トップ > プレスリリース一覧  > イベント情報

「アニソン盆踊り協会」海外イベント出演!5月24日・25日開催フィリピン「セブ盆踊り」で日比文化交流へ

2025.05.15

一般社団法人日本盆踊り協会
イベント情報 エンタメ・アニメ 東京都

全国の盆踊り、および盆踊り文化の普及・振興活動を行う「一般社団法人日本盆踊り協会(https://bon-odori.net/)」(本社:東京都豊島区 代表理事:矢島友幸/共同代表理事:久岡和也)が企画・運営する「アニソン盆踊り協会」(会長:高岡庸平/踊り・振付総合監修:鳳蝶美成)は、フィリピンのセブ島にて、2025年5月24日(土)・25日(日)に開催される『セブ盆踊り(https://www.ja-cebu.com/bonodori/)』(主催:日比交流委員会・協力:一般社団法人日本盆踊り協会 他)に、日本から東京高円寺阿波踊り連協会所属「和樂連」(阿波踊り)・「燦-SUN-」(よさこい)と共に出演いたします。

「アニソン盆踊り協会」について

アニメソングで盆踊りをするBon Dance unit「アニソン盆踊り協会」は、特に若年層や海外向けに盆踊り体験のキッカケになるよう、盆踊り愛好家から日本舞踊家、ダンサー、アイドル、和太鼓奏者、コスプレイヤー、アニソンDJなど様々なジャンルをバックボーンとしたアニメ好き&踊れるメンバー49名で構成。世界初“盆踊りのプロ”として「東京五輪2020」閉会式に出演、“盆ジョヴィ”で話題になった「中野駅前大盆踊り大会」の実行委員長でもある日本民踊鳳蝶流 家元で公益財団法人 日本民謡協会 教授・公認民謡アンバサダーの鳳蝶美成師範による本格的な踊り指導・振付監修のもと、今後も、6月開催10万人規模のグルメフェス「下町ハイボールフェス2025(上野恩賜公園)」やアニメイベント等、国内外の様々なイベントへの出演を予定しています。
企画・運営:一般社団法人日本盆踊り協会/会長:高岡庸平/踊り・振付総合監修:鳳蝶美成/振付・協力:YOHEY

■セブ盆踊り開催概要 ・日時:2025年5月24日(土)25日(日) 開場14:00 ・場所:マンダウエ市 Puregold Open Lot、North Reclamation Area bai Hotel 横 ・入場料:大人 100ペソ / 学生・子ども 50ペソ

セブ盆踊り大会は、フィリピンと日本の文化的なつながりを深める重要なイベントです。 多くのフィリピン人が日本文化に関心を寄せ、毎年数多くの来場者が訪れることで、両国間の理解と交流が促進されています。2014年、日比交流委員会の主催により、セブ盆踊り大会がスタート。初回から予想を大きく上回る、11,000人の来場を記録し、 フィリピン人の日本に対する関心の高さを知ることができました。回を重ねるたびに来場者数、規模を拡大し、第3回2016年より、日本人会が主催となり開催を続けてきました。2017年には33,000人の来場者数を記録し、フィリピン最大の日比交流イベントとなりました。セブでは既に「Bon Odori」という言葉が、認知されており、多くのフィリピン人か開催を心待ちにしています。さらに、2014年には盆踊りの開催が、日比の文化的なつながりを深め、市内の貧困層の子どもたちに活躍の機会を与えたこと、2016年には、ゴミの分別の重要性を発信したことなどが評価され、セブ市より表彰を受けています。盆踊りは単なるイベントではなく、環境問題の啓もう、日比の文化交流を深めるために、セブになくてはならないものとなっています。

【プロフィール】

■鳳蝶美成/Ageha Bijyo
日本民踊鳳蝶流 家元師範/公益財団法人 日本民謡協会 教授・公認民謡アンバサダー。日本民踊・新舞踊協会 指導員。一般社団法人日本盆踊り協会 特別顧問。世界初の“盆踊りのプロ”として、世界的人気のアニメ エヴァンゲリオン「残酷な天使のテーゼ MATSURI SPIRIT」の振付をはじめTRFのリーダーDJ KOOさんや郷ひろみさん、荻野目洋子さんや中川翔子さん、高橋洋子さん他、多くのアーティストと共演。またBon Jovi本人と繋がった「盆ジョヴィ」で話題の「中野駅前大盆踊り大会」実行委員長としての活動、海外公演や東京五輪2020閉会式の出演・演出、2025年関西・大阪万博出演・監修など、伝統から革新的な盆踊りまで、業界の第一人者として幅広く活躍中。

■YOHEY
PaniCrewのラッパーとして2000年以降大ブレーク。
キッズダンス全国ダンスチャンネルALL JAPAN SUPER KIDS DANCE CONTESTを主催し全国規模のイベントに成長させる。グッドチョイスエンターテインメントを創立。所属アーティストを結成。2年でメジャーデビューさせる。
アーティスト・プロデユーサーの両面で伝説を創り続けるYOHEYが次なる伝説を目指す。

■一般社団法人日本盆踊り協会について
全国の盆踊り、および盆踊り文化の普及・振興を目的に活動。特に若年層向けに人気アーティストとコラボした「盆踊りフェス(盆フェス)」や「スイーツ盆踊り」、企業向け「出張盆踊り」、対インバウンドの「盆踊り居酒屋(https://bon-izakaya.jp/)」等、新たな企画やコンテンツ化を図る一方、文化庁や外務省等、省庁や自治体との取り組みによる伝統的な盆踊りの国内外への発信も積極的に行っている。代表理事:矢島友幸/共同代表:久岡和也/副代表:高岡庸平/専務理事:高木理恵子/特別顧問:鳳蝶美成/特別芸術顧問:DJ KOO 他

■本リリースに関するお問い合せ
一般社団法人日本盆踊り協会
担当:矢島・高岡・高木
電話:03-5050-2208
MAIL:info@bon-odori.net
URL:https://bon-odori.net/
本社)〒170-0013東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル 6F 
大阪本部)〒536-0007大阪府大阪市城東区成育2-11—21-1F(JDAC事務所内)

一般社団法人日本盆踊り協会の事業概要

    • 事業名
    • 一般社団法人日本盆踊り協会
    • 業種
    • エンタメ・アニメ
    • 事業内容
    • コンテンツ事業
    • 所在地
    • 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル 6F
    • 電話番号
    • 03-5050-2208

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

Carpet Avenue Japan 28th在庫一掃SALE!

株式会社Carpet Avenue Japan

業種が同じプレスリリース

リングでの発表祭〜ダンス・空手・AEDプロレス〜

プロレスリング・ヒートアップ株式会社

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ