
温泉・サウナ・ホテルも!タトゥーOK施設を探せる「Tattoo Japan」がローンチ!英語対応 | インバウンド | 外国人観光客にも便利!
2025.04.08
「Tattoo Japan(タトゥージャパン)」は、日本全国の“タトゥーOK”な温泉、サウナ、ホテル、プール、ビーチなどを検索できるWebサービスです。さらに、タトゥーを入れられる全国のタトゥースタジオ情報も掲載。ジャンルやエリアで簡単に検索でき、英語にも対応しているため訪日外国人にも便利です。タトゥーを理由に施設の利用を断られる不安を減らし、誰もが自由に楽しめる社会の実現を目指しています。

タトゥーOKな施設を簡単に検索できるWebサービス「Tattoo Japan」
~温泉・ホテル・ジム・プール・ビーチなどに対応。英語対応でインバウンド需要にも~
2025年4月、日本全国の“タトゥーOKな施設”を検索できるWebサービス「Tattoo Japan(タトゥージャパン)」が正式に公開されました。
「Tattoo Japan」は、タトゥーを理由に入場を制限されることの多い日本の施設事情を背景に、タトゥー愛好家や訪日観光客が安心して利用できる場所を探せるプラットフォームです。
現在は、温泉・銭湯・サウナ・ホテル・プール・ジム・ビーチなど、タトゥーの有無で利用可否が分かれる場所を中心に約1,000件以上の情報を掲載しており、今後も拡充予定です。
主な特徴
■ カテゴリ・エリア別にタトゥーOKな施設を簡単検索
「Tattoo Japan」では、「温泉・温浴施設」「銭湯」「ホテル・旅館」「プール・ジム」「海水浴場・ビーチ」など、目的に応じて施設をカテゴリ別に検索可能。エリア指定やタトゥー可否(OK/制限あり/NG/不明)での絞り込みにも対応しており、ユーザーのニーズに合った施設を素早く見つけることができます。
■ 英語対応で訪日外国人にも便利
多くの訪日観光客にとって、タトゥー文化はファッションや自己表現の一部です。「Tattoo Japan」は英語対応も行っており、インバウンド層が日本国内でタトゥーOKな施設をスムーズに探せるよう設計されています。
■ “誰でも投稿・編集可能”なユーザー参加型プラットフォーム
施設情報の登録・更新は、施設オーナーだけでなく、実際に施設を利用した一般ユーザーも投稿可能。自身の経験をもとに「この施設はタトゥーOKだった」「現在はNGに変わっていた」といった情報を共有できることで、リアルタイムで正確な情報が蓄積されていく仕組みとなっています。
■ タトゥースタジオの情報も掲載
「Tattoo Japan」は、タトゥーOKな入浴施設などに加え、実際にタトゥーを入れることができるタトゥースタジオの検索にも対応。全国のスタジオ情報をジャンル・エリア別に掲載しており、スタジオ選びにも活用できます(※施設種別として明確に区別されています)。
■ ユーザー参加型ブログやレビュー機能も展開
タトゥーに関するコラムや特集記事を配信する「Tattoo Japan Blog」も開設。施設レビュー機能やお気に入り登録なども順次展開され、今後はよりユーザーが使いやすいUI/UXを実現する予定です。
今後の展望
「Tattoo Japan」では、今後さらに施設数を増やすと同時に、施設オーナー向けの有料掲載プランやスポンサー広告枠などの収益化施策も展開予定。また、より信頼性の高い情報提供のため、有料オーナー登録ユーザーによる専用編集権などの機能強化も計画中です。
Fromscratchの事業概要
-
- 事業名
- Fromscratch
-
- 業種
- エンタメ・アニメ
-
- 事業内容
- サイト運営、Webサイト開発、アプリ開発、システム開発
-
- 所在地
- 非公開