
現地に行かなくても、オンラインで伝わる空間づくり。
2025.04.10
「写真や図面だけでは、空間の魅力ってなかなか伝わらない——」 このサービスのアイデアは、そんなお客様の声と、私たち自身の実体験から生まれました。 ・インテリアデザイナーとして「もっとリアルに伝えたい」と思った日々。 ・パートナーの物件探しで感じた、“事前に体験できる”ことの大切さ。 そこから、「誰でも、どこからでも、リアルに空間と出会える体験を」と考え、『VIEW360』をスタートしました。

空間の魅力を「もっとリアルに、もっと手軽に」届けたいという想いから
『VIEW360』は、リアルな空間体験をオンラインで提供する、3Dウォークスルー制作サービスです。
このサービスが生まれたきっかけには、2つの大きな原体験があります。
ひとつは、私自身がインテリアデザイナーとして働く中で感じた課題です。
お客様からは、「写真や図面だけでは空間の良さが伝わりにくい」
「遠方にいて現地に行くのが難しい」といった声を多くいただいていました。
どんなに美しく仕上げた空間でも、その“空気感”や“広がり”は、静止画では限界があります。
もうひとつは、パートナーが飲食店を開業する際の物件探しで実感した不便さ。
限られた時間の中で何軒も店舗を見に行くのは非常に負担が大きく、
現地に行ってみたら「思っていたのと違った」ということも少なくありませんでした。
もし事前に360度パノラマで体験できていれば、もっと効率的に判断できたのに…と感じたのです。
VIEW360が実現する、“見せる”を超えた「空間と出会う体験」
VIEW360では、360°パノラマ画像やフル3DCGを用いた没入感ある
バーチャル空間を制作し、まるでその場にいるかのような体験を可能にしています。
住宅・店舗・オフィス・民泊などの空間に対応しており、
遠方の顧客への内見対応や、来店前の下見、事業者の営業ツールとして幅広く活用されています。
また、「機材を持っていない」「自分で撮影するのが難しい」という方のために、360°撮影の代行サービス(エリア限定)もご用意。撮影から編集、ウォークスルー化、URL納品までワンストップで提供することで、誰でも気軽に始められるサービスを実現しています。
オンライン上で空間を“見る”だけでなく、
“感じる・選ぶ・出会う”という体験へと進化させる——
それがVIEW360の目指す新しいスタンダードです。
これからの時代に、空間との「もっと自由な出会い方」を
コロナ禍を経て、非対面・非接触のコミュニケーションが急速に広がる中、
空間の見せ方や伝え方にも変化が求められるようになりました。
ただ見せるだけの情報発信ではなく、「体感できるプレゼンテーション」が、
これからの空間提案には欠かせません。
VIEW360は、時間や場所の制約を超えて、
もっと自由に、もっと自分らしく空間と出会える時代をつくっていきたいと考えています。
今後も、VRやインタラクティブな体験など、
新しい技術を柔軟に取り入れながら、空間にまつわる“体験価値”を磨き続けてまいります。
どこにいても、理想の空間と出会える。
その第一歩を、VIEW360がサポートします。

株式会社ALEGの事業概要
-
- 事業名
- 株式会社ALEG
-
- 業種
- 不動産
-
- 事業内容
- ・CG パース制作 ・バーチャルステージング制作 ・VR制作または、それに附帯又は関連する一切の業務 ・インテリアデザイン業務
-
- 所在地
- 東京都練馬区富士見台3-5-3