
美容の力で人と町を元気に。 「日本全国ビューティ化プロジェクト」始動
2025.10.10
-地域のサロンや化粧品店が“キレイのかかりつけ”として新しい美容文化を共創- cosme beauty net/一般社団法人コスメ・ビューティ総合研究所(所在地:東京都中野区、代表:安倉 秀人)は、全国の個人サロンや化粧品店が連携し、「美容を文化に、暮らしにキレイを。」をテーマに活動する「日本全国ビュー ティ化プロジェクト」を始動させました。

美容の力を、地域のチカラへ
このプロジェクトは、地域の美容サロン・化粧品販売店が“キレイのかかりつけサロン”として機能する社会を目指し、美容を通じて人と町を笑顔にすることを目的としています。
https://cosme-beauty.net/creating_a_culture_of_beauty_and_wellness_across_japan/
■小さな力が、社会を動かす
全国各地のサロン・化粧品店がつながることで、美容の力を地域のインフラとして根づかせることを目指します。「小さなサロンの力が、日本を美しく変える」そんな想いを胸に、全国の美容パートナーと共に“キレイで元気な日本”を創っていきます。そして、美容従事者の地位向上への取り組みを続けてまいります。
プロジェクトの背景
地域には医療や介護といった健康のインフラがある一方、「美容」に関してはまだそのような仕組みが整っていません。一方で、ストレスや肌トラブル、心身の不調に悩む人は増え続けています。
私たちは、美容こそが「生活の質」を支える文化の一部であると考え、地域の美容サロンがその役割を担うべきだと感じました。こうした想いから、「日本全国ビューティ化プロジェクト」は誕生しました。
活動の中心となる「ウェルビューティパートナー」
プロジェクトの担い手は、地域の“キレイのかかりつけ”として活動する美容専門家、「ウェルビューティパートナー」です。彼らは、美容・健康・心の調和をテーマに、一人ひとりの生活に寄り添いながら、地域に笑顔を広げていきます。
■cosme beauty net のウェルビューティパートナーへの主なサポート
・美容・健康・心のトータルサポートができる教育普及活動
・地域密着型の美容相談・イベントの開催支援
・サロン・化粧品店同士の共創・情報共有
・オンラインによる学び・販促・CRM支援
・高利益商材の導入や共同プロモーションの実施
■cosme beauty net について
『cosme beauty net』は、化粧品とビューティビジネスのよろずやです。 化粧品メーカー・小売・サロンを中心に、商品開発からEC構築・販促・流通までを一貫支援。確かな経験に基づき、ビューティビジネスの成長と収益向上を実現します。
百貨店での販売経験、ブランド立ち上げ、流通やマーケティングの現場、そしてIT・EC を活用した時代に合った販売戦略まで──
化粧品やサロンに関わる“すべての領域”を経験してきた私たちだからこそ、開発から販売までを一貫してサポートできるのが強みです。

一般社団法人コスメ・ビューティ総合研究所の事業概要
-
- 事業名
- 一般社団法人コスメ・ビューティ総合研究所
-
- 業種
- その他の業種
-
- 事業内容
- 化粧品ビジネス支援、ポータル運営、IT導入・DX支援、コンサルティング支援
-
- 所在地
- 中野区中野4-10-8 中野セントラルパークサウス2F
-
- 電話番号
- 03-6820-6273