トップ > プレスリリース一覧  > イベント情報

採用難を乗り越える【千葉県】在宅ワーカー活用セミナーに登壇

2025.08.28

株式会社aubeBiz
イベント情報 その他の業種 千葉県

オンライン事務代行、及びオンライン人材開発を主たる事業とする株式会社aubeBiz(本社:東京都渋谷区、代表取締役:酒井晶子)は、千葉県主催・千葉県ジョブサポートセンター 在宅ワーク支援事業(株式会社パソナ運営)による「在宅ワーカー活用セミナー」に、2025年9月18日(木)登壇いたします。

【イベント詳細】 ジョブサポちば https://chiba-job.net/event/1517/

【概要】
日本企業が直面する人材不足は、単なる一時的な採用難ではなく、構造的かつ長期的な課題です。一方で、在宅ワークや副業・兼業といった多様な働き方は広がりを見せており、企業が人材を確保する上で新たな解決策となりつつあります。
今後、テレワーカーの活用は「検討すべき選択肢のひとつ」ではなく、経営戦略上、視野に入れることが避けられない時代に進んでいくと考えられます。その視点を持つことが、採用難を乗り越え、企業の未来を開く大きな鍵となります。

■セミナーでは、以下のポイントを中心に解説します。
・人材確保の新しいアプローチ「在宅ワークの活用」
・導入企業のリアルな成功事例
・実際に導入するための具体的なステップ・制度設計・マネジメント

■経営者や担当者の方は、参加することで以下のメリットを得られます。
・採用難を乗り越えるための新しい視点や選択肢を得られる
・在宅ワーカー導入による業務効率化や生産性向上の具体像を把握できる
・制度設計やマネジメントのポイントを学び、安心して導入を進められる

【開催日程】

日時| 2025年9月18日(木) 13:00-15:00
方式| オンライン配信(Zoom開催)
費用| 無料
定員| 50名(※先着順)
対象| 在宅ワーカーの活用をご検討いただいている全企業様

【お申し込み方法】
イベント詳細ページ https://chiba-job.net/event/1517/ より、お申し込みください。

【講師 酒井晶子プロフィール】

酒井晶子(さかい あきこ)
株式会社aubeBiz 代表取締役
育成型採用コンサルタント
新卒で大手繊維メーカーに入社。その後、外資系企業、広告代理店へ転職。現職を含め、これまで3000名以上の研修企画、採用・人材育成に携わる。2008年に出産。翌年、娘を保育園に預けて仕事復帰するも、娘に持病が有り、通勤しての会社勤務を断念し、在宅勤務をスタート。
2011年に全員がテレリモートで働く組織を構築、様々な事情で外勤が難しい方々がリモート勤務で起業家や経営者の方をサポートする在宅秘書サービスを展開。ご支援企業様600社以上、在籍在宅メンバー約100名。 2022年 株式会社aubeBiz設立。サービス名称をMy Back Office®に改め、秘書業務に限らず、あらゆるバックオフィス業務や、制作業務、各種 サポート業務をワンストップで提供。

■株式会社aubeBizについて
会社名 :株式会社aubeBiz(オーブ・ビズ)
代表者 :代表取締役 酒井晶子
所在地 :東京都渋谷区円山町5番5号 Navi渋谷Ⅴ3階
設立日 :2022年8月22日
事業内容:秘書サービス業、在宅勤務の教育及び指導、マネジメントコンサルティング業、在宅勤務制度の導入支援及び事務代行、経理・財務に関する各種事務代行、バックオフィス体制の構築に関する支援、ホームページの企画制作並びに運営 管理、インターネット関連のデザイン、画像制作、企業における広報全般のコンサルティング
ホームページ: https://aubebiz.co.jp/

■本件のお問い合わせ先
株式会社aubeBiz(オーブ・ビズ) 担当 :尾田尚子
e-mail:corp@aubebiz.co.jp

株式会社aubeBizの事業概要

    • 事業名
    • 株式会社aubeBiz
    • 業種
    • その他の業種
    • 事業内容
    • オンライン・バックオフィスサービス
    • 所在地
    • 渋谷区円山町5番5号 Navi渋谷Ⅴ3階

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

業種が同じプレスリリース

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ