トップ > プレスリリース一覧  > イベント情報

楽しく認知症予防ができる!回想法ってなあに?―初心者向け講座をオンラインと対面で開催―

2025.09.19

回想法プランニング
イベント情報 その他の業種 神奈川県

懐かしい思い出を語り合うことで脳が活性化し、認知症予防につながると言われる『回想法』。 このたび、『回想法』の基本を学べる講座『楽しく認知症予防ができる!回想法ってなあに?』を2025年10月18日と31日にオンラインと対面で開催いたします。

介護分野で注目されている『回想法』

幼い頃に過ごしたふるさと
日暮れまで夢中になった遊び

昔の思い出を語り合う回想法は、『直近の記憶を保つことは困難だが昔の記憶は保持されている事が多い』という、高齢者、特に認知症高齢者の記憶の特性を利用した心理療法です。

懐かしい道具や画像・映像等を見たり触れたりしながら、幼い頃の思い出を楽しく語り合うことで、脳が活性化し積極的になり、集中力が向上し、認知症予防はもちろん認知症重度化の遅延が可能になるといわれています。

また、仲間と語り合うことで自己肯定感が高まり、不安や孤独感が和らぐことも大きな効果です。回想法は、高齢者が生きがいを持ち、地域でいきいきと暮らすためのコミュニティ形成ツールとしても注目されています。

この講座では、20年以上の実践経験豊富な講師が、対面またはオンラインで、回想法の活用法や効果などの概要をわかりやすくお伝えします。

介護経験は不要で、どなたでもご参加いただけます。

施設や地域サロンの運営者の皆さま、こんなお悩みはありませんか?

・レクリエーションやイベントがマンネリ化している
・参加者同士の交流がなかなか生まれない
・もっと人が集まる場所を作りたい

この講座では、運営者の皆様が抱える課題を解決するためのヒントをわかりやすくお伝えします。

地域高齢者サロンや高齢者施設、自治体、社会福祉協議会、民生委員など、高齢者の暮らしをサポートする方はもちろん、これからボランティアを始めたい未経験の方も大歓迎です。

日本認知症ケア学会「認知症ケア専門士」単位認定講座

この講座は、日本認知症ケア学会「認知症ケア専門士」単位認定講座(2単位)となっております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【日時/定員/会場】 ①、②のどちらか(内容は同じ)
① 2024年10月18日(土)14:00~16:30/オンライン20名・対面15名/宮ノ前テラス(横浜市泉区中田東)

② 2024年10月31日(金)14:00~16:30/対面のみ20名/かながわ県民活動センター

【対象】
・高齢者の支援・介護予防等に興味のある方(地域サロン運営者、福祉介護職等)
・認知症ケア専門士単位認定講座を受講する方

【受講料】3000円

【共催】NPO法人 宮ノマエストロ
【共催】回想法プランニング
【後援】日本認知症ケア学会

【お問い合わせ・お申込み】
回想法プランニング
https://kaisohoplan.wixsite.com/my-site-1

回想法プランニングの事業概要

    • 事業名
    • 回想法プランニング
    • 業種
    • その他の業種
    • 事業内容
    • 認知症予防・介護予防に効果的な回想法の講習・指導・実践
    • 所在地
    • 横浜市

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

業種が同じプレスリリース

【栃木県初】宇都宮駅東口にセルフ脱毛サロン「ハイジ」オープン

セルフ脱毛サロンハイジ 宇都宮駅東口店

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ