トップ > プレスリリース一覧  > サービス紹介

「Ajiwau Kyoto」飲食店向けサービス開始:ヴィーガン対応で、訪日客の満足度向上を目指す

2025.05.01

Ajiwau Kyoto
サービス紹介 観光・旅行 京都府

2025年4月29日(火)、京都発のヴィーガン・ベジタリアン訪日外国人観光客向けサービス「Ajiwau Kyoto」は、ヴィーガンやベジタリアンなど多様な食文化に対応する飲食店向けの新サービスを正式にリリースしました。​

背景と目的:食の多様性を超えて、みんなが同じテーブルで“おいしい”を味わえる場を

Ajiwau Kyoto は、ヴィーガンやベジタリアンなど、食の多様性を超えて、みんなが同じテーブルで“おいしい”を味わえる場をお手伝いする”食の多様性ハブ”です。飲食店の想いを、多言語で世界中のゲストにつなぎ、誰もが安心して日本を、食事を、味わえる時間を創造します。

京都は、世界中から多くの観光客が訪れる国際的な観光都市であり、千年の歴史に育まれた日本食文化が深く根付いたまちです。四季折々の旬の食材や、美しい盛り付け、丁寧なおもてなし——京都の飲食店には、すでにたくさんの魅力ある“コンテンツ”が揃っています。
しかし、ヴィーガンやベジタリアンなどの訪日外国人観光客にとっては、「ベジタリアンでも食べられるメニューはあるのだろうか?」「これはヴィーガン対応のメニューだろうか?」など、せっかくの京都の食体験を諦めてしまうことも少なくありません。
本当は、特別な“新しいもの”を用意する必要はないのです。必要なのは、すでにある魅力をどう味わってもらうか。既存のメニューや食材でも、その情報を適切に伝えることで、より多くの方に楽しんでいただけると信じています。

Ajiwau Kyotoは、「ひとつのテーブルで、みんなの“おいしい”を」をミッションに、ヴィーガンやベジタリアンの方にも分かりやすい情報発信を通して、誰もが安心して京都の食を楽しめる環境づくりを目指しています。

解決したい課題:飲食店のこんなお困りごとをサポートします!

<人手不足の軽減>
メニューの外国語対応や分かりやすいヴィーガン対応で、説明の手間や間違いを防ぎます。

<英語対応のサポート>
英語でのメニューの説明や、豊富なメニュー写真で、外国語対応の負担を減らします。

<新規顧客獲得・満足度向上>
ヴィーガンに1品でも対応していると、選ばれる店となり、新規顧客獲得や満足度向上が狙えます。

<ヴィーガン・ベジタリアン対応>
ベジタリアン対応を始めやすいサービスで、細やかで柔軟なベジ対応の第一歩をサポートします。

3つの新サービスの概要【5月は全サービス無料!(先着10店舗様限定)】

<スポットメニュー掲載>
「Ajiwau Kyoto」で、お店のヴィーガン・ベジタリアン対応メニューを1品から手軽に発信しませんか?
Ajiwau Kyotoのホームページとインスタグラムでお店のメニューを1品から掲載・発信します。 「このお店にはヴィーガンメニューがあるんだ!」と、食の多様性を持つ訪日外国人観光客にダイレクトにアピールできます。

<お店専用英語ページ>
お店専用のページは、お店のメニューだけを掲載した店内で使えるページです。テーブルやメニューなどに、お店専用ページにつながるQRコードを設置します。お客様がQRコードを読み取ると、お店のメニューのみが掲載されたページからメニューを閲覧することができます。
英語対応はもちろん、豊富な写真と、ヴィーガン・ベジタリアン対応も一気通貫でできるので、コスト削減や満足度向上が期待できます。

<コラム制作・掲載>
Ajiwau Kyotoでは、実際に働く人や作り手のもとを訪ね、一つひとつ取材。お店や働く人・作り手の思いに加え、ありのままの魅力を伝えるメディアです。 ヴィーガンやベジタリアンのメニューの紹介はもちろん、食材のこだわりや、料理や食への想いなど、食の体験が楽しみになるようなコラムを制作します。

【今後の展望】
Ajiwau Kyotoは、京都市が掲げる「京都観光振興計画2025」の理念に基づき、持続可能な観光の実現と地域社会との調和を目指します。​今後も、食の多様性に対応する飲食店の支援を通じて、京都の観光価値の向上に貢献してまいります。

【お問い合わせ】
詳細情報やサービスの導入に関するお問い合わせは、以下のリンクをご参照ください
Ajiwau Kyoto:https://www.ajiwau-kyoto.com/
飲食店向けサービス詳細:https://www.ajiwau-kyoto.com/service
メール:contact@ajiwau-kyoto.com​

Ajiwau Kyotoの事業概要

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

業種が同じプレスリリース

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ