
【ほんわか出版・初書籍】心の「もや」にそっと寄り添う絵本『しろい もやの わけ』を出版
2025.09.10
心の深みに静かに寄り添う書籍を出版する「ほんわか出版」は、このたび初の書籍となる絵本『しろい もやの わけ』を出版いたしました。 本書は、主人公のキツネ「キコ」が、自身をとりまく「白いもや」と向き合う心の旅を描く物語です。 無理に不安を追い払うよりも、ただ静かに心の声に耳を傾けることの大切さを伝え、読者の「傾聴マインド」を育むきっかけとなることを目指しています。 ▼『しろい もやの わけ』〜第一幕〜 Amazonページ https://amzn.to/4m3PDs2

物語のあらすじ
優しいきつねの子「キコ」の周りには、不思議な「白いもや」がずっと漂っています。
世界がすりガラスの向こう側のように遠く感じ、森の音もぼんやりとしか聞こえません。
キコはもやを追い払おうと必死に走ったり跳ねたりしますが、もやは決してなくなりません。
疲れ果てたキコが、もやと戦うことをやめ、ただ静かに座り込み、心の重みに向き合ったとき、キコが感じたものとは……。
この物語は、すべての人の中にある「もや」の正体をあたたかく描き出し、心の声にそっと寄り添う、ささやかなきっかけとなることを願っています。
きれいなイラストと伴に、過去に傷を負ったり、
生きづらさを感じている心に、そっと光を灯す優しい絵本です。
*・*・*・*・*・*
心の奥にある「もや」のわけを、キコと一緒に探してみませんか?
*・*・*・*・*・*
もし、この絵本を読んで感じたところをAmazonのレビューで教えていただけますと、とても嬉しいです。
(レビューをお寄せくださった方に、ささやかなプレゼントをさせていただきます。)
▼ レビュー特典のご案内
https://honwaka.club/001
あなたの感じた物語の感想は、きっと、この絵本を必要としている誰かの助けになります。
そして、作者にとって、とても大きな励みにもなります。
本書の特長
1. HSPや生きづらさを感じる大人へ:
美しいイラストと共に、子どもの繊細な心はもちろん、生きづらさを感じている大人の心にも、そっと光を灯すような優しいメッセージが込められています。
2. 心の旅を描く「第一幕」:
本書は物語の序章となる「第一幕」です。
読者はキコの心の変化に共感しながら、自身の内面と向き合うきっかけを得られます。
著者プロフィール
「白くて空っぽなところから、ゆるゆると~隠されがちな何かに近づきたい」という理念のもと、執筆活動を行う作家。
傾聴セラピー ほんわか倶楽部の運営者である村田 敦(むらた つとむ)のペンネームであり、合同会社 実践マーケティングセンターの代表社員も務める。
生きづらさを生き易さに向けていくため、感情の真実に生きることを探求し、「Despair 傾聴デザイナー」や「本質追求型・密接派クリエイター」として活動している。

合同会社 実践マーケティングセンターの事業概要
-
- 事業名
- 合同会社 実践マーケティングセンター
-
- 業種
- 広告・出版・マスコミ
-
- 事業内容
- 出版、傾聴セラピー、マーケティング支援
-
- 所在地
- 〒541-0053 大阪市中央区本町4-8-1
-
- 電話番号
- 050-5243-7636