トップ > プレスリリース一覧  > 商品紹介

【母の日限定ギフト】自然栽培の原材料の味噌3種!みそ玉 華 2025年

2025.04.03

はちどり味噌
商品紹介 製造業 大分県

母の日限定の花をイメージしたみそ玉になります。 本物の花をトッピングに使用したり、花をイメージした見た目にするなどして、母の日にふさわしい形に仕上げました。 目で見て楽しみ、食べて楽しむ、それが「みそ玉 華」の特徴です。 お椀に入れてお湯を注ぐだけで、手軽に極上のお味噌汁が召し上がれます。

みその種類を3種類から選択できます

今回のみそ玉は、米みそを使用しております。
同じ米みそでも、熟成期間により、味、香り、コク、全て変わってきます。

①半年熟成みそ
元々弊社は、完熟みそを売りにしておりましたが、お客様からのご要望で熟成の浅いみそを食べたいというご要望がありました。
今回、そのテストを兼ねまして、半年熟成のみそをみそ玉に使用しております。
弊社の半年熟成みそは、熟成が浅いこともあってコクは他の味噌に劣ります。ですが、麹の香りを一番強く感じる、さっぱりとした甘口みそとなっております。

②1年熟成みそ
弊社の看板商品となっている「やさしいMISO 稔(みのり)」が、1年熟成みそとなります。
やさしいMISO 稔は、半年熟成みそと違い、麹ではなく味噌の芳醇な香りが特徴となっております。甘目のお味噌で、野菜スティックに付けて食べられる方も多くいらっしゃいます。

③2年熟成みそ
「やさしいMISO 稔」を更に熟成させ、2年以上熟成のみそが「やさしいMISO 圓(まどか)」となります。2年熟成としていますが、実際は2年以上熟成されています。
やさしいMISO 圓は、深いコクと2年熟成の独特な香りが特徴のお味噌となります。
お料理の隠し味に使われる方も、いらっしゃいます。私の家でも、ハンバーグの隠し味にいれてたりします。

みそ玉の味は意外性のあるものに!

味噌の違いに加え、みそ玉そのものの味に挑戦をしてみました。
普段は組み合わせない組み合わせや、味噌汁にそれを入れるの?というものも使ってみました。
みそ玉の種類は5種類あります。

①納豆みそ玉
食べられている地域もあるようですが、一般的には味噌汁に入れることはあまりないのではと思われます。
今回みそ玉に使うにあたり、フリーズドライの納豆を探し、使用しております。
他の具材としては、豆腐と飾りにベゴニアの花(食用)を使用しています。

②カレーみそ玉
味噌汁にカレー?
意外と合うんです。
カレー粉をみそ玉にまぶし、油揚げとムラサキイモのベジタブルシートを飾りに使用しています。
ぜひ、この機会にカレー味噌汁を召し上がって下さい。

他の3種類は、Makuakeのページでご確認下さい。

弊社の味噌・麹作りについて

ここで、弊社の味噌・麹作りについてご紹介したいと思います。

①原材料へのこだわり
弊社は、自然栽培(栽培期間中、農薬・化学肥料・除草剤不使用)の原材料を使った味噌・麹作りに力を入れております。
農家さんから直接購入することで、100%自然栽培の原材料で生産することが出来ております。

②手作り製法へのこだわり
先代から引き継いだ、麹蓋を使用した昔ながらの手作り製法をしつつ、データに基づき科学的に分析した麹作りを行っています。
その麹を使い味噌に仕込み、天然醸造でじっくりと熟成させ本物の味噌が出来上がっています。

はちどり味噌の事業概要

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

業種が同じプレスリリース

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ