トップ > プレスリリース一覧  > サービス紹介

機械式駐車場の解体・平面化を支援する無料Webシミュレーターを公開/ 会員登録不要。誰でも無料で利用可能、工法や費用の目安がすぐにわかる。

2025.07.03

一般社団法人リジカルシンキング
サービス紹介 その他の業種 東京都

一般社団法人リジカルシンキング(東京都千代田区、代表理事:永井和也)は、機械式駐車場の解体撤去・平面化を検討するマンション管理組合向けに、費用・工法の目安を可視化するWebツール「機械式駐車場 解体・平面化シミュレーター」を2025年7月1日にリリースしました。

もう迷わない。機械式駐車場の解体撤去・平面化、最適な方法が3分でわかる!無料・登録不要のWebツール「解体・平面化シミュレーター」公開

■URL:
https://ritchu.com/heimenka-simulator/

本ツールは、マンション管理組合の理事や修繕委員が、現状の機械式駐車場の状況や希望条件を選択式で入力することで、適切な平面化工法(埋戻し/鋼製平面化/平面化ロック工法〈固定化〉)を判定し、工事費用の目安をその場で確認できる無料のWebツールです。

■開発背景と目的
近年、老朽化や利用率の低下により、機械式駐車場を平面化したいというニーズが全国のマンションで高まっています。しかし、「どの工法が適しているのか」「いくらくらいかかるのか」といった情報は住民側に届きにくく、合意形成が難航する要因にもなっています。
本シミュレーターは、こうした現場の課題に対し、第三者的な立場から判断材料を提供し、適切な工法選定と合意形成を後押しする目的で開発しました。

■主な機能と特徴
-無料で使えるWeb診断ツール
 インターネット上で誰でも無料・匿名で利用可能。会員登録などの手間は不要です。

-12項目の簡単な質問に答えるだけ
 駐車場のタイプや設置環境、仕上げの希望、再活用の予定など、全12問の選択式設問に答えることで診断が完了します。

-最適な平面化工法を自動判定
 「埋戻し」「鋼製平面化」「平面化ロック工法(固定化)」の3工法から、条件に合った最適な方法を提示します。

-工法ごとの費用と工期の目安を提示
 診断結果ごとに、想定される工事費用の目安を表示。検討初期の参考情報として活用できます。

-診断結果をもとに、正式な見積もり依頼が可能
 診断結果に基づき、そのままフォームから正式な見積もりを依頼できます。施工会社と連携し、現地状況に応じた正確な見積もりをご案内します。

■想定ユーザーと活用シーン
・管理組合の理事、修繕委員会、コンサルタント
・平面化検討段階での初期判断資料として
・工事内容の比較資料として理事会・総会で活用
・住民向け説明資料の作成時の参考情報として

■今後の展開
リジカルシンキングでは、今後も管理組合が直面する課題に対し、Webツールや資料などを通じて支援を続けてまいります。機械式駐車場に限らず、マンション管理に関わる他企業との連携を強化し、実務的なツールや支援策を広げていく予定です。

■一般社団法人リジカルシンキングについて
「管理組合の理事のシゴトを軽くする。」をテーマに、分譲マンションの管理や修繕、大規模工事に関する実務支援を行う法人です。Webツールの開発や、管理組合向けの意思決定支援資料の提供を通じて、管理の現場に実践的なソリューションを届けています。

設立:2025年4月
所在地:東京都千代田区神田錦町3丁目21
ちよだプラットフォームスクウェア1348
代表理事:永井和也
URL:https://rijical.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
一般社団法人リジカルシンキング
担当:佐藤
メール:sato@rijical.jp

一般社団法人リジカルシンキングの事業概要

    • 事業名
    • 一般社団法人リジカルシンキング
    • 業種
    • その他の業種
    • 事業内容
    • マンション管理組合支援事業
    • 所在地
    • 千代田区神田錦町3丁目21 ちよだプラットフォームスクウェア1348

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

話題のアサイーボウル専門店が遂にフランチャイズサービス開始!

アサイーボウル専門店Hills bowl(ヒルズボウル)

業種が同じプレスリリース

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ