トップ > プレスリリース一覧  > イベント情報

沖縄の“食文化・食の歴史や食材を”を知る資格:2025年10月「沖縄食材スペシャリスト検定 in 東京・新宿」開催決定。

2025.09.22

一般社団法人食の風
イベント情報 観光・旅行 沖縄県

『沖縄食材スペシャリスト検定』とは、「沖縄食材図鑑(令和5年度改訂版)」を公式テキストとし、 沖縄の長寿を支えてきた伝統的な食文化そして伝統食材に関する正しい知識を身につけ、 その良さを認知し理解していただくための検定制度です。

東京で沖縄食材・食文化を体系的に学び、専門知識を証明できる資格取得のチャンス!

一般社団法人 食の風は、2025年10月11日(土)・12日(日)に、東京都新宿区にて「沖縄食材スペシャリスト検定&直前対策セミナー in 東京・新宿」を開催いたします。沖縄の野菜・果物・魚介・海藻・薬用作物など食材全般に加え、歴史や文化までを網羅した専門知識を問う本検定を通じて、食のプロ・愛好家に向けて沖縄の食材理解を深める機会を提供します。

1.検定概要

* 名称:沖縄食材スペシャリスト検定試験 in 東京・新宿
* 日時:2025年10月11日(土)直前対策セミナー/10月12日(日)検定試験
* 会場:粕取り焼酎・古酒泡盛BAR「さなぶり」(東京都新宿百人町1-16-14 マキヤビルB1)
* 定員:各回 15名(定員に達し次第締切)

2.内容の特徴

直前対策セミナー(10月11日(土)開催)
だれでも参加可能。セミナーだけの受講も可能です。このセミナーは「沖縄食材スペシャリスト検定」で出題される沖縄食材の各論・出題傾向の分析・過去問題からの対策を180分の講義形式で実施。検定合格を目指す近道の機会です。
受講料:16,500円(税込)

検定試験(10月12日(日)開催)
「令和5年版沖縄食材図鑑」から出題。
4者択一方式・全50問・試験時間は90分。70点以上で合格となります。
受験料:11,000円(税込)

資格
合格者には「沖縄食材スペシャリスト」の称号が与えられ、生涯有効。

合格率
過去実績では、検定のみ受験者の合格率が約35%。
直前対策セミナーを受講した受験者では約75%に上昇。
セミナー参加により確実性が高まります。

3.対象者

* 沖縄の食材・食文化に関心のある飲食業関係者、シェフ、料理研究家、食品流通・卸売業者
* 地方のアンテナショップ・レストランでのメニュー開発担当者
* 沖縄県外在住で沖縄食材を学びたい一般の方
* 沖縄食材図鑑を考察したい方やレシピ制作、メディア・出版関係者 など

4.申込方法・参加費等

* 申込:メール、電話、FAX、郵送、ウェブサイトから受付。
  必要事項を記入の上、所定口座へ振込。
* 申込締切:2025年10月2日(木)午後7時まで。定員になり次第締切。
* 費用詳細:
・直前対策セミナー/16,500円(税込)
・検定試験/11,000円(税込)
・テキスト(令和5年版沖縄食材図鑑)希望者は別途 3,300円(税込)+送料 600円

5.主催・問い合わせ先

* 主催:一般社団法人 食の風
* 問い合わせ:メール jimu@shokunokaze.j

PRポイント
* 沖縄食材図鑑は最新版「令和5年版」を使用。最新の情報と食材を網羅。
* 検定合格が一生ものの資格であるため、履歴書やプロフィール等にも使えます
* 食の観点から沖縄観光振興や地域振興、伝統文化継承の一助としても活躍できます。
* 小規模開催(定員15名)ゆえ、少人数で丁寧な講義・対応が可能です。

一般社団法人食の風の事業概要

    • 事業名
    • 一般社団法人食の風
    • 業種
    • 観光・旅行
    • 事業内容
    • 食育啓蒙活動及び食文化の調査・研究
    • 所在地
    • 沖縄県豊見城市豊見城1007番地3 エンゼルハイム豊見城城址公園613号
    • 電話番号
    • 098ー850-9570

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

業種が同じプレスリリース

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ