トップ > プレスリリース一覧  > イベント情報

【ママのための生成AI講座 受講生募集】AIでひらく、わたしサイズの社会貢献

2025.09.30

希望結社ツクラム
イベント情報 教育 京都府

社会とのつながりを、もう諦めない。 育休ママや専業ママも、ブランクのある方も、新しいスキルとセンスを磨き、地域でもっと輝きませんか? 令和7年度京都府女性活躍応援塾採択事業として実施する本講座は、今話題の「生成AI」に触れ、その活用法を学びながら、自分らしい社会貢献のカタチを見つけるための全4回のプログラムです。 事前学習、オンライン講義、そして対面ワークショップの3ステップで、生成AIを実践的に学びませんか?ジグソー法を用いた協働学習で、PCやスマホを使いながら、参加メンバーとお互いに深く学び合います。初心者も安心してご参加ください。

見守り保育あり!子育てと両立し、地域や暮らしをAIで変える女性向け「生成AI活用講座」を深草商店街(京都市伏見区)で開講

近年、生成AIの活用が社会の様々な分野で注目されていますが、「忙しい子育て世代」や「地域活動に取り組む女性」にとっては、新しいスキルを学ぶ時間や場所の確保が大きな課題となっています。この課題を解決し、地域活動や日常生活にAIを積極的に取り入れる女性リーダーを育成するため、じぶんすきる編集部(希望結社ツクラム)が本講座を企画しました。深草商店街のタカギヒロバを拠点に、地域に根差した学びの機会を提供します。

【講座の特徴】
ママに優しい柔軟な学習スタイルと実践的な内容
本講座は、忙しい女性が無理なく学べるよう、徹底的に学習スタイルに配慮しています。

1柔軟な学習スタイル:
オンデマンド学習とオンライン学習を組み合わせ、自宅やスキマ時間で自分のペースで学べます。
2現地開催(第2回・第4回)では、見守り保育を提供(※要事前相談)し、子育て中でも安心して参加できる環境を整えます。

3子育てや生活に直結!実践的なAI活用
AIを活用した家事の効率化や暮らしのセンスを高める実践的な内容を扱います。地域イベントの企画、情報発信、広報など、地域活動や副業にすぐに役立つスキルをプロの講師陣から習得します。

オンライン&現地開催!子育てと両立しながらスキルアップ

【講座概要】
実施場所: 深草商店街 タカギヒロバ(京都市伏見区深草直違橋2-429)
対 象: 子育て中の女性、地域活動を通して生成AI活用を広げたい女性、地域の困りごとや課題に対して、新たな視点を模索している女性
募集人数: 10名
開催日程: 令和7年10月~12月(全4回)
第1回 10/15(水)10~12時 オンライン
第2回 10/22(水)10~12時 現地開催
第3回 11/ 5(水)10~12時 オンライン
第4回 12/10(水)10~12時 現地開催
申込方法:専用申込フォームより受付(先着順)
【講師&ナビゲーター紹介】
石井みき FFFFFF(シックスエフ) 主宰/ブランディング設計・WEBデザイナー
デジタルハリウッドWEBデザイン講師。言語化から導線設計・Web制作までを一貫支援。仕事や家庭の中で生成AIを実践的に活用中。

西森 寛 希望結社ツクラム 代表/AIラーニング・カタリスト
ひらめきや創造性の育成、AI活用による業務推進、マーケティングコミュニケーションなどのセミナー及びワークショップを展開し、みなさまの教育活動や事業活動の目標達成に向け、成果創出まで伴走しています。

継続的なコミュニティとして、生成AIを活用する女性リーダー育成に

【今後の展望】
講座だけで終わらない、継続的なコミュニティ
受講生が中心となって運営するコミュニティとして、講座修了後も、地域活動や副業にチャレンジできる仲間とつながり合い、応援し合える場をつくります。ここでは、講師との交流だけでなく、受講生自身がイベントやプロジェクトを企画・運営し、学びを実践につなげていきます。

【WEBサイト】
「AIでひらく、わたしサイズの社会貢献」
URL:https://www.tukurum.jp/blog/detail/mama-ai/

【主催について】
じぶんすきる編集部(希望結社ツクラム)
じぶんすきる編集部は、自分らしさを育て、地域や社会とつなぎ、自分のまちや組織に良い変化を起こす場です。仲間と対話し、アイデアを形にする力を、ワークショップと実践で育てます。

希望結社ツクラムの事業概要

    • 事業名
    • 希望結社ツクラム
    • 業種
    • 教育
    • 事業内容
    • 共創型教育、HOPEプロデュース業
    • 所在地
    • 京都市伏見区深草池ノ内町3-3 コーポラス伏見107
    • 電話番号
    • 050-3630-8188

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

業種が同じプレスリリース

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ