トップ > プレスリリース一覧  > イベント情報

屋台をつくる。楽しむ。学ぶ。「屋台の学校」を開催!

2025.08.22

屋台のみなとプロジェクト実行委員会
イベント情報 その他の業種 大阪府

大阪のベイエリア・大阪港駅周辺で、学生発のまちづくりアイデアから生まれた「屋台のみなとプロジェクト」をスタートします。キックオフ企画として、2025年9月27日(土)・28日(日)の2日間、「屋台をつくる。楽しむ。学ぶ。」をテーマにしたワークショップ&マーケットイベント『屋台の学校』を開催します。 

●屋台尽くしの2日間!自分でつくった「屋台」で地域デビュー   地元の店舗や地域住民・観光客がつながるまちを目指して

 「屋台のみなとプロジェクト」は、大阪港エリアにオープンした建築学科の学生カフェ『帆船日誌』のアイデアコンペから生まれました。いつでも好き
なところに移動できて、ちょっとしたお店も気軽に始められる。そんな屋台の自由さや面白さを楽しみながら、観光名所だけではない、街の魅力を探し
ていきます。さらに今後は、カジュアルに屋台を出せる街の環境づくりや仕組みづくりの実現も目指します。

  今回はそのキックオフ企画として、屋台による地域活性化の実績を持つカモメ・ラボの今村謙人氏を講師に「屋台の学校」を開催します。

 「屋台の学校」は屋台づくりだけでなく許可や出店についても学び、1日目に作った屋台を使って2日目に販売体験もできます。参加方法は2スタイル。屋台づくりとマーケット出店が体験できる【ビギナーコース】orお手持ちのマイ屋台を持ち込んでマーケット出店できる【ベテランコース】のどちらかご希望のスタイルにてご応募ください。

【開催概要】
●日程:2025年9月27日(土)10:00~17:00 屋台づくりワークショップ
    9月28日(日)11:00~16:00 軒先屋台マーケット(大阪港駅周辺)

●会場:学生まちづくりカフェ「帆船日誌」および大阪港駅周辺

●参加費/出店料:無料(事前申込制)

●コース:①ビギナーコース(屋台づくり+出店体験) 定員5組
1日目(学生たちと一緒に屋台づくり)と、2日目(作った屋台でマーケットに出店)の2日間通しでご参加いただくコースです。
      ※作った屋台を持って帰ることはできません。
      ※2日目は、屋台出店で提供する商品やサービスをご持参下さい。
      ※飲食提供は不可(試食・試飲・振る舞いはOK)、飲食物物販はOK
      ※屋台出店は学生がお手伝いします。

     ②ベテランコース(マイ屋台で出店) 定員15組
     ※飲食提供を行う場合は、ご自身にて露店営業許可をご用意ください。

●主催:屋台のみなとプロジェクト実行委員会
●共催:イノベーションポート200

https://www.instagram.com/yatainominato/

【講師プロフィール】
今村謙人
カモメ・ラボ代表 / 合同会社ルツボ代表社員 / 橋ノ上ノ屋台共同店主
新卒で入社した設計事務所を一年でクビになり、その後内装や工務店、飲食店やホテルの住み込みの仕事をし、韓国人と結婚。 一年間、世界一周新婚旅行に行くなどさまざまな経験を積み、カモメ・ラボを設立。「実験を通して新しい日常をつくる」ことをテーマに、まちなかでの屋台営業や屋台づくりのほか、場づくり、まちづくりにおいて社会実験などのプロジェクトやイベント企画など幅広く手掛ける。新たに「屋台の学校」をスタート。編著『日本のまちで屋台が踊る』刊行。

 「屋台の学校」に関心のある人向けの説明会として「屋台の学校プロジェクトお披露目会」を8/28(木)19時~20時に開催し、講師の今村氏と対話しながら屋台の魅力やまちづくりについて、質問や対話の機会を設けています。

《プレスリリースに関するお問い合わせ》               

屋台の学校プロジェクト実行委員会 担当:古川
メール:yatai.no.minato@gmail.com
〒552-0021大阪市港区築港2-1-19 築港ターミナル1F カフェ『帆船日誌』内
https://www.instagram.com/yatainominato/

屋台のみなとプロジェクト実行委員会の事業概要

    • 事業名
    • 屋台のみなとプロジェクト実行委員会
    • 業種
    • その他の業種
    • 事業内容
    • 大阪市港区の発展・まちおこしにかかる活動
    • 所在地
    • 〒552-0021大阪市港区築港2-1-19 築港ターミナル1F カフェ『帆船日誌』内
    • 電話番号
    • 080-5855-6160

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

映画とダンスが融合!奇跡の舞台『COLD BLOOD』日本初演

高知県立美術館(公益財団法人高知県文化財団)/松本千鶴

業種が同じプレスリリース

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ