トップ > プレスリリース一覧  > ネットサービス

お通じ管理アプリ「お通じチェッカー」と 健康と暮らしの情報発信サイト「きのこらぼ」との コラボを7月1日より開始

2022.07.05

株式会社ZAIZEN
ネットサービス

お通じ管理アプリ「お通じチェッカー」(運営:株式会社ZAIZEN、本社:東京都渋谷区)が、健康と暮らしの情報発信サイト「きのこらぼ」(運営:ホクト株式会社、本社:長野県長野市)とコラボを2022年7月1日より開始しました。

お通じ管理アプリ「お通じチェッカー」(運営:株式会社ZAIZEN、本社:東京都渋谷区)が、健康と暮らしの情報発信サイト「きのこらぼ」(運営:ホクト株式会社、本社:長野県長野市)とコラボを2022年7月1日より開始しました。

アプリでは、【腸活に役立つ生活習慣へのアドバイス】やお通じの状態に合わせた【腸活に役立つ菌活きのこレシピ】を日替わりでご紹介していきます。
レシピは「きのこらぼ」で掲載されている情報であり、アプリ内からサイトに遷移していただくことで詳しく内容をご覧いただけます。

今回のコラボレーションの背景として、腸内環境に対する菌活の有用性があります。菌活とは、きのこなど身体に良い「菌食材」を食事に取り入れること。腸には多くの腸内細菌が存在しており、菌活にはこの腸内細菌を元気にすることで腸を整える効果が期待できます。中でも菌類であるきのこは腸内細菌のエサとなって腸の善玉菌を増やしたり、便のカサを増やしたりすることで排便を促すとされています。きのこらぼが実施した調査では、きのこを1か月間食べ続けると、お通じの回数が増加し、状態が改善されたというデータもあります。今回の情報発信を通し、更なるお通じ改善の後押しができるのではないかと考え、コラボレーションに至りました。

コラボレーションを通し、お客様に合った腸内改善の方法を毎日把握できるようになりますので、是非とも日々の健康と美容にお役立てください。

◇きのこらぼ コラボページ:

お通じチェッカー&コラボレーションのご紹介

■「きのこらぼ」について
2013年より運用を開始した、きのこの栄養や菌活にまつわる情報をはじめ美容、健康、スポーツ等様々な視点から健康と暮らしに役立つ様々な情報を発信しているサイトです。
記事はどなたでもご覧頂くことができ、会員登録をすると様々な投稿企画への参加や、ポイントを貯めてプレゼントに応募することができます。

◇きのこらぼ サイト:https://www.hokto-kinoko.co.jp/kinokolabo/

■「お通じチェッカー」について
日々のお通じをシンプルに記録できる無料アプリです。
排便後に日時・形・色・量をその場ですぐ記録できるのが特長です。
ボタンをポチっと押すだけで記録できるので、手間いらずで継続してお通じの管理ができます。お通じアドバイス、パスワードロック、複数アカウントなどの便利な機能も沢山あります。
日々のお通じ管理を通して、腸内環境の改善にお使いいただけます。

◇アプリDLリンク
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id542571748
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.zaizen.UnchiChecker
※利用料金は無料(アプリ内課金あり)
※iOS 12.0以上、Android 6.0以上

■コラボ開始の背景
「きのこらぼ」は、「菌活・腸活」に関する情報・レシピの発信を通して「健康の要」と呼ばれる腸内環境の改善を提案しています。
この度、腸内改善という点で親和性が高い「お通じチェッカー」と協業することでお互いのユーザーの更なるお通じ改善に寄与できると意見が一致したため、コラボレーションが実現しました。

【ホクト株式会社について】
本社:〒381-8533 長野県長野市南堀138-1
代表者:代表取締役 水野雅義
設立:1964年7月
電話番号:026-243-3111
URL:https://www.hokto-kinoko.co.jp/
連結事業内容:農産物の生産及び生産指導、農産物の加工及び販売、合成樹脂の成型及び製品販売、農産物の生産資材、機械等の製造販売

【株式会社ZAIZENについて】
本社:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿 4-3-8
代表者:代表取締役 江川涼一
設立:2003年7月
電話番号:03-5422-8239
URL:http://www.zaizen.jp/
事業内容:エモーションアルゴリズム・ビッグデータシェアリング事業、パーソナリティリバース、EPA アルゴリズムエンジン、コネクテッドプラットフォーム、BtoB コンシューマーリソースプランニング

■本件に関するお問い合わせ
株式会社ZAIZEN マトリックスユニバース事業部
「お通じチェッカー」担当
Mail:i-info@zaizen.jp

株式会社ZAIZENの事業概要

    • 事業名
    • 株式会社ZAIZEN
    • 事業内容
    • エモーションアルゴリズム・ビッグデータシェアリング事業
    • 所在地
    • 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-3-8 KDX恵比寿ビル 3階
    • 電話番号
    • 0354228239

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

業種が同じプレスリリース

そばと天ぷら 石楽 JOINUS横浜店

そばと天ぷら 石楽 JOINUS横浜店

そばと天ぷら 石楽 MARK IS みなとみらい店

そばと天ぷら 石楽 MARK IS みなとみらい店

手打ちそば 石月 グランフロント大阪

手打ちそば 石月 グランフロント大阪

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ