
株式会社シンギー友部工場が「日健栄協GMP認証」を取得
2025.09.04
サプリメント・健康食品のOEM受託製造を行う株式会社シンギー(本社:東京都千代田区、代表取締役:藍澤良友)は、茨城県笠間市の友部工場において、公益財団法人 日本健康・栄養食品協会(日健栄協)が定める「健康食品GMP適合認定工場」としての認証を取得いたしました。本認証により、より一層の品質保証体制を整え、安全で信頼性の高い製品をお客様にお届けできる環境が確立されました。
健康食品業界におけるGMP認証とは
GMP(Good Manufacturing Practice:適正製造規範)は、製品を常に一定の品質で作るための国際的な基準です。健康食品やサプリメントは、人々の健康に直接関わるため、原料の入荷から製造、包装、出荷に至るまで、一つひとつの工程で厳しい管理が求められます。
例えば、異物混入を防ぐための作業環境の管理や、工程ごとの記録保持、作業員の衛生教育など、幅広い観点からの取り組みが含まれています。GMPを遵守することにより、製品の安全性と信頼性が確保され、消費者は安心して利用することができます。
今回の認証取得は、シンギーが国際水準に基づく製造体制を備えていることを示すものであり、業界における信頼性向上にもつながります。
友部工場の認証取得について
株式会社シンギー友部工場は、茨城県笠間市に位置し、最新の製造設備を備えた当社の主要な拠点のひとつです。本工場では、顆粒・錠剤・粉末・ハードカプセルなど、多様な剤形に対応できる生産ラインを整備しており、お客様のニーズに応じた幅広いOEM受託製造を可能としています。
今回の日健栄協GMP認証の取得は、こうした製造環境と品質管理体制が、第三者機関によって正式に評価されたことを意味します。これにより、従来から掲げている「人々の健康と幸福に貢献する」という理念の実現に向けて、より強固な基盤を築くことができました。
今後もお客様に対して、安心できる高品質な製品を提供するために、徹底した品質保証体制の強化に努めてまいります。
認定情報
今回取得した認定は、公益財団法人 日本健康・栄養食品協会(日健栄協)が実施する「健康食品GMP適合認定」です。この認定制度は、厚生労働省のガイドラインに基づいて策定されたもので、製品が常に一定の品質で製造されることを保証する仕組みです。
株式会社シンギー友部工場は、顆粒・錠剤・粉末・錠、そしてハードカプセルといった主要な剤形において認定を受けており、幅広い製品分野での信頼性が証明されています。認定番号は「34025」、認定有効期間は2025年4月4日から2028年4月3日までの3年間です。
この期間を通じて、当社はGMP基準を順守し、品質維持と改善に継続的に取り組むことが求められます。今回の認定取得は、お客様に対する品質保証の明確な証であり、今後の取引における信頼性の向上にも大きく寄与します。
▼認証情報概要
認定番号:34025
認定日:2025年4月4日
有効期限:2028年4月3日まで
認定機関:公益財団法人 日本健康・栄養食品協会(日健栄協)
対象工場:株式会社シンギー 友部工場(茨城県笠間市)
対象製品区分:顆粒・錠剤・粉末・錠・ハードカプセル
株式会社シンギーの事業概要
-
- 事業名
- 株式会社シンギー
-
- 業種
- 製造業
-
- 事業内容
- 健康食品・サプリメントのOEM受託製造
-
- 所在地
- 千代田区五番町5-5 ヒューリック五番町ビル8F
-
- 電話番号
- 03-6380-9380