トップ > プレスリリース一覧  > 動向報告

アジア太平洋地域最大規模の国際生殖医学会で、日本の胚培養士が『優秀発表賞』を受賞!

2024.06.11

リプロダクティブサポートファーム東京
動向報告 その他の業種 東京都

フィリピン・マニラで開催された、アジア太平洋地域最大規模の国際生殖医学会The 13th Congress of the Asia Pacific Initiative on Reproduction (ASPIRE 2024)で、日本の胚培養士がBest Presentation Award・ポスター部門で『優秀発表賞』を受賞!

Best Presentation Award・ポスター部門で『優秀発表賞』を受賞

 アジア太平洋地域最大規模の国際生殖医学会『The 13th Congress of the Asia Pacific Initiative on Reproduction (ASPIRE 2024)』が、2024年5月23~26日にフィリピン・マニラのPhilippine International Convention Centerで行われ、リプロダクティブサポートファーム東京代表で、医療法人社団 鳳凰会 フェニックス アート クリニック培養室統括室長を務める胚培養士の川口 優太郎が、Best Presentation Award・ポスター部門で『優秀発表賞』を受賞した。

ASPIRE 2024

 ASPIRE(Asia Pacific Initiative on Reproduction)は、アジア太平洋地域では最大規模の国際生殖医学会で、生殖補助医療ならびに不妊治療とその関連サービスに関する知識・技術・認識を向上させることを目的として、2001年に設立された。

▶ASPIRE2024 公式サイトhttps://www.aspire2024.com/ 

 2023年にオーストラリア・アデレードで行われた第12回大会に続き、第13回大会となった今年は、5月23~26日にフィリピン・マニラ(Philippine International Convention Center;PICC)で開催され、約40の国と地域からおよそ1,500人の医師や医療従事者、研究者が参加した。
 大会の最終日に、優秀な研究を発表した研究者らに贈られるBest Presentation Award(オーラル部門・ポスター部門それぞれ5名ずつ)が発表され、リプロダクティブサポートファーム東京代表で、医療法人社団 鳳凰会 フェニックス アート クリニック(東京都渋谷区)培養室統括室長を務める胚培養士の川口 優太郎が、ポスター部門において『優秀発表賞』を受賞した

「卵子凍結」についての研究を発表

 発表された研究は、卵子凍結を用いた体外受精の成績向上を目指すという技術的なアプローチに関する内容で、件の「卵子凍結」については、2023年10月から、東京都が都内に住む18歳〜39歳までの女性(※採卵実施時の年齢)を対象として卵子凍結の新たな助成金制度を開始し、初年度から応募が殺到するなど多くのメディアで取り上げられた。

 今年に入ってから、東京都は2024年度の対象者数をさらに10倍に拡大し、また、山梨県をはじめその他の都道府県でも順次、助成金制度や事業の開始が予定されているなど非常に高い注目を集めている分野である。
 
 次回大会のASPIRE2025は、5月にシンガポールで開催される予定となっている。

リプロダクティブサポートファーム東京の事業概要

    • 事業名
    • リプロダクティブサポートファーム東京
    • 業種
    • その他の業種
    • 事業内容
    • 医療、生殖医療専門コンサルティング業
    • 所在地
    • 渋谷区千駄ヶ谷
    • 電話番号
    • 09071735667

メディア関係者の方へ

メディア関係者の方は下記より事業者にメッセージが送れます。

メッセージを送る

    関連プレスリリース

    配信区分が同じプレスリリース

    天然すぎる宣伝部長「井手部長」就任!

    有限会社エアーズプランハレノダイニング事業部

    業種が同じプレスリリース

    「IAUD国際デザイン賞2024」 エントリー受付開始しました

    一般財団法人国際ユニヴァーサルデザイン協議会

    Start Today!

    発信することを始めよう

    発信することを始めよう

    ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

    プレスリリース無料配信のお申し込み
    ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

    プレスリリース無料配信ならツナググ