
最新刊発売! 『離職を防止する4つのステップ 〜空回りする離職対策に終止符を打つ〜』
2025.03.31
NK総研(本社:東京都、代表:瀬川裕之)は、代表の瀬川裕之による最新刊『『離職を防止する4つのステップ 〜空回りする離職対策に終止符を打つ〜』を、2025年3月31日に発売いたしました。
■ 現場のリアルな声から導き出した、新しい離職防止メソッドを公開
企業の離職対策は、なぜうまくいかないのか?
この問いに真正面から向き合い、多くの企業が見落としがちな「現状把握」の重要性を説く書籍『離職を防止する4つのステップ 〜空回りする離職対策に終止符を打つ〜』が発売されました。
本書では、「なぜ社員は辞めるのか?」という本質的な問いに向き合い、離職の兆候を見逃さず、正しい現状把握を行うことの重要性を強調しています。現状を曖昧にしたまま対策を講じることが、いかに組織にとって危険かを鋭く指摘しています。
著者は、組織改革支援のコンサルタントであり、産業カウンセラーとしても活動し、延べ3,000名以上のビジネスパーソンの声を直接聴いてきた専門家。長年のコンサルティングとカウンセリングの経験から、「離職の本当の理由は、企業側が正しく現状を把握できていないことにある」という結論に至りました。
■ 「CAPDサイクル」で空回りする離職対策を終わらせる
本書の最大の特徴は、従来の「PDCAサイクル」ではなく、「CAPDサイクル」に基づいた実践的なアプローチです。
1、Check(現状把握) — 最初に徹底的に現状を確認することがすべての出発点
2、Action(行動) — すぐに行動を起こすことで信頼を生む
3、Plan(計画) — 実行可能な戦略を立てる
4、Do(実行) — 諦めずに継続的な改善を怠らない
この4つのステップに沿って、企業が抱える離職問題を根本から解決する方法を具体的な事例とともに紹介し、個人と組織がともに取り組むべき実践的な方法を提案します。
これにより、場当たり的な対応ではなく、組織全体で未来に向けた対策を打つことが可能になります。
「社員の本音を理解し、適切な対策を講じることで、離職は防げる」
本書は、経営者・人事担当者・管理職など、組織を率いるすべての人にとって必読の一冊となるでしょう。
■ こんな方におすすめ
・ 離職率の高さに悩む経営者・人事担当者
・ 部下の離職を防ぎたい管理職
・ 組織マネジメントを見直したいビジネスパーソン
【書籍情報】
タイトル:『離職を防止する4つのステップ 〜空回りする離職対策に終止符を打つ〜』
著者:瀬川裕之
発売日:2025年3月31日
価格:1,650円(税込み)
ISBN:979-8314546369
(電子書籍版あり)
ペーパーバック版
https://amzn.to/41Qpo1q
電子書籍版
https://amzn.to/3DVgpmt
【本件に関するお問い合わせ先】
NK総研
E-mail:info@nksouken.com
本書に関する取材・書評掲載のご依頼も受け付けております。
【会社概要】
会社名:NK総研
本社所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2F
事業内容:組織マネジメントコンサルティング
設立:2009年5月
代表者:瀬川 裕之
会社HP:https://www.nksouken.com
NK総研の事業概要
-
- 事業名
- NK総研
-
- 業種
- その他の業種
-
- 事業内容
- 経営コンサルティング
-
- 所在地
- 中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2F