トップ > プレスリリース一覧  > ネットサービス

働くママのイライラ解消はどうしている? お金にまつわるデータも満載!

2022.08.01

株式会社オノフ
ネットサービス

株式会社オノフ 市場調査から商品のセールスプロモーションやCRMの設計を手がける株式会社オノフ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:安宅正晴)は、全国の働きながら育児をしている女性20~50代を対象に「ワーママの実態」を把握するための調査を実施しました。

<調査概要>
調査方法 : インターネット調査
対象者  : 全国 女性20〜50代 子どもと同居しており、働いている人
調査期間 : 2022年2月17日〜21日

働きながら子育てをしている「ワーママ」が、どうして働くという選択肢を選んだのか?育児をしながらも働いていて良い(ベネフィット)と思うことを聴取し、ワーママのインサイトを紐解きます。さらに出産前後での幸福度についてや、家庭内でのイライラすること、その解消方法とは?

働き方による職場への復帰時期の違い

<「すぐに復帰派」と「子育て一段落後派」>

出産後働き始めた時期は、全体で「産後から1年~2年未満」が26.6%と最も多く、育休期間終了後に復帰している人が多いことが伺えます。
年代別でみると、年代が下がるにつれて職業復帰が早い傾向にありますが、雇用形態別でみると有職者(パート・アルバイト以外)は「産後から1年~2年未満」が最も多く、パート・アルバイトでは「産後から6年以上」が最も多い結果となりました。
パートやアルバイトという雇用形態の人は、子どもが小学校に上ってから復帰するという傾向が見て取れます。

オノフ調べオノフ調べ

働いていて良かったと思うこと【年代別/職場復帰時期別】

<「仕事」は、育児の負担から一時でも離れられるメリットあり>

全ての世代において最も高かったのは「金銭的余裕が生まれる」であり、ついで「生活にメリハリがでる」「気分転換できる」と続きます。
世代ごとの違いに注目すると、「ワンオペから逃れられる」は20代が最も高く、年代が上がるにつれて低くなる傾向が見られます。また、30代は「自分だけの時間がある」が他の年代と比べて高い傾向にあることから、若年層のワーママは、働くことで子育ての負担を軽減しているのではないかと推測できそうです。
さらに、働き始めた時期が産後から2年未満の人は、「家庭以外の居場所がある」「自分だけの時間がある」が高い傾向にあることから、家庭以外の場所や時間を作れることに働くメリットを感じていることが伺えます。

オノフ調べオノフ調べ

家庭内でイライラすること【幸福度別】

<家庭内で感じる幸福度は、配偶者次第?>

『出産前は幸せな生活を送っていると思っていたが、現在は幸せな生活を送っていると思わない人』は、イライラしている時が他と比べてどの項目も高くなる傾向が見られました。特に、配偶者関連のイライラは、全体と比べてほとんどが10ポイント以上高くなっています。反対に、『出産前は幸せな生活を送っていると思わなかったが、現在は幸せな生活を送っていると思う人』は、「配偶者関連」でイライラしている割合が他と比べて低いことから、出産前と現在で態度変容した人は、配偶者との関係性が影響を与えていることが伺えます。

オノフ調べオノフ調べ

 消費意識【年代別】

<自由に使える時間での過ごし方が、消費行動にも影響を与える>

SNSの利用時間が長い20代は、SNSきっかけで購入したり、レビューを見て購入することが多く、新しいものや流行りものが好きな傾向が見て取れます。

年代が上がるにつれて「生活必需品の買い物」や、「美味しいものを食べる」ことを重視する傾向が見られるため、リアルな生活のなかでの消費行動の割合が高くなるようです。そのため、口コミやレビューは気にせず、自由に使える金額も多いことから高いものを買っても後ろめたさを感じない人が多いようです。

オノフ調べオノフ調べ

オノフ調べオノフ調べ

今回の調査では、出産前後での「幸福度」の変化や、「イライラと解消方法」の理想と現実のほか、「お金」と「時間」に関する理想と現実などを深掘りしています。
ワーママのインサイトを把握するのに、役立つ情報が満載です。

より詳細をまとめた資料をお求めの方は以下のリンクよりダウンロードいただけます。
https://www.onoff.ne.jp/forms/corporate/joshinokimochi-doc-workingmom.html

会社名      株式会社オノフ
代表者      代表取締役 安宅 正晴
所在地      東京都渋谷区神宮前3-35-19 バティマン・イケダ4F
設立       2000年10月17日
事業内容     マーケティング、コンサルティング、クリエイティブ、ウェブ・システム開発
Webサイト https://www.onoff.ne.jp/
Twitter     https://twitter.com/OnoffInc

フェムテックに関しての情報発信:
https://www.onoff.ne.jp/blog/?cat=20

データ・データ転載のお問い合わせ先:
株式会社オノフ 鈴木 pr@onoff.ne.jp

株式会社オノフの事業概要

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

業種が同じプレスリリース

そばと天ぷら 石楽 JOINUS横浜店

そばと天ぷら 石楽 JOINUS横浜店

そばと天ぷら 石楽 MARK IS みなとみらい店

そばと天ぷら 石楽 MARK IS みなとみらい店

手打ちそば 石月 グランフロント大阪

手打ちそば 石月 グランフロント大阪

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ