
沖縄の伝統行事「ヒヌカン拝み」をサポート LINEで自動リマインド通知
2025.04.28
祈りの例文付き無料サービスをリリース ~地域文化の継承と家族の絆を応援、旧暦1日・15日に自動配信~
沖縄の伝統「ヒヌカン拝み」をITの力で未来につなぐ
地域密着型ウェブコンサルティングを展開するSakamoto(所在地:沖縄県那覇市)は、沖縄の伝統行事「ヒヌカン拝み」を忘れずに行えるようサポートする無料LINEリマインダーサービスを正式リリースいたしました。本サービスは、旧暦の1日・15日に合わせて自動でLINE通知を配信し、拝みの流れや祈りの例文も毎回ランダムでお届けします。
サービス開発の背景
沖縄の家庭で受け継がれてきた「ヒヌカン拝み」は、旧暦に基づくため、現代の生活リズムでは日付を忘れがちになることも多い伝統行事です。
近年では、若い世代や忙しい家庭で継承が難しくなってきたという声もありました。
この課題を解決するため、「日付をうっかり忘れてしまう」「拝み方が分からない」などの悩みに応えるITサービスとして本サービスを開発いたしました。
サービスの特長
旧暦の1日・15日に自動でLINE通知を配信
拝み方の流れや祈願例文も毎回ランダムで案内
沖縄方言(ウチナーグチ)と標準語訳の祈り例文も掲載
家族の健康や商売繁盛、安全祈願など、月ごとの祈願内容や季節感も反映
完全無料・個人情報不要、どなたでもLINE登録のみですぐに利用可能
利用者からのフィードバックを受けて、随時機能・メッセージをアップデート
今後の展開
今後は、沖縄の伝統文化を守る取り組みとして、他の年中行事や地域イベントにも対応したリマインダー機能の追加、利用者同士の交流や祈願シェア機能など、さらなるサービス拡充を予定しています。
ご利用方法
下記ページよりLINE公式アカウントを友だち追加
https://sakamoto.okinawa/hinukan-okinawa/
旧暦1日・15日に自動でLINEに通知が届きます
通知には拝みの流れ・祈願例文・季節ごとの語りかけも
本件に関するお問い合わせ
Sakamotoウェブコンサルティング
代表:坂本 泰期
公式サイト:https://sakamoto.okinawa/
メール:info@sakamoto.okinawa
Sakamoto Webマーケティングの事業概要
-
- 事業名
- Sakamoto Webマーケティング
-
- 業種
- ネットサービス
-
- 事業内容
- Webマーケティング&Webコンサルタント
-
- 所在地
- 那覇市銘苅1−3−41