
合同会社ワークアウトプラスがサイト・記事設計を担当した新メディア『くらしレスキューガイド』をリリース
2025.05.01
合同会社ワークアウトプラス(本社:東京都中央区、代表:近藤晃生)は、くらしの中で直面するさまざまなトラブルやお悩みに対し、信頼性のある情報を提供する新メディア『くらしレスキューガイド』のサイト設計および記事構成の制作を担当いたしました。
合同会社ワークアウトプラスは信頼性のある情報を提供する新メディア『くらしレスキューガイド』のサイト設計および記事構成の制作を担当いたしました。
合同会社ワークアウトプラス(本社:東京都中央区、代表:近藤晃生)は、くらしの中で直面するさまざまなトラブルやお悩みに対し、信頼性のある情報を提供する新メディア『くらしレスキューガイド』のサイト設計および記事構成の制作を担当いたしました。
本メディアは、株式会社oriburuが運営を行い、2025年4月に正式リリースされました。
■「くらしレスキューガイド」とは?
『くらしレスキューガイド』は、日常で起こり得る住宅・設備に関するトラブルや選択の場面において、「どこに相談すればいい?」「費用はどれくらいかかる?」といった不安や疑問に寄り添い、正しい判断をサポートする情報提供メディアです。
本メディアでは、各地域のおすすめ施工業者の紹介や業者選びのポイントなど、読者が正しい判断をするために必要な知識をわかりやすくまとめており、「どこに相談すべきか」「費用はどれくらいかかるのか」といった、ユーザーの“今知りたい”に寄り添った内容で構成されています。
背景と今後の展望について
現代の生活者は、選択肢が多すぎて“正しい選択”が難しい時代に生きています。とりわけ、住宅設備やライフラインに関わる項目は専門性が高く、悪徳業者によるトラブルも少なくありません。
『くらしレスキューガイド』では、そうした課題に対し「信頼できる情報源」としての役割を果たすことを目指しています。今後は、チェックリスト形式の資料や診断コンテンツ、LINEでの情報配信なども視野に入れ、ユーザーにとってさらに使いやすい“生活情報のプラットフォーム”を構築してまいります。
オウンドメディア「くらしレスキューガイド」はこちらから参照いただけます。
合同会社ワークアウトプラスの事業概要
-
- 事業名
- 合同会社ワークアウトプラス
-
- 業種
- ネットサービス
-
- 事業内容
- パーソナルジム経営者向けのWEB集客支援
-
- 所在地
- 中央区銀座7丁目13番21号 銀座sinrokusyuビル2階