トップ > プレスリリース一覧  > その他

【調査リリース】ワイモバイル利用者190人調査|オンライン契約率22.1%【2025年9月】

2025.10.10

NetLink株式会社
その他 ネットサービス 神奈川県

NetLink株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:那須 大乗)が運営する Y!mobile専門メディア「Y!mobile乗り換え白書」は、ワイモバイル利用者190名を対象に実施した最新アンケート結果を発表しました。 本調査では、契約理由・満足点・不満点・通信品質・料金感覚などを網羅的に分析。オンライン契約率は22.1%で前月比やや低下。一方で多数のユーザーが“料金と品質の両立”を評価しています。全190件の口コミも編集せず公開中です。

調査の背景

「格安SIMは安いけど、本当に快適に使えるのか?」
「乗り換えた人の満足度はどう変化したのか?」

こうした疑問に応えるべく、「Y!mobile乗り換え白書」では2025年6月以降、毎月ワイモバイル利用者を対象にした定点調査を実施しています。

9月調査では、190件の回答を全件公開。
集計データだけでなく、「なぜそう感じたのか」という背景を読み取れる形式にしています。

より詳細な集計グラフや全口コミについては、以下の記事で公開しています。出典明記のうえ、メディア・研究機関・個人ブログでの引用も歓迎します。
https://ymobile-change.jp/posts/ymobile-user-survey

主な調査結果ハイライト

本調査によると、契約場所の最多は「ソフトバンク/ワイモバイルショップ」で45.3%、続いて家電量販店25.8%、オンライン契約22.1%と続きます。
8月調査時点ではオンライン契約は27.5%でしたので、比率が微減しており、対面契約ニーズの根強さが見える一方、オンライン契約も一定数定着している構図が読み取れます。

乗り換え前のキャリアでは「ソフトバンク」が45.3%で最多となり、次に「ドコモ」「UQモバイル」「au」などが続きます。また、「以前より満足」との回答は計73.7%に上り、不満点では「通信速度・安定性」が32.6%で最多。
一方、「特に不満なし」と回答した人も28.4%におり、総じて高い満足感と一定の通信課題が共存する結果と言えます。

端末構成では71.6%がiPhone、Androidは28.4%。利用料金では、「2,000〜2,999円」「3,000〜3,999円」のエリアに利用者が集中し、半数以上が月4,000円未満で利用している現実が浮かび上がりました。
これらの傾向は、“品質を落とさない範囲でのコスト最適化”ニーズと密接に関係していると考えられます。

調査概要

・調査対象:ワイモバイル利用者(全国男女190名)
・調査方法:クラウドワークス(https://crowdworks.jp/)によるインターネット調査
・調査時期:2025年9月

「Y!mobile乗り換え白書」は、Y!mobile利用者の口コミ・満足度・通信品質を独自調査し、中立的かつ再現性のあるデータを発信する情報メディアです。
利用者アンケートを毎月公開し、通信業界・報道機関・個人ブロガーによる引用・再分析・紹介を推奨しています。
URL: https://ymobile-change.jp/

・会社情報:NetLink株式会社
・代表者:那須 大乗
・所在地:神奈川県横浜市西区浅間町一丁目4番地3号 ウィザードビル402
・設立:2024年9月20日
・URL:https://netlink-co.jp/

NetLink株式会社の事業概要

    • 事業名
    • NetLink株式会社
    • 業種
    • ネットサービス
    • 事業内容
    • SNS運用代行・戦略立案・トークスクリプト改善AI
    • 所在地
    • 神奈川県横浜市西区浅間町一丁目4番地3号 ウィザードビル402

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

業種が同じプレスリリース

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ