
【2025年】お部屋探しで困ったことランキング!理想のお部屋を探すには?【アンケート】
2025.07.14
賃貸スタイルコラムでは、2025年6月23日~30日に「賃貸物件を契約したことがある」300名を対象にインターネット調査を実施し、「お部屋探しで困ったこと」「物件情報への不満」「契約までの期間」などをランキング化しました。本リリースでは、その主な結果と、理想のお部屋をスムーズに見つけるためのポイントを発表します。

お部屋探しで困ったことトップ5
人気の物件は早い者勝ちで埋まってしまい、タイミングを逃すと選択肢が激減します。
さらに、家賃や初期費用といった経済的な悩みをあげる人も多くいました。
理想の物件に出会うためには、「早めの行動」はもちろん、すべての希望条件を詰め込むのではなく、「本当に譲れない条件」と「妥協できる条件」を見極めることがカギとなります。
【住まいの紹介サービス】ご案内
忙しくて物件探しが進まない…初めての一人暮らしで不安…そんな方には、LINEで希望条件を送るだけの無料代行サービスがおすすめ。
スタッフが複数の不動産会社へ一括問い合わせし、あなたにぴったりの物件をご提案します。
▶https://www.chintaistyle.jp/static/about-support.html
不動産会社とのやり取りで困った経験はありますか?
・連絡が遅い・返事がこない 27票
・上から目線・態度が悪い 27票
・希望条件を無視された 16票
・契約時に聞いていない費用があった 24票
・地域の情報に詳しくなかった 19票
・同じような物件ばかり紹介された 17票
・強引に契約を迫られた 1票
・内見の日程調整がスムーズでなかった 5票
・物件のデメリットを教えてくれなかった 58票
・特になし 98票
・その他 8票
不動産会社とのやり取りにおいて「困った経験があるか?」という質問では、「特になし」という声がもっとも多かったものの、「物件のデメリットを教えてくれなかった」という声が次いで多くあがりました。
希望条件を無視された、地域情報に詳しくないなどのケースも見られ、不動産会社の対応に対して不信感や不満を抱いた経験がある人は少なくありません。
物件選びや問い合わせを、プロに任せられるとしたら利用したいと思いますか?
「物件選びや問い合わせをプロに任せられるとしたら利用したいですか?」という質問に対し、「ぜひ利用したい」が7.7%、「興味はある」が62.7%と合計70.4%が前向きに回答しました。

株式会社KG情報の事業概要
-
- 事業名
- 株式会社KG情報
-
- 業種
- ネットサービス
-
- 事業内容
- リアル対面×IT(デジタル)の二軸を中心に多種多様な商品サービスを展開しています。
-
- 所在地
- 岡山県岡山市北区平田170-108