
観光都市・高山に擬人化キャラクター「ヒダテン!」誕生!
2025.04.18
「ヒダテン!」とは、飛騨高山/高山市の10エリアを擬人化した、10名の個性あふれるキャラクターのこと「HIDA TAKAYAMA 10(ヒダタカヤマテン)」略して『ヒダテン!』です! ヒダテン!特設サイトを公開し、キャラクターによる簡易(CG)アニメーション動画、ボイスドラマによる連載ストーリーなどを展開し、飛騨高山/高山市のブランド価値向上と観光促進を図ります。

10人の擬人化キャラクター「ヒダテン!」
「ヒダテン!」10人の擬人化キャラクターは、各エリアの特徴・特色をモチーフにしています。
「高山市街地」「奥飛騨温泉郷・上宝」「清見」「丹生川」「高根」「一之宮」「国府」「荘川」「久々野」「朝日」という10地区の魅力を、「高山レッド」「奥飛騨シズル」「清見ロック」「丹生川スクナ」「高根メイズ」「一之宮かぐら」「国府もも」「荘川さくら」「久々野りんご」「朝日よもぎ」という10名の擬人化キャラクターが、Z世代に向けて発信していきます!
Z世代は、SNSや動画コンテンツを通じたストーリーテリングやキャラクターに敏感で、親しみやすさを重視する傾向があるため、各エリアの特色を持つキャラクターたちが登場し、歴史、自然、美食などを楽しく発信することで、地域への関心と来訪意欲を喚起します。
「ヒダテン!」10人の声優が10エリアのキャラクターを“演じる”新発信
『ヒダテン!」は、高山市の10エリアを擬人化したオリジナルキャラクターを創出し、それぞれに声優をキャスティング。キャラクターたちは、担当エリアを舞台にしたボイスドラマへと展開され、観光や歴史、祭り、伝説などをテーマにストーリー仕立てで表現します。Z世代にも響く恋愛、家族愛、異世界、SFなどのジャンルを盛り込んだ本作は、観光紹介にとどまらない“地域体感型エンターテインメント”として注目を集めています。アニメは2025年夏から順次公開。実写とアニメの合成による高山市各エリアの紹介となります!
「ヒダテン!」10人の声優によるボイスドラマ配信中!アニメ動画は制作開始!
本プロジェクトのメインターゲットは、13〜28歳を中心とするZ世代。情報を“音”と“物語”で受け取る感性にマッチするよう、ナレーションではなく声優による演技付きのボイスドラマという形式を採用しています。キャラクターと共に地域を巡るような感覚で、共感・感動・発見を得られる設計です。ボイスドラマは、Spotify、Amazon Audible、Apple Podcast、YouTube Podcastなど複数の音声プラットフォームで配信中。さらに、小説形式で楽しめる「小説家になろう」サイトにも作品を掲載しており、読んで・聴いて・感じる、マルチアクセス型の物語体験が可能です。「ヒダテン」「高山市」で検索すれば、誰でもすぐにアクセスできます。

飛騨・高山観光コンベンション協会の事業概要
-
- 事業名
- 飛騨・高山観光コンベンション協会
-
- 業種
- エンタメ・アニメ
-
- 事業内容
- 観光地高山のPR、イベント開催支援など
-
- 所在地
- 高山市 本町1丁目2番地
-
- 電話番号
- 0577 36 1011