トップ > プレスリリース一覧  > サービス紹介

ウォッチガードのパートナープログラムが、CRN パートナープログラムガイドで9年連続5つ星評価を獲得

2025.05.13

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社
サービス紹介 ネットサービス 東京都

CRNは年間を通じてMSP向けに、サイバーセキュリティベンダーパートナープログラムを紹介しており、ウォッチガードは今回の受賞により、9年連続で5つ星を獲得しています。

業界で最も強力で収益性が高く、MSPに適したセキュリティソリューションを提供

企業向け統合型サイバーセキュリティソリューション(ネットワークセキュリティ/セキュアWi-Fi/多要素認証/エンドポイントセキュリティ)のグローバルリーダーであるWatchGuard(R)Technologiesの日本法人、ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表執行役員社長 谷口 忠彦、以下ウォッチガード)は、The Channel CompanyのCRN(R)において、2025 CRNパートナープログラムガイドでWatchGuardONEパートナープログラムが五つ星の評価を獲得したと発表しました。CRNは年間を通じてMSP向けに、ビジネス目標に合致し、パートナーとして高い付加価値を提供するITおよびサイバーセキュリティベンダーパートナープログラムを紹介しており、ウォッチガードは今回の受賞により、9年連続で5つ星を獲得しています。

ウォッチガードのCMO(チーフマーケティングオフィサー)兼ビジネスストラテジー担当シニアバイスプレジデント、Michelle Welch(ミッシェル・ウェルチ)は次のように述べています。「ウォッチガードでは、MSPが個々のオペレーションに適応したセキュリティソリューションを必要とし、万全なサポートに支えられ、ビジネスが成功するために設計された財務モデルが必須であることを理解しています。CRNによる今回のWatchGuardONEパートナープログラムの5つ星評価は、グローバルパートナーコミュニティが必要とするセキュリティプラットフォームや製品だけでなく、運用の適合性、サポート、リソース、柔軟性、価格設定とパッケージング、そしてセキュリティビジネスの成長と拡大に必要なメリットを提供するという当社のコミットメントが評価されたものだと思います。」

2025年5月13日(火) - 2025年CRNパートナープログラムガイドでは、CRNの調査チームが、パートナーのトレーニングや教育、販売前後のサポート、マーケティングプログラムやリソース、テクニカルサポート、およびコミュニケーションなど、プログラムの要件や提供する製品/サービス内容に基づいてベンダーを評価しています。5つ星アワードは、永続的で収益性の高いチャネルパートナーシップを成功に導くために必要な主要要素に基づいてパートナープログラムを構築している優れた企業にのみ贈られる賞です。

WatchGuardONEプログラムは、MSPが直面する日常的な課題に対するシンプルで効果的なソリューションを提供し、パートナーの規模やスタッフのレベル、専門知識に関係なく、強力なエンタープライズグレードのサイバーセキュリティソリューションを収益性の高い形で顧客に提供できるように支援しています。このプログラムの個別アプローチは、魅力的なディスカウント、リベート、柔軟な支払いオプション、無料および低コストのトレーニング、年中無休のサポート、セールスおよびマーケティングのトレーニングやリソース、拡張し続けるウォッチガードのプラットフォームや製品へのアクセスなど、MSPの成長性、拡張性、収益性を優先しています。MSPはWatchGuardONEの複数の参加レベルから選択することができ、各レベルでより大きなディスカウントやリベート、優先サポート、マーケティングファンド、取引登録、専用ツールやリソースなどが利用できます。

The Channel Companyの米国コンテンツ担当VP兼CRNエグゼクティブエディター、Jennifer Follett(ジェニファー・フォレット)氏は以下のようにコメントしています。「2025 CRNパートナープログラムガイドに掲載されたことは、これらのテクノロジーベンダーがソリューションプロバイダーとともに進化し、イノベーションを推進し、相互の成功をサポートするために献身していることを明らかにするものです。この重要な年次プロジェクトにより、ソリューションプロバイダーは、パートナープログラムを強化し、チャネルとエンド顧客の常に変化するビジネスニーズに対応することに尽力しているベンダーを見つけ出すことができます。本ガイドは、ソリューションプロバイダーが自信を持って戦略的に提携できるパートナーを選択できるよう、各パートナープログラムの特徴的な価値について深い洞察を提供します。」

2025年パートナープログラムガイドは、2025年4月号のCRN誌に掲載され、オンラインでも公開されます。詳細はhttp://www.crn.com/PPGをご覧ください。

WatchGuardONEパートナープログラムの詳細と登録手順は、以下よりご確認ください。
https://www.watchguard.com/wgrd-partners/join-watchguardone

【WatchGuard Technologiesについて】
WatchGuard(R)Technologies, Inc.は、統合型サイバーセキュリティにおけるグローバルリーダーです。ウォッチガードのUnified Security Platform(R)(統合型セキュリティプラットフォーム)は、マネージドサービスプロバイダー向けに独自に設計されており、世界トップクラスのセキュリティを提供することで、ビジネスのスケールとスピード、および運用効率の向上に貢献しています。17,000社を超えるセキュリティのリセラーやサービスプロバイダと提携しており、25万社以上の顧客を保護しています。ウォッチガードの実績豊富な製品とサービスは、ネットワークセキュリティとインテリジェンス、高度なエンドポイント保護、多要素認証、セキュアWi-Fiで構成されています。これらの製品では、包括的なセキュリティ、ナレッジの共有、明快さと制御、運用の整合性、自動化という、セキュリティプラットフォームに不可欠な5つの要素を提供しています。同社はワシントン州シアトルに本社を置き、北米、欧州、アジア太平洋地域、ラテンアメリカにオフィスを構えています。日本法人であるウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社は、多彩なパートナーを通じて、国内で拡大する多様なセキュリティニーズに応えるソリューションを提供しています。詳細はhttps://www.watchguard.co.jpをご覧下さい。

さらなる詳細情報、プロモーション活動、最新動向はX(@WatchGuardJapan)、Facebook(@WatchGuard.jp)、をフォローして下さい。
X:        https://twitter.com/WatchGuardJapan
Facebook:  https://www.facebook.com/watchguard.jp

また、最新の脅威に関するリアルタイム情報やその対策法はSecplicityJPまでアクセスして下さい。
SecplicityJP: https://www.watchguard.co.jp/security-news

WatchGuardは、WatchGuard Technologies, Inc.の登録商標です。その他の商標は各社に帰属します。

【本プレスリリースに関するお問合せ】
ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社
〒106-0041
東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町5階
マーケティング担当
Tel: 03-5797-7205 Fax: 03-5797-7207
Email: jpnsales@watchguard.com
URL: https://www.watchguard.co.jp

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社の事業概要

    • 事業名
    • ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社
    • 業種
    • ネットサービス
    • 事業内容
    • セキュリティに係るH/W・S/Wの提供
    • 所在地
    • 港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町5階
    • 電話番号
    • 03-5797-7205

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

石臼挽き二八そば そばしき ルクア大阪

石臼挽き二八そば そばしき ルクア大阪

業種が同じプレスリリース

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ