
フライフィッシングサービス「Underwater」アウトドア施設・観光事業者との業務提携を本格スタート
2025.08.25
宿泊・キャンプ・観光商品に「特別な自然体験」を。フライフィッシングを活用した体験プログラムにおいて、アウトドア施設や観光事業者との業務提携を開始
自然体験の魅力を、もっと多くの人へ
フライフィッシングサービスを展開する Underwater(東京新宿区、代表:東海林 誠) は、フライフィッシングを活用した体験プログラムにおいて、アウトドア施設や観光事業者との 業務提携(パートナーシップ)を本格的に開始いたしました。
https://www.underwater.ooo/partnerships
フライフィッシングは、川や湖、海といった自然の舞台で四季を感じながら楽しむアクティビティです。単なる釣りにとどまらず、「自然と調和する時間」を味わえる特別な体験として注目されています。
近年、観光客や旅行者の間で「新しい自然体験」へのニーズが高まり、特に宿泊やアクティビティに付加価値を求める声が増えています。これを受けてUnderwaterでは、既存のガイドサービスやスクール(B2C)に加え、企業パートナーを通じてそのお客様へ体験を提供するB2B2Cモデルを展開し、より多様なシーンでフライフィッシングを届けます。
提携のメリット
・宿泊プランに組み込む「特別な体験アクティビティ」として
・自然体験イベントやキャンププログラムの「コンテンツ拡充」として
・初心者から経験者まで楽しめる「滞在価値の向上」として
・訪日外国人旅行者のリピーター層への“本物志向”の体験アクティビティとして
さらに、観光事業者や地域団体との取り組みでは、地域資源の活用やまちおこし、サステナブルツーリズムの推進にもつながるなど、多角的なメリットが期待できます。
代表コメント
「私たちはフライフィッシングを通じて“自然と人をつなぐ体験”を広げていきたいと考えています。個人のお客様だけでなく、施設や観光事業者の皆さまと共に、地域の魅力を引き出す体験を提供していけることを大変嬉しく思います。」
(東海林 誠/Underwater)
【企業概要】
屋号:Underwater(アンダーウォーター)
代表:東海林 誠
創業:2021年1月18日
事業内容:フライフィッシングに関する各種サービスの提供
所在地:東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル3F
TEL:050-6870-6318
Web:https://www.underwater.ooo/
【本件に関するお問い合わせ】
担当者:東海林 誠
E-Mail:underwtrfly@gmail.com
Underwaterの事業概要
-
- 事業名
- Underwater
-
- 業種
- その他の業種
-
- 事業内容
- フライフィッシングに関する各種サービスの提供
-
- 所在地
- 東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル3F