トップ > プレスリリース一覧  > イベント情報

第2回コラボ書画展|堺市民芸術祭〜「共創」をテーマに、多彩な表現が集う3日間〜

2025.10.18

株式会社MICHI
イベント情報 教育 大阪府

日本書画共創協会(所在地:大阪府堺市北区、会長:桔梗)は、2025年10月28日(火)から30日(木)まで、令和7年度堺市民芸術祭の一環として「第2回コラボ書画展」を堺市立文化館ギャラリーにて開催します。本展覧会は、「共創」をテーマに、アーティスト同士の共作や、個人の発想を通じた人や社会とのつながりを表現した作品を展示し、書道の新しい魅力を提示するものです。

背景と目的

本展覧会は、堺市の伝統的な秋の芸術祭「堺市民芸術祭」の一環として開催されます。日本書画共創協会は、堺市を拠点とする書道団体として、昨年に続き参画いたします。

「共創」をテーマに、出品者も来場者も書道経験は問わず、誰でも参加・鑑賞できる場を提供します。展示される作品は、アーティスト同士の共作、個人の発想を通して人や社会とのつながりを表現したもの、教室単位での取り組みなど、スタイルも多彩です。

本展覧会は、書を新しい角度から楽しみ、作品を通じて交流の輪が広がる時間を提供することを目的としています。

コラボ書画展の主な特徴

1. 書道経験不問、誰でも参加・鑑賞できる
出品者も来場者も、書道経験はまったく問いません。書道経験がなくとも参加でき、見に来る方には「書」を新しい角度から楽しんでいただけます。

2. 多彩なスタイルの作品展示
アーティスト同士の共作、個人の発想を通じた人や社会とのつながりを表現したもの、教室単位での取り組みなど、スタイルも多彩な作品が並びます。

3. 作品の背景がわかるキャプションボード
それぞれの作品には、作り手の想いや背景を添えたキャプションボードも展示。作品が生まれた背景を知ることで、より深く感じたり、共感したり、会話が生まれるきっかけになります。

4. 入場無料で気軽に鑑賞
堺市民芸術祭の一環として、入場無料で開催。幅広い世代の方々に書の魅力や表現の多様さを感じていただけます。

展覧会概要

イベント名:第2回コラボ書画展
会期:2025年10月28日(火)〜10月30日(木)
時間:
10月28日(火)13:00〜17:00   
10月29日(水)10:00〜17:00   
10月30日(木)10:00〜16:00
会場:堺市立文化館ギャラリー
アクセス:JR「堺市」駅から連絡橋直結
入場料:無料
主催:日本書画共創協会
参考URL:https://shoga-kyousou.jp/2nd-collaboration-exhibition/

株式会社MICHIの事業概要

    • 事業名
    • 株式会社MICHI
    • 業種
    • 教育
    • 事業内容
    • 書道・ペン習字教室の運営および講師育成、筆文字デザイン・作品制作、和文化・芸術イベントの企画、Web制作・SNS運用・業務自動化などのデジタル支援
    • 所在地
    • 〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町3番地シュライククリエイティブセンター801号室

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

業種が同じプレスリリース

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ