
【来日決定】THE BRITTO DOCジャパンプレミアム試写会とイベントのお知らせ~試写会後、商品購入者サイン会を開催!~
2025.04.03
ホープベアー株式会社(BRITTO GINZA本店:東京都銀座、代表取締役:鈴木洋児)が展開するHOPE BEAR Gallery 銀座本店は、ロメロ・ブリットの来日に伴いTHE BRITTO DOC ジャパンプレミアム試写会とイベントを開催いたします。 2025年4月8日(火)は「BRITTO GINZA(本店)」リニューアル テープカット、4月9日(水)は試写会にてロメロ・ブリットも登場いたします。 また、試写会後は「BRITTO GINZA(本店)」にて商品購入者にロメロ氏のサイン会も行います。 ホームページ :https://hopebearinc.com
BRITTO GINZA(本店)リニューアル テープカットセレモニー
このたび、国内での業績が評価され、米国BRITTO CENTRAL社より「BRITTO」の商標を使用*することが正式に認められました。
BRITTO CENTRAL直営店以外では初めてとなるこの名誉ある認定により、4月1日からホープベアーギャラリー銀座本店は「BRITTO GINZA(本店)」、新規オープン予定の軽井沢のギャラリーは「BRITTO KARUIZAWA」として新たなスタートを切る運びとなりました。
*社名はホープベアー株式会社からの変更はございません
ロメロ・ブリットも参加し、テープカットセレモニーを行います。
【開催概要】
イベント名称 :「BRITTO GINZA(本店)リニューアル テープカットセレモニー」
開催期間 :2025年4月8日(火)午後5時~6時
開催場所 :BRITTO GINZA(本店)(住所 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座4F)
THE BRITTO DOC ジャパンプレミアム試写会
現代のポップアートシーンを牽引する世界的アーティスト、ロメロ・ブリットが1年ぶりに来日!昨年12月、彼の人生と芸跡を描いたドキュメンタリー映画『ザ・ブリット・ドック』がワールドプレミアを迎え、大成功を収めました。
全世界ストリーミング配信に先駆け、日本の皆様のために一夜だけの貸切シアター上演会が決定!
ロメロ・ブリット本人も当日舞台挨拶をいたします。
【開催概要】
試写会 :「THE BRITTO DOC ジャパンプレミアム試写会」
開催期間 :2025年4月9日(水)
開場 午後4時
開演 午後5時
開催場所 :I’M A SHOW(アイマショウ)
有楽町マリオン(有楽町センタービル)別館7階
住所 東京都千代田区有楽町2丁目5-1
商品購入者サイン会:試写会後、BRITTO GINZA(本店)午後7時~9時
ロメロ・ブリットについて
ロメロ・ブリットの作品は、鮮やかな色彩と大胆なパターンをビジュアルランゲージとして希望や幸せを表現しています。ロメロの作品は2008年と2001年のカルーセル・デュ・ルーブルのSalon National des Beaux-Arts中での展示など、世界100カ国以上のギャラリーや美術館で展示されてきました。
誰からも愛される、それがロメロ・ブリットの作品です。
1963年ブラジルのレシフェに生まれ、幼い頃から新聞紙などをキャンバスに独学で絵を学びます。1983年にパリでマティスやピカソの作品に出会い、キュービズムとポップを融合させた鮮やかでアイコックなスタイルを生み出します。ニューヨーク・タイムズは彼の作品を「思いやりと楽天主義、愛に溢れた作品」と評しています。
1988年にマイアミに移り住み、その翌年にはアンディ・ウォーホールやキース・へリングと並んでアブソルート・ウォッカの「Absolut Art」に選出されています。Audi、Bentley、Disney、Evian、さらには2010年のFIFAワールドカップのオフィシャルポスターアートを手がけるなど、数多くのコラボレーションに採用されました。また、ベルリンのミレニアム、ロンドンのハイドパーク、ジョン・F・ケネディ国際空港のパブリックアートインスタレーションを制作。第46回のスーパーボウルでは、シルク・ド・ソレイユと組んでハーフタイムショーを演出しています。
ポジティブな変革を生み出すことがアーティストの役割と考えるブリットは、250を超えるチャリティー団体や、ベスト・バディーズ・インターナショナル、セント・ジュードこどもリサーチ病院といったコミッティーに自らの時間やアート、リソースを提供するなどベネファクターとしての支援を行っています。近年ではダボスの世界経済フォーラムをはじめ、これまでに数えきれないほど多くの学校や公共期間でスピーチを行ってきました。
また、エリザベス2世、チャールズ国王をはじめとしたイギリス王室や、スウェーデン王室、デンマーク王室などのロイヤルファミリー、そしてマイケル・ジャクソン、エルトン・ジョン、マドンナ、レディ・ガガ、
ドルチェ&ガッパーナなど世界中のセレブリティの肖像画を数多く手がけ、直近では大谷翔平選手の肖像画が話題となり、現在も依頼が殺到しています。
2024年12月、オフィシャルフィルムがマイアミにてワールドプレミアを迎え、今後の期待がますます高まっています。
予告編 youtube で配信中 https://www.youtube.com/watch?v=NqsYSTXQWl8
※サロン・デ・ボザールとは、150年を超える歴史を持つフランスの美術団体「ソシエテ・ナショナル・デ・ボザール(Société Nationale des Beaux-Arts)」が主催するアートの祭典で、毎年ルーヴル美術館で開催されている。

株式会社エレマックスの事業概要
-
- 事業名
- 株式会社エレマックス
-
- 業種
- エンタメ・アニメ
-
- 事業内容
- 不動産業他
-
- 所在地
- 東京都港区赤坂4-8-18 赤坂JEBL 5F
-
- 電話番号
- 070-5075-3401