トップ > プレスリリース一覧  > 商品紹介

管理職必読!新刊『管理職として能力を発揮するために意識すべきたった一つのポイント』発売

2025.02.13

NK総研
商品紹介 その他の業種 東京都

NK総研(本社:東京都、代表:瀬川裕之)は、代表の瀬川裕之による最新刊『管理職として能力を発揮するために意識すべきたった一つのポイント』を、2025年2月10日に発売いたしました。

本書について

本書は、延べ3,000名以上のビジネスパーソンへのコンサルティングやカウンセリングを行ってきた瀬川が、現場のリアルな課題をもとに「管理職が持つべきたった一つの視点」について解説した一冊です。
そのポイントとは、「あいまいを排除すること」。常にストレス過多の状態である管理職は知らず知らずのうちに思考が歪み、無意識にあいまいに逃げてしまうことがあります。
本書では、そうした心理的な傾向を理解し、意識的にあいまいさを排除することで、組織運営や部下指導の課題を解決する方法を提案します。

また、本書には管理職が自身の課題を振り返り、具体的な行動目標を設定できるように、振り返りポイントや行動目標設定のためのワークを収録。
さらに、記入用シートを用意しており、読者が実際に書き込みながら実践できる構成になっています。

本書を通じて、組織マネジメントの本質を再認識し、管理職としての「当たり前のレベル」を引き上げることができます。
管理職に求められるのは、単なる業務の遂行だけでなく、組織全体のパフォーマンスを向上させる視点と行動です。本書はそのための実践的な指針を提供します。

【本書の特徴】
・延べ3,000名以上のビジネスパーソンとの対話から導き出された本質的なポイント
・心理学と実践的マネジメントスキルを融合した独自のアプローチ
・すぐに実践できる具体的な行動指針を提示
・あいまいな指示や判断をなくし、明確な意思決定を促す3つの心得を紹介
・振り返りワークや行動目標設定シートを活用し、実践的な学びを提供
・組織マネジメントの本質を再確認し、管理職のレベルアップを促す
・無意識のあいまいさに気づき、主体的に意思決定を行うための考え方を習得

【著者コメント】
「管理職の多くが、能力を発揮できずに「もったいない」状態におちいっています。本書では、“管理職が本当に意識すべきポイントは「あいまいを排除すること」”だと説いています。
まずは、自分自身の思考のクセや歪みに気づくことが重要です。本書を通じて、自己の潜在的な変化を把握し、明確な目標を設定し、それを実行に移すことで、確実に変化と成長を実感できるようになります。
ワークや記入シートを通じて、自分自身を振り返り、よりよいマネジメントを実践するための手助けとなることを願っています」

【書籍情報】

タイトル:『管理職として能力を発揮するために意識すべきたった一つのポイント』
著者:瀬川裕之
発売日:2025年2月10日
価格:1,650円(税込み)
出版社:Independently published
ISBN:‎ 979-8309853359
(電子書籍版あり)

ペーパーバック版
https://amzn.to/40WqhUm
電子書籍版
https://amzn.to/3QcOWPB

本件に関するお問い合わせ先

NK総研
E-mail:info@nksouken.com
本書に関する取材・書評掲載のご依頼も受け付けております。

【会社概要】
会社名:NK総研
本社所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2F
事業内容:組織マネジメントコンサルティング
設立:2009年5月
代表者:瀬川 裕之
会社HP:https://www.nksouken.com

NK総研の事業概要

    • 事業名
    • NK総研
    • 業種
    • その他の業種
    • 事業内容
    • 経営コンサルティング
    • 所在地
    • 中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2F

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

川越喜右衛門デビュー作

デジタルクロス株式会社

業種が同じプレスリリース

ドッグイベント

ハンドメイド犬部

言語聴覚士がお届けする「楽しく!認知症予防!」

イムス板橋リハビリテーション病院

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ