トップ > プレスリリース一覧  > サービス紹介

現役の人気保育園経営者が直接指導保育園・こども園・幼稚園向け経営革新プログラム提供開始〜人口減少時代を生き抜く、持続可能な保育経営と質の高い保育を実現〜

2025.10.07

株式会社コバーズコンサルティング
サービス紹介 教育 東京都

株式会社コバーズコンサルティング(本社:東京都世田谷区、代表取締役:小林幸典)は、人口減少と共働き世帯の増加という社会背景に対応し、保育園・こども園・幼稚園の経営安定と保育の質向上を支援する「保育園向け経営革新プログラム コバックシステム」の提供を開始しました。本プログラムは、従来のコンサルティングとは一線を画し、現役で複数の人気保育園を成功させている経営者自身が、実践的なノウハウを直接伝授する点が最大の特徴です。

【背景:保育業界が直面する課題】

近年、少子化による保育需要の変動や、保育士不足、そして運営コストの増加など、保育園・こども園・幼稚園の経営環境は厳しさを増しています。特に、2025年以降は生産年齢人口の減少がさらに加速し、待機児童問題の解消が進む一方で、園児の確保や優秀な人材の定着が新たな経営課題となっています。地域の子育て支援を担う重要な存在である各園が、こうした変化に対応し、持続可能な経営モデルを構築することが急務です。

【プログラムの概要】
「保育園向け経営革新プログラム コバックシステム」は、机上の理論ではない、実際の園経営で効果が実証されたノウハウに特化しています。本プログラムは、以下の2つの柱で構成されます。
1.経営安定化支援: 園児募集戦略、コスト削減、そして子育て心理学に基づいた保護者対応など、収益性向上と経営基盤強化のための具体的な手法を伝授します。
2.保育の質向上支援: 職員のモチベーション向上、離職率低減のためのノウハウを提供します。特に、職員の質の向上に焦点を当て、子育て心理学を応用した研修を通じて、保育サービスの付加価値を高めます。

【プログラムの特徴:現役経営者による実践的なノウハウと「見える化」】

本プログラムを指導する当社の代表は、グローバル企業の幹部社員を経て、現在は「甲斐ひよこ保育園」(山梨県甲斐市)などの人気保育園を複数運営しています。これらの園は、「金曜やまなし」(NHK甲府放送局)や「子育て日記」(山梨放送)など、多くのメディアで「園児の自己肯定感を高める先進的な保育施設」として取り上げられ、その経営手腕と保育の質が高く評価されています。
さらに、本プログラムでは、コンサルティングの開始時および定期的に、保護者および職員に対する満足度調査(CS, ES調査)を実施します。これにより、データに基づいた客観的な視点から改善点を特定すると同時に、施策実施後の効果を定量的に評価することで、持続的な経営改善を強力にサポートします。
•【財界 掲載記事】
o掲載日: 2023年1月25日
記事タイトル: 「保育園業界にビジネス感覚を取り入れ、夢の実現に努力する子どもを育てたい」 
o掲載日:2024年8月28日
記事タイトル:「0~5歳の子を持つ親に『子育ては楽しい』ということを伝える教育の実践」
•【ほいくジャーナル 掲載記事】
o掲載日: 2025年1月14日
記事タイトル: 「人気保育園になるための経営戦略とは」
o掲載日:2025年4月1日
記事タイトル:「ガバナンスとマネジメント不足が生む経営危機とは」
o掲載日:2025年7月1日
記事タイトル:「『聴く力』で信頼と質を高める実践法」

【今後の展望】

当社は、本プログラムを通じて、全国の保育園・こども園・幼稚園が、変化する社会環境に適応し、質の高い保育を提供し続けられるよう支援していきます。
本プログラムの販売においては、直販体制に加え、地域の税理士や金融機関、保育教材・用具メーカー等とのタイアップも積極的に推進していく予定です。保育園経営に深く関わる様々なパートナーと連携することで、より多くの園の経営課題解決に貢献してまいります。

株式会社コバーズコンサルティングの事業概要

    • 事業名
    • 株式会社コバーズコンサルティング
    • 業種
    • 教育
    • 事業内容
    • コンサルティング、保育園経営 ほか
    • 所在地
    • 〒158-0095 東京都世田谷区瀬田2丁目24番8号 REGALIS用賀202
    • 電話番号
    • 03-5491-7551 (受付:平日 9:00~18:00)

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

業種が同じプレスリリース

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ