オリジナルミュージカル『100年時代』10月11日開幕〜老化を止める技術が実現した世界で「選択」を問う〜
2025.10.08
合同会社Art&Artsは、80万部超のベストセラー『こども六法』の著者である山崎聡一郎脚本・演出による、オリジナルミュージカル『100年時代』を、2025年10月11日(土)より音楽サロンScale(東京都板橋区)にて上演します。
◼︎作品概要
『ある海外の研究では、2007年に日本で生まれた子供の半数が107歳より長く生きると推計されており、日本は健康寿命が世界一の長寿社会を迎えています。人生100年時代に、高齢者から若者まで、全ての国民に活躍の場があり、全ての人が元気に活躍し続けられる社会、安心して暮らすことのできる社会をつくることが重要な課題となっています。』(厚生労働省HP『人生100年時代構想会議中間報告』より引用)
今や国を上げて重要な課題となっている「人生100年時代」や「老後2000万円問題」。世界一の長寿国日本を生きる今の若者たちにとっては、医療の進歩によって100年を生きることが極めて現実的となっており、一方で【長寿がリスクとなる】という人類が経験したことのない課題に直面することが予見されています。
健康な長寿は豊かな人生を保障してくれるのか、豊かな人生を送るために私たちはどのように自らの「選択」と向き合わなければならないのか。これが本ミュージカル『100年時代』のテーマです。
前作ミュージカル『AI-WRI-EN』に続き、20数席という極めて限られた劇場で継続的に上演し、俳優にとっての経験・収益機会を提供しようとする"音楽サロンScale"での少人数ミュージカルとして、本作は出演者三名でお送りします。
◼︎公演情報
作品名:ミュージカル『100年時代』
脚本/演出:山﨑聡一郎
作曲:石渡裕貴
企画/製作/主催:合同会社Art&Arts  
日程: 2025年 10月11日(土)     14:30 / 18:30 (ピアノ伴奏:中村十萌子)
                12日(日)     13:30 / 17:30 (ピアノ伴奏:石渡裕貴)
                13日(月・祝)   13:30     (ピアノ伴奏:角南ひまわり)
	  
会場:音楽サロンScale (東京都板橋区舟渡1-15-17)
アクセス:JR埼京線「浮間舟渡駅」から徒歩4分
出演:江﨑七海・山科諒馬・小鹿原睦実
ピアニスト:石渡裕貴・中村十萌子・角南ひまわり
演出補佐/ムーブメントディレクター:櫻井春寿
あらすじ:
医療の進歩により、老化を止める技術が実現した社会。多くの人々は100歳で安楽死することを条件に老化を止める選択をすることが当たり前となっていた。
そんな中で老化を止めた一人である97歳の女性、友香理は、死を前にしてある写真館を訪れる。そこは老いを記録する写真館だった。老化を止めない選択をしたカメラマンの紫苑、老いゆく祖母の介護を経て自分は老化を止めようという決意を抱いたアシスタントの華蓮との交流の中で、友香理は自身の人生を再定義するために一歩を踏み出す。
人生100年時代における悔いのない人生とは何か。私たちが繰り返しながら生きていく「選択」を見つめ直すミュージカル。
[チケット料金 (税込・席種内自由席)]
最前列席:6,700円
最後列高椅子席:6,700円
一般席:5,700円
お気軽席 (背もたれなし丸椅子):3,700円
(エリア内自由席・税込)
※当日券は+300円
[予約サイト]
https://t.livepocket.jp/e/100era_2025aut
◼︎お問い合わせ
取材・稽古場見学をご希望の場合は、合同会社Art&Arts(info@artandarts.jp)までメールにてご連絡下さい。
◆合同会社Art&Arts HP:https://www.artandarts.jp/
◆公式X:https://x.com/ArtandArtsLLC
合同会社Art&Artsの事業概要
- 
						
- 事業名
 - 合同会社Art&Arts
 
 - 
						
- 業種
 - エンタメ・アニメ
 
 - 
						
- 事業内容
 - 教育と音楽を通じて、人や作品の成長・表現の支援
 
 - 
						
- 所在地
 - 東京都板橋区舟渡1-15-17 エステル浮間公園1階
 
 







