トップ > プレスリリース一覧  > 動向報告

ウォッチガードが、EMEAのセールス担当バイスプレジデントとしてFrédéric Saint-Joigny を任命

2025.08.11

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社
動向報告 ネットサービス 東京都

フレデリックの任命は、ウォッチガードがサイバーセキュリティ市場とパートナーコミュニティの変動するニーズを先取りして支援するために、リーダーシップと営業組織の進化を継続的に推進する姿勢を反映しています。

2025年8月8日(金) -

企業向け統合型サイバーセキュリティソリューション(ネットワークセキュリティ/セキュアWi-Fi/多要素認証/エンドポイントセキュリティ)のグローバルリーダーであるWatchGuard(R)Technologiesの日本法人、ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表執行役員社長 谷口 忠彦、以下ウォッチガード)は、Frédéric Saint-Joigny(フレデリック・サン=ジョワニー)を、EMEAセールス担当バイスプレジデントに任命したことを発表しました。フレデリックは、チーフレベニューオフィサーのHoJin Kim(ホジン・キム)の元で、地域の販売戦略を率いるとともに、パートナーが新たな市場機会を捉え、サイバーセキュリティサービスの拡充を図り、地域全体の次なる成長を推進する役割を担います。

フレデリックの任命は、ウォッチガードがサイバーセキュリティ市場とパートナーコミュニティの変動するニーズを先取りして支援するために、リーダーシップと営業組織の進化を継続的に推進する姿勢を反映しています。既に堅固な基盤が整っている中、彼のリーダーシップは地域ごとの営業活動を統合するとともに、パートナー支援を強化し、成長を加速させる役割を果たすことが期待されています。

ウォッチガードのチーフレベニューオフィサー、HoJin Kim(ホジン・キム)は次のように述べています。「フレデリックは、まさに適切なタイミングにおける最適なリーダーです。彼は、高いパフォーマンスを実現しているセールスチームを率いる能力、パートナー中心の成長を推進する力、そして組織の変革を導く経験を有しており、当社がビジネスをさらに進化させ、パートナーに幅広いサイバーセキュリティポートフォリオを提供していく上で、理想的な人材です。」

フレデリックは、サイバーセキュリティとネットワーク分野におけるエンタープライズおよびチャネル販売で20年以上の経験を有しています。直近では、Skybox SecurityでEMEAのセールスを牽引し、地域事業の拡大とチャネルパフォーマンスの強化に貢献しました。また、Hewlett Packard Enterprise(HPE)による買収前後を含むAruba Networksで数年間勤務し、EMEAのチャネルビジネスの拡大において重要な役割を果たしました。

彼の任命は、ウォッチガードにとって極めて重要な意味を持ちます。ウォッチガードは、パートナー企業が個々のセキュリティ製品の販売から、高度なマネージドサービスを含む包括的で統合されたサイバーセキュリティソリューションの提供へと移行するために支援しています。リーダーシップの統合と地域間の協力を強化することで、ウォッチガードはパートナー企業が新たな市場機会を捉え、成長の新たな段階を切り拓くための支援体制を強化しています。

「この重要な変革期にウォッチガードに加われることを大変嬉しく思っています」と、新たにウォッチガードのEMEAセールス担当バイスプレジデントに就任したFrédéric Saint-Joigny(フレデリック・サン=ジョワニー)は述べています。「同社はパートナーコミュニティへの支援および強化方法を再定義しており、この才能豊かなチームと共に、EMEAにおける次なる成長と成功を推進していくことを楽しみにしています。」

*本資料は、本社が発表したプレスリリースの翻訳版です。

【WatchGuard Technologiesについて】
WatchGuard(R)Technologies, Inc.は、統合型サイバーセキュリティにおけるグローバルリーダーです。ウォッチガードのUnified Security Platform(R)(統合型セキュリティプラットフォーム)は、マネージドサービスプロバイダー向けに独自に設計されており、世界トップクラスのセキュリティを提供することで、ビジネスのスケールとスピード、および運用効率の向上に貢献しています。17,000社を超えるセキュリティのリセラーやサービスプロバイダと提携しており、25万社以上の顧客を保護しています。ウォッチガードの実績豊富な製品とサービスは、ネットワークセキュリティとインテリジェンス、高度なエンドポイント保護、多要素認証、セキュアWi-Fiで構成されています。これらの製品では、包括的なセキュリティ、ナレッジの共有、明快さと制御、運用の整合性、自動化という、セキュリティプラットフォームに不可欠な5つの要素を提供しています。同社はワシントン州シアトルに本社を置き、北米、欧州、アジア太平洋地域、ラテンアメリカにオフィスを構えています。日本法人であるウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社は、多彩なパートナーを通じて、国内で拡大する多様なセキュリティニーズに応えるソリューションを提供しています。詳細はhttps://www.watchguard.co.jpをご覧下さい。

さらなる詳細情報、プロモーション活動、最新動向はX(@WatchGuardJapan)、Facebook(@WatchGuard.jp)、をフォローして下さい。
X:        https://twitter.com/WatchGuardJapan
Facebook:  https://www.facebook.com/watchguard.jp

また、最新の脅威に関するリアルタイム情報やその対策法はSecplicityJPまでアクセスして下さい。
SecplicityJP: https://www.watchguard.co.jp/security-news

WatchGuardは、WatchGuard Technologies, Inc.の登録商標です。その他の商標は各社に帰属します。

【本プレスリリースに関するお問合せ】
ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社
〒106-0041
東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町5階
マーケティング担当
Tel: 03-5797-7205 Fax: 03-5797-7207
Email: jpnsales@watchguard.com
URL: https://www.watchguard.co.jp

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社の事業概要

    • 事業名
    • ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社
    • 業種
    • ネットサービス
    • 事業内容
    • セキュリティに係るH/W・S/Wの提供
    • 所在地
    • 港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町5階
    • 電話番号
    • 03-5797-7205

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

業種が同じプレスリリース

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ