トップ > プレスリリース一覧  > イベント情報

GOODREI、エンディング産業展に出展。専門家3名が登壇し、社会問題化する「デジタル遺品相続」の無料セミナーを開催。

2025.08.22

株式会社GOODREI
イベント情報 ネットサービス 東京都

デジタル遺品整理サービスを提供する株式会社GOODREIは、2025年9月10日(水)・11日(木)に開催される『第11回エンディング産業展』に出展します。スマホ世代の高齢化で社会問題化する「デジタル遺品」の相続トラブルを防ぐため、会期初日の9月10日(水)14時より、技術部長の木村元成、中小企業診断士の安田一優、さらに(一社)シニアライフの相談窓口 代表理事の田和真由美氏を迎え、特別セミナー「終活だけでは足りなかった!デジタル遺品相続の最新動向」を開催します。

社会問題化する「デジタル遺品」相続の現状とリスク

スマートフォンの急速な普及により、高齢者層のデジタル活用が一般化しました。それに伴い、故人が遺したスマートフォンやPC内のデータ、いわゆる「デジタル遺品」の整理・相続が深刻な社会問題となっています。
写真やSNSアカウントといった思い出の品だけでなく、ネット銀行の口座、株式や投資信託、さらには仮想通貨(暗号資産)といったオンライン上の金融資産が存在するケースが増加しています。これらの存在に遺族が気づかなかったり、IDやパスワードが不明でアクセスできなかったりすることで、貴重な資産が失われるだけでなく、サブスクリプションサービスの解約ができず不要な支払いが続くといったトラブルも後を絶ちません。
この問題は、従来の「終活」の枠組みだけでは対応が困難で、専門的な知識と技術が求められています。

特別セミナー「終活だけでは足りなかった!デジタル遺品相続の最新動向」開催概要

当社ではこの課題解決の一助として、デジタル遺品相続の課題を分かりやすく解説する特別セミナーを開催いたします。
最新のトラブル事例をご紹介し、ご遺族が直面する課題をいかに解決するか、その具体的な選択肢として当社のデジタル遺品整理サービス「デジタル資産バトン」をご紹介します。
■セミナー詳細
・講演タイトル: 終活だけでは足りなかった!デジタル遺品相続の最新動向
・日時: 2025年9月10日(水) 14:00~14:45
・会場: 有明GYM-EX(ジメックス)内 セミナーD会場
・参加費: 無料(要・エンディング産業展への来場登録)
■登壇者紹介
・技術部 部長 / 木村 元成
・中小企業診断士 / 安田 一優
・一般社団法人シニアライフの相談窓口 代表理事 / 田和 真由美
■こんな方におすすめです
・ご自身の終活やご家族の相続について考え始めた方
・ネット銀行や仮想通貨などのデジタル資産を保有している方
・葬儀・相続関連の事業者様、士業(弁護士、司法書士、行政書士など)の皆様
■参加方法
エンディング産業展 公式サイトより来場事前登録の上、当日セミナー会場へお越しください。
公式サイト:https://www.tokyohakuzen.co.jp/endex-exhibition/

第11回エンディング産業展 出展概要

当社ブース(S-14)では、デジタル遺品整理サービス「デジタル資産バトン」に関する個別のご相談を承ります。パンフレットもご用意しておりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

■出展詳細
展示会名: 第11回エンディング産業展(ENDEX)
会期: 2025年9月10日(水)・11日(木) 10:00~17:00
会場: 有明GYM-EX(ジメックス)
小間番号: S-14
主催: 東京博善株式会社

■株式会社GOODREIについて
株式会社GOODREIは、デジタルフォレンジック技術を基盤に、デジタル遺品整理と暗号資産の復元等を専門とする企業です。
ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)、リップル(XRP)やカルダノ(ADA)など、幅広い暗号資産に関するご相談に対応しております。
ご遺族がアクセスできなくなった故人のPCやスマートフォン内のデータ、パスワードが不明になった暗号資産ウォレットなど、デジタル資産に関する様々な問題の解決を支援します。近年高まるデジタル資産継承の重要性に応え、大切な情報を次世代へ安全に繋ぐためのサポートを提供してまいります。

■本プレスリリースに関するお問い合わせ
株式会社GOODREI 広報担当
Mail:news@goodrei.tokyo

■引用・転載について
・本プレスリリースの内容は、以下の条件をお守りいただく限り、ご連絡いただくことなく自由に引用・転載いただけます。
・出典の明記とリンクのお願い 引用元として「株式会社GOODREI」の名称を明記し、本プレスリリース(または、その掲載記事)へのリンクを設置してください。 (例:「出典:株式会社GOODREI」「(株式会社GOODREIのプレスリリースより)」など)
・内容の正確な利用 引用・転載の際は、内容の趣旨や意図を著しく歪めるような編集・加工・要約は行わないでください。
・禁止事項 法令や公序良俗に反する目的、または当社や第三者の名誉・信用を毀損する目的での利用は固くお断りいたします。

株式会社GOODREIの事業概要

    • 事業名
    • 株式会社GOODREI
    • 業種
    • ネットサービス
    • 事業内容
    • デジタル遺品整理 / 仮想通貨復元SP / 相続財産不正調査 / デジタルフォレンジック
    • 所在地
    • 東京都中央区日本橋室町1丁目11−12 日本橋水野ビル 7階

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

屋台をつくる。楽しむ。学ぶ。「屋台の学校」を開催!

屋台のみなとプロジェクト実行委員会

映画とダンスが融合!奇跡の舞台『COLD BLOOD』日本初演

高知県立美術館(公益財団法人高知県文化財団)/松本千鶴

業種が同じプレスリリース

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ