トップ > プレスリリース一覧  > イベント情報

【地域活動】第48回ビーチクリーンを沖縄県照間ビーチで実施

2025.10.19

Churakids(ちゅらキッズ)
イベント情報 教育 沖縄県

Churakids(ちゅらキッズ/沖縄市)は、2025年11月2日(日)にうるま市の照間ビーチで「第48回ビーチクリーンアップ」を開催します。地域の子どもや保護者、外国人住民が協力し、環境学習と国際交流を目的とした教育的ボランティア活動です。

海を守る学びと地域交流を目的に開催

Churakids(ちゅらキッズ)は、英語教育と地域貢献を両立する教育団体として、子どもたちが社会や自然と関わりながら学ぶ機会を提供しています。2017年から継続して行っているビーチクリーンアップ活動は、単なる清掃活動にとどまらず、身近な環境問題を体験的に学び、自分の行動が地域や地球環境に与える影響を理解することを目的としています。活動では、子どもたちが外国人講師や地域の大人たちと英語を使いながら協力し、国際的な視点から環境を考える力も育てています。今回の第48回活動は、沖縄の自然を守る地域教育の一環として実施され、次世代が持続可能な社会の担い手となる意識を高める場にもなります。多世代・多国籍の協働を通じて、「共に学び、共に守る」姿勢を育てることをねらいとしています。

英語と日本語で協力しながら海岸清掃を実施

開催日は2025年11月2日(日)10:00〜12:00、場所はうるま市の照間ビーチ(うるま市与那城照間1860-1)です。参加者は手袋や帽子を持参し、海岸に漂着したプラスチックごみやペットボトルなどを分別して回収します。活動は英語と日本語を交えて進行し、外国人住民や地域ボランティアが協力しながら清掃を行います。参加費は無料(寄付歓迎)で、どなたでも参加可能です。事前申込者には当日、当日申込者には後日、ボランティア活動証明書を発行します。

環境教育と国際交流をつなぐ継続的な取り組み

Churakidsでは、英語学習とともに「地域・環境・文化」を学ぶ実践教育を重視しています。ビーチクリーンアップはその一環として、これまでに延べ1,500名以上が参加しました。地域企業や保護者、外国人コミュニティとの連携を通じて、子どもたちが主体的に社会に関わるきっかけを作っています。今回の活動でも、海を守る行動を通じて環境への意識を高め、世代や国籍を超えて協働する意義を学びます。今後もChurakidsは、地域に根ざした教育活動を継続していきます。

Churakids(ちゅらキッズ)の事業概要

    • 事業名
    • Churakids(ちゅらキッズ)
    • 業種
    • 教育
    • 事業内容
    • 英語教育・学童保育・教育イベント運営
    • 所在地
    • 海邦2-14-2
    • 電話番号
    • 09093031303

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

業種が同じプレスリリース

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ