
さかいふうか 個展「星をさがして」10月18日(土)~26日(日)/仙台・Gallery Windmillで開催
2025.10.03
人物に寄り添う蝋燭や蝶のモチーフ、そして“黄色”を軸にしたあたたかな光。仙台出身の若手作家・さかいふうかが、見る人それぞれの心にある“光=星”を探す時間を届けます。

―内面世界に灯す光、あなたの「星」を探す旅―
仙台市青葉区のGallery Windmillは、現代アーティスト さかいふうか 氏の個展
「星をさがして」を、2025年10月18日(土)から10月26日(日)まで開催いたします。
人物に寄り添う蝋燭や蝶のモチーフ、そして“黄色”を軸にしたあたたかな光。仙台出身の若手作家・さかいふうかが、見る人それぞれの心にある“光=星”を探す時間を届けます。
●展覧会について
本展は、作家が学生時代から現在にかけての心境の変化を象徴する色として「黄色」をメインに選び、これまでよりも明るい印象の新作で構成。
人物表現に蝋燭や蝶が重なり、柔らかな光がにじむ独自の“画面の温度”が魅力です。
内省的でありながら、誰かの人生にリンクする普遍性をめざした作品群を、ゆっくりとご鑑賞ください。
●アーティスト詳細・コメント
作家プロフィール
さかいふうか
•2001年生まれ、宮城県大和町育ち
•2024年、東北生活文化大学 美術表現学科 卒業
主な展覧会
•「さかいふうか個展 神様のいないせかいで」/中本誠司現代美術館(仙台)2024
•「Art Storm in Sendai vol.2」/ギャラリーウィンドミル(仙台)2025
•「urara×さかいふうか 2人展」/Artgallery 東急プラザ銀座(東京)2024
•「Young Art TOHOKU vol.2」/gallery A8T(仙台)2024
•「三人展 胎に刺さったリボン」/SARP 仙台アーティストランプレイス(仙台)2024
受賞歴
•第60回 宮城県芸術祭 絵画展 公募の部:奨励賞
•第50回 東北生活文化大学 美術表現学科 学科内コンクール:最優秀賞、中本誠司現代美術館賞
•リキテックスザチャレンジ2023:入選
•第85回 河北美術展:入選
•晩翠画廊×一ノ蔵 お酒のラベルコンテスト 第1回~第3回:入選
アーティストコメント:私にとって2回目となる今回の個展は、2024年に中本誠司現代美術館様で開催した「神様のいないせかいで」のコンセプトを引き継ぐようなイメージで構想を進めていきました。
今まで私にとって絵と向き合うという行為は一筋縄でいくものではなく、特に学生時代は苦心しました。それでも絵を通して沢山の人と出会い、交流し、経験を重ねていく中で気持ちは少しずつ明いものに変わっていったように感じます。
学生時代から現在の自分にかけての心境の変化を象徴する色として「黄色」をメインに選び、本個展は今までよりも明るい印象の作品を多く制作しました。
私の作品は私小説的なものになりがちですが、ただ自己満足で終わるのではなく、他者の視点から共感できるような、誰かの人生とリンクできるようなものを作りたいと考え日々制作しています。
私自身まだまだ表現者として未熟な点もありますが、今の私が描ける全身全霊を本個展で表現しておりますのでぜひ楽しんでいただけたら幸いです。
●イベント開催概要
【開催概要】
イベント名称 :さかいふうか個展「星をさがして」
開催期間 :2025年10月18日(土)から10月26日(日)12時から19時(最終日のみ17時まで)
開催場所 :杜の都ものづくり大学®内「ギャラリーウィンドミル/ Gallery Windmill」
(〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1-12-2 モンテベルデ花京院2F)
入場料 :無料 ※お越しの際はスタジオ入り口のインターフォンにてお知らせください。
店舗WEBサイト :https://gallerywindmill.com/
イベントWEBページ:https://gallerywindmill.com/390/
イベントに関するお問合せ先(一般のお客様)
:杜の都ものづくり大学® お問い合わせフォーム:https://mm-fablab.com/form/
レセプションパーティー:2025年10月17日(金)19:00〜21:00(参加費:無料・予約不要)
内 容:さかいふうか氏トークショー、作品鑑賞・購入可

匠ソリューションズ株式会社の事業概要
-
- 事業名
- 匠ソリューションズ株式会社
-
- 業種
- その他の業種
-
- 事業内容
- アートギャラリー運営
-
- 所在地
- 青葉区本町1-12-12, GMビルディング
-
- 電話番号
- 0223421888