トップ > プレスリリース一覧  > イベント情報

【2025年 春の京都】京都の教えたくない桜の名所!美しい夜桜ライトアップ!

2025.04.03

株式会社OneBit
イベント情報 観光・旅行 京都府

穏やかな時を過ごせる人気スポット!知恩院桜ライトアップ2025! 夜間特別拝観では、僧侶の解説付き拝観ツアーも!! 2025年 春の京都。今年も数々の夜桜ライトアップや夜間拝観が開催。 平安神宮に二条城、清水寺、円山公園、高台寺… 特に東山エリアには桜の名所が多数! 数々の人気ライトアップスポットの中でも京都の桜の名所と親しまれている、とてもお勧めな【知恩院】での桜のライトアップが絶賛開催中!さらに知恩院桜ライトアップの人気が非常に高く、バスツアーも大挙して押し寄せる絶景の桜ライトアップ!おすすめの理由と共にご紹介!! (イベント詳細:https://www.chion-in.or.jp/special/lightup_spr/)

【知恩院 春のライトアップ2025 桜ライトアップのおすすめポイント3選】

今年は2025年3月26日(水)から2025年4月6日(日)まで開催!
日本最大級の木造二重門である国宝「三門」、宮崎友禅ゆかりの庭園「友禅苑」、除夜の鐘で有名な「大鐘楼」など、境内各所をライトアップします。
満開の桜と、知恩院の四季を感じる美しい調和がお楽しみいただける、夜間特別拝観の桜ライトアップは必見です!

【知恩院 春のライトアップ2025 桜ライトアップのおすすめポイント3選】

1.ゆったりとした幽玄なひとときを過ごせる!

知恩院の桜ライトアップは一方通行の箇所も多いほか、拝観ルートにはすれ違える十分なスペースがあるので自分のペースで周ることができ、ゆったりとした優雅で穏やかなときを過ごすことが出来ます。
男坂や友禅苑では雅な音楽に耳を傾けながらお花見を楽しむこともでき、アートなライティングとの相乗効果で癒しの空間に。
そしてさらに!眺めているだけでは気づけない?!知恩院の魅力を僧侶自らたっぷり解説をしてくれる「月かげプレミアムツアー」も開催!定員が定められた予約制のツアーなので、隅々まで堪能したい方にはこちらもおすすめです!

2.荘厳な国宝に美しい自然!知恩院ならではの絶景を楽しめる!

京都で三門と言えば、「日本三大門」にもなっている東福寺や南禅寺が有名ですが、知恩院の三門はそれらより高さがあり、日本最大級の三門でインパクトも抜群!
桜のライトアップ開催時期には周辺の桜が咲き誇り、壮大な門との調和が美しい…!
たくさんの方に写真を撮っていただいている大人気なフォトジェニックなスポットですが、生で見るとやはり迫力が違います!!
三門から見える男坂では急な傾斜を生かしたアートなライティングデザインが…!
ちなみに坂の上からは京都タワーが見え、京都の夜景も楽しめます。
坂の上にたたずむ御影堂は間口45メートル、奥行き35メートル 幅3メートルの外縁をめぐらす壮大さ!圧倒されること間違いなし!

3. 幻想的な雰囲気にうっとり…! アート要素も満載の夜桜ライトアップ!

今回も、長年知恩院でのライトアップを担当するAXIZLight[アクシーズライト]が演出・デザインを担当。男坂や友禅苑のプロジェクションマッピングや、デジタルキューブサイネージなど、最先端技術を用いた仕掛けが盛りだくさん!
歴史ある知恩院と最先端技術が組み合わさり、他では見られない絶妙な調和が幻想的な雰囲気を引き立て、新しい桜のライトアップに!!
アート要素もありながら、歴史ある国宝の荘厳さやその深みのある魅力を十二分にお楽しみいただけます!
夜の春風を感じながら、没頭してしまうような、知恩院ならではの演出ライトアップとなっています!!

また新たな魅力が開花した最先端の演出による幻想的な知恩院で、春を感じる心地のよい夜に、美しい桜のライトアップ、夜のお花見をお楽しみいただけます。
ぜひ、足をお運びください。

開催概要

イベント名 :知恩院 春のライトアップ2025(夜間特別拝観)
開催日時  : 2025年3月26日(水) ~ 4月6日(日)
午後5時45分~午後9時30分(午後9時 受付終了)
会場    :浄土宗総本山知恩院
       (〒605-8686 京都市東山区林下町400)
アクセス  : 地下鉄東西線「東山駅」駅 徒歩8分
       京都駅より 市バス206系統「知恩院前」 下車 徒歩5分
拝観料   :大人800円 / 小・中学生400円
※拝観料のお支払いは現金のみとなっております。
公式サイト :https://www.chion-in.or.jp/special/lightup_spr/
※正式な開催情報は公式サイトをご確認ください

【浄土宗総本山知恩院】
浄土宗の開祖、法然上人(1133-1212)がお念仏のみ教えを広め、入寂された遺跡に建つ京都の由緒ある寺院、知恩院。正式名称は華頂山知恩教院大谷寺という、浄土宗の総本山。
壮大な境内には法然上人のご尊像を安置する国宝御影堂、日本最大級の木造門国宝三門や七不思議の「鴬張りの廊下」「瓜生石」などが点在している。 特に、重要文化財の大鐘楼は、京都方広寺、奈良東大寺と並ぶ大鐘として知られている。また友禅苑や方丈庭園など、四季折々の風景が楽しめるフォトジェニックスポットも。

先進技術×AI + 照明デザイン×AI =“あくち~む”

【ゆる~くデザイン“あくち~む”とは?】
『ゆる~くデザイン“あくち~む”』は若手チームでありながら、国宝や世界遺産、城跡等の重要文化財でのライトアップ、著名観光地イルミネーションなどの照明デザイン・プログラムを數多く担当している演出照明のプロ集団。
最新の照明システム、サーチライト照明、プロジェクション演出など多彩な演出照明を従え、そのすべてを100分の4秒単位で音楽と光の同期プログラムを実現。
先進技術×AI + 照明デザイン×AI =“あくち~む”が目指す新感覚ゆる~くデザイン“あくち~む”は、対象物側が持つ魅力を最大限に高め、SNS拡散性にフォーカスしたバズる照明デザインを創造する、クセになる新感覚デザインと演出照明を制御する緻密なプログラムで、各地で来場者の心を捉えている。
■ゆる~くデザイン“あくち~む”:https://axizlight.com/?page_id=3052

【照明演出チーム AXIZ Light とは?】
AXIZLight[アクシーズライト]-
国宝や世界遺産、東京ドーム、皇居、城郭、オリンピック関連など膨大な実績を有する演出ライティングに特化したプロフェッショナル照明デザイン&照明プログラムチーム。
ライトアップデザインやイルミネーションデザインではTVや新聞などにも多数取り上げられ、日本中の話題の名所を多数手掛ける。
特に、最新鋭のデジタル演出照明プログラムやLED素子までの拘り、そして色彩1600万色以上100分の4秒まで音楽を刻む演出技法は一線を画す高い次元の演出ライティングを確立し、光りに究極に特化した照明デザイン&プログラムチームが作り出す作品として多大な評価を多数頂けている。

■AXIZLight:https://www.izsound.jp/Laser/info.html
■イルミネーション事例:https://www.izsound.jp/Laser/LED_ConstructionAXIZ_000.html
■ライトアップ事例:https://www.izsound.jp/Laser/LED_ConstructionAXIZ_2_000.html
■演出照明デザイナーKITA TOSHI:https://www.kitatoshi.com/
■ゆる~くデザイン“あくち~む”:https://axizlight.com/?page_id=3052

【会社情報】
名称     (株)One Bit[カブシキガイシャ ワンビット]
所在地    〒166-0012 東京都杉並区和田1-1-13-B1F/代表TEL:03-3229-7790/FAX:03-3229-7792
設立     2007年2月13日
資本金    1,000万円 
商標登録   AXIZLight 第5901293・第5901295/その他SG STUDIO、To You home’s取得済
主要取引先  日本テレビ放送網(株)/(株)東京放送/(株)フジテレビジョン/ 全国朝日放送(株)/(株)テレビ東京/日本放送協会/BS・CS放送全般/電通/博報堂/そのほか都道府県・市町村・各種代理店・制作会社・神社仏閣・ホテル・商業施設 等
輸入国   東アジア フランス アメリカ
取扱商材数  1,000点以上
全種日本国内生産物責任法保険加入
AXIZLight建設業許可番号 東京都知事 許可(般-5)第157462号
お問い合わせ info@izsound.jp

~One Bit & iz sound(ワンビット&イズサウンド)~
弊社へのお仕事の御相談・御発注はこちらまで、お気軽にどうぞ
https://www.izsound.jp/izsound/izsoundsyoukai.html
エキストラ・役者・ナレーター・モデルほか
振り付け師・ダンサー・ポージング・楽器奏者ほか
レンタルスタジオ・レンタル衣装・レンタル小道具・レンタル照明・音響ほか
リサーチ・撮影・編集・ロケーションコーディネイトほか
Tel(代)03-3229-7790 info@izsound.jp

株式会社OneBitの事業概要

    • 事業名
    • 株式会社OneBit
    • 業種
    • 観光・旅行
    • 事業内容
    • 演出照明デザイン・照明プログラム・装飾施工・レンタル照明・音響・エキストラ・役者・振り付け師・ダンサー・ポージング・楽器奏者・ナレーター・モデル・レンタルスタジオ・リサーチ・撮影・編集・ロケーションコーディネイトレンタル衣装ほか
    • 所在地
    • 杉並区和田1-1-13-B1
    • 電話番号
    • 0332297792

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

業種が同じプレスリリース

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ