トップ > プレスリリース一覧  > イベント情報

国際酒品評会「トロント酒チャレンジ 2025」の受賞酒が発表されました。

2025.11.02

SSA 酒ソムリエ協会
イベント情報 外食・食品サービス 東京都

2025 年 8月9 日に第 1 回目の「トロント酒チャレンジ」が開催されました。近年日本酒文化 が大いに盛り上がりを見せる北米地域でさらに日本酒と北米のつながりを深めることを目 指し、本大会は開かれました。トロントは豊かな飲食文化が古くから息づき、カナダの料 理だけでなく、日本をはじめとするアジア料理やヨーロッパ料理などといった国際的な料 理が根付いている都市です。多国籍な文化が美しいトロントで酒チャレンジを開催できた ことは大きな喜びです。

大会について

本大会では、Wine, Sake, Beer and Food – Education and Enjoyment のジルバート・ベノワ氏が 主催を務めました。Sake Educator®を含め、飲食に関する資格も多数取得し、更に自身の学 びを深める努力も惜しまない、ベノワ氏の並々ならぬ情熱を以て記念すべき第1回目の閉 幕を迎えました。ご参加いただいた酒蔵様やご協力くださった皆様には、改めて心より御 礼を申し上げます。
厳正な審査は、国際市場のトレンドを熟知する酒ソムリエ資格保持者によってブラインド で行われました。香りや味わいなどの品質はもとより、トロントの国際色豊かな土地柄も 反映しながら、アジアや北米の料理とのペアリングも相性などから多面的にそれぞれの日 本酒の魅力が慎重に評価され、プラチナ賞、金賞、銀賞が選出されました。

お祝いと御礼

受賞酒蔵様へ お祝いを申し上げるとともに、本品評会等を通し、弊協会が貴重な日本文化を世界に発信 し、その伝承の一端を担うことができれば幸いです。 酒造様のさらなる市場開拓の足がかりとなり、一人でも多くの方と日本酒の素晴らしさを 共有できれば幸いです。日本酒の個性豊かな魅力を世界にさらに発信すべく引き続きご支 援・ご関心を賜りますようお願い申し上げます。

<受賞結果>
各受賞酒はこちらの URL よりご確認ください。 https://torontosakechallenge.com/ja/awards/

SSA 酒ソムリエ協会の事業概要

    • 事業名
    • SSA 酒ソムリエ協会
    • 業種
    • 外食・食品サービス
    • 事業内容
    • 英国ロンドンに拠点を置くSSA 酒ソムリエ協会は、日本酒教育のパイオニアとして、世界中に正しい日本酒の知識と理解を持つ酒ソムリエの育成と、日本国内外での日本酒の市場活性化に取り組む。日本酒が世界の人々にさらに親しまれることを目指し、下記の三本柱で活動している。 1. 酒ソムリエの育成(教育) 日本酒に関する知識・テイスティング・サービスを習得できるレベル別の資格認定コースを提供している。特に「酒ソムリエ / Certified Sake Sommelier®」資格取得コースは、2009年にヨーロッパで初めて主にワイン業界のエキスパートを対象に開講して以来、多くの有資格者がその専門性を活かしてサービス業や日本酒の貿易業などで幅広く活躍している。現在では、日本を含めた60ヵ国以上90以上の地域で「酒エデュケーター / Sake Educator®」が教育活動を展開中。 https://sakesommelieracademy.com/ja/ 2. 酒チャレンジ(酒の品評会) 日本酒を世界に広めることを目的とした国際的な品評会であり、生産者が新しい市場へ進出する機会を提供している。本品評会では、その市場で酒がどのように浸透できるかに重きを置く。現地で活躍する酒ソムリエが、ブラインドテイスティングをはじめ、地域の料理とのペアリングも考慮し、厳正に審査を行う。2012年にロンドンで初開催以来、現地主催者とSSAが協働して世界各都市で開催されている。 https://sakechallenges.com/ 3. 酒ソムリエ・オブ・ザ・イヤー(人材育成) 日本酒業界で活躍してきた方々の功績を称え、世界で最も優れた酒ソムリエを発掘する。2013年に英国で初めて開催され、2019年のマレーシアでの開催からグローバル化が進んでいる。 https://www.sakesommelieroftheyear.com/ ※英語サイトのみ
    • 所在地
    • London, United Kingdom

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

業種が同じプレスリリース

修行場所は“家賃一万円のアパート”

純とんこつラーメン〜あんてい〜

山藤

山藤

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ