新島発の循環型プロジェクト「Re:New island」ペットボトルキャップをアップサイクルするワークショップを「NIIJIMA DIY」で開催
2025.10.25
東京・新島を拠点に活動する循環型デザインプロジェクト「Re:New island(リニューアイランド)」は、2025年10月25日(土)・26日(日)に開催される新島商工会主催イベント「NIIJIMA DIY」に出店し、ペットボトルキャップをリサイクルしてオリジナルキーホルダーを制作するワークショップおよびアップサイクル製品の販売を行います。
Re:New islandとは
「Re:New island」は、“海や暮らしの“もったいない”を、新しいカタチに。”をコンセプトに掲げ、島で生まれる廃棄物を新たな資源へと再生する取り組みを行っています。限られた処理施設や輸送コストの課題を抱える離島だからこそ、地域に根ざした資源循環の仕組みづくりが求められています。
同団体は、島内でのプラスチックや海洋ゴミの回収・分別・粉砕・成形までを一貫して行い、新たな製品やサービスとして再生させる活動を展開しています。過去には、NPO法人と共同でビーチクリーン活動を実施し、環境への関心を高める取り組みも行ってきました。
東京・新島初!ペットボトルキャップを使ったワークショップ
今回出店する「NIIJIMA DIY」は、“音でつながる新島村”をテーマにしたローカルカルチャーフェス。音楽・アート・クラフトなど多彩なブースが並ぶ中で、「Re:New island」は来場者が楽しくリサイクル体験できるワークショップを26日(日)本祭に実施します。
イベント当日は、島内で回収されたペットボトルキャップを使い、色とりどりのキーホルダーを制作できる体験のほか、アップサイクル素材を活用した製品販売も予定しています。小さな体験から“資源が循環する島づくり”を感じてもらえるブースとなります。
Re: Newislandの事業概要
-
- 事業名
- Re: Newisland
-
- 業種
- 観光・旅行
-
- 事業内容
- リサイクル、アップサイクル商品の開発・販売、ワークショップ体験など
-
- 所在地
- 東京都新島村







