

    ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

    プレスリリース無料配信のお申し込み
    ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

    プレスリリース無料配信ならツナググ