会社を経営するうえで、PR活動はとても重要な役割を果たしています。
そして日常生活の中でメディアやインターネットが欠かせない存在となった現代で、特に会社のPRに活用しないわけにはいかないのがプレスリリース配信とSNS配信です。この2つの共通点には「コストがかからない」というメリットがあります。
今回はプレスリリース配信が無料でできるサイトと会社のPRでSNS配信を利用する効果やメリットをご紹介していきます。
プレスリリース配信とは
プレスリリースとはメディア関係者に向けて会社やサービス、商品についての情報を配信することを言います。
契約料を支払い確実に宣伝してもらう広告とは違い、プレスリリースした情報がメディアで取り扱われるかどうかはメディア関係者や記者に判断が委ねられています。
また、情報の取り扱いについて細かい指示をすることができないため、どのように報道されるのか、情報のどこを切り取るのか会社は把握できません。
プレスリリースはメディア関係者に直接メールや郵送、電話をしたり、記者会見の開催、またはホームページに掲載するなどの方法があります。
プレスリリース配信が無料でできるサイト5選
多くあるプレスリリース配信方法の中でも最近主流となっているのがプレスリリース配信専門のサービスサイトです。
登録、申請をするだけでサイト上への掲載が可能で、またメディア関係者宛に配信を行ってくれるサービスなどもあります。
ここでは数多くある中でも無料でプレスリリース配信を行うことができるサイト5選をご紹介していきます。
PRERELE
会員登録不要で誰でも簡単に始められるPRERELE、一番の魅力はその安全性です。
掲載される段階で本文中にある電話番号やE-mailを自動的に画像化するスパム対策を行ってくれます。
配信方法は常設されている専用フォームにプレスリリースを記入するだけで、審査を通過次第即掲載となります。
マイナビニュ―ス
大手企業マイナビが運営しているサービスの1つであるマイナビニュースは常にプレスリリースの申請を受け付けています。
しかし申請すれば必ず掲載されるわけではなく、送られてきた文書をマイナビ編集部で確認、検討して採用となれば初めて掲載が決定します。
狭き門ではありますが、認知度の高いマイナビニュースへ掲載できればプレスリリースとしての効果は非常に期待できますよね。
ツナググ
面倒な会員登録の必要が無いので誰でも簡単に無料でプレスリリースに挑戦することができます。
毎月3記事までの掲載が可能で、その表示画面は有料サイトにも負けないクオリティの高さです。
1000円のSNSオプションを利用することでインスタグラムやTwitterなどのSNSツールを使った拡散まで行ってくれます。
はてなニュース
編集部が厳選したトピックを日々アップしている、WebやITに特化しているニュースサイトです。
常に企業からのニュースリリースの送付を受け付けていますが運営の検討次第で取り扱いが決まるので、送付したからといって必ず掲載がされるわけではありません。
しかし多くの人が利用しているサービスサイトなので、もし掲載が決まればより高い効果が期待できるでしょう。
PRTIME
PRTIMEにはスタートアッププランがあります。
会社設立から2年以内であれば本来有料のサービスを完全無料で利用できるというものです。
月に1回、累計10回までの掲載が可能ととてもお得な内容で、「会社を設立したからPRがしたい、でもそこまで費用をかけられない」というような方たちに非常にオススメのサイトです。
会社のPRでSNS配信を利用
2022年現在、日本国内のSNS普及率は82%、利用者数にすると約8270万人にまで増加しています。
友人や家族間だけではなく会社や学校内の連絡ツールにも使われたりと、普段生活するうえでは欠かせない存在です。
また最近では口コミや宣伝がよくされているという特徴から情報収集手段にもよく利用されています。
そんな時代だからこそPR活動にSNS配信を利用する会社がとても増えているのですが、一括りにSNS配信といっても、そのツールは幅広くそれぞれメリットや効果にも違いがあります。特徴や効果をよく知り、会社のPR活動にうまくSNS配信を取り入れましょう。
SNS配信の効果やメリット
ここではSNS配信で見込める効果や知っておきたいメリットをご紹介していきます。
会社の認知度が上がる
SNSは関連性の高いアカウント同士や、知り合いがチェックしているアカウントがユーザーに次々とオススメされる仕様になっています。
それによりユーザーが直接自社について調べていなくても必然的に目に入るようになっているのです。
もしユーザーがオススメされたアカウントを詳しくチェックしなかったとしても、何度か出てくるうちにその企業やブランドを自然と認知するようになるでしょう。
「詳しくは知らないけど、SNSで見たことある」「名前は知っている」というような状態を狙うことができるのです。
ファンを獲得できる
SNSの強みは会社側から直接ユーザーに対してアクションを起こせることです。
いいね機能やコメントを活用してユーザーにとって身近な存在となることでファン獲得に繋げます。
会社側からユーザーにアプローチをすることでユーザーは「あの会社から反応がきた!」と親しみを覚えやすくなるでしょう。
最近では堅苦しい定型文ばかりではなく人間味がありユーモア溢れた企業アカウントが「面白い」「企業のSNSっぽくない」と話題を集める傾向にあります。
ブランディングになる
SNSでサービスや商品の発信を会社自ら行い続けることで自然とユーザーの中で会社に対するイメージを統一させることができます。
「この商品といえば」「このイメージのものを購入したいなら」というようにブランディングによる他社との差別化を狙いましょう。
人材の確保に繋がる
最近ではSNS配信を利用して人材募集やオリエンテーションを行う会社も非常に多くなってきました。
コメント機能や一対一で話せるDM機能を使うことで親身にユーザーの相談を受けたり、ライブ配信を行うことでリアルタイムに質問に答えつつ堅苦しいイメージを払拭させることができます。
また従業員同士やオフィスの空気感が伝わりやすいため就活生は会社の雰囲気をイメージすることが可能です。
無料で利用できる
SNSは基本的に無料で利用することが可能です。
本来広告などを利用して会社を宣伝するときはそれなりの費用を支払う必要があるので、無料で様々な効果が期待できるSNS配信はコストが良いですよね。
拡散力がある
SNSの最大の特徴は拡散力があることです。1度SNS上にアップされた情報は少しでも注目を持たれればユーザーによって瞬く間に拡散され、多くの人に見てもらうことが可能となります。
またネット上で拡散されて話題となることで、SNSを超えメディアから直接取材を申し込まれる場合もあります。
SNSアプリ4選
実際にSNSで会社のPRを始めてみようと思っても、どのSNSを利用すればいいのか、どのような特徴があるのかよく分からないという方も多いでしょう。
そこで代表的なSNSアプリ4種類を詳しく解説していきます。
SNSの中でも特に情報の拡散、そしてユーザーとのコミュニケーションに適しているのがTwitterです。
Twitterでは1度投稿されたツイートは非公開アカウントにしない限り世界中からチェックすることが可能となっています。
情報の収集や拡散に優れた検索機能やシェア機能があることもポイントです。検索機能を使い会社名をエゴサーチすることで、よりリアルな意見や感想を知ることもできます。
企業アカウントやビジネスユーザーが多く利用しているFacebookは、ショップ機能や広告配信といった会社のPRに適した機能が多くあります。
他のSNSと比べてユーザーの年齢層が高いことと、多くあるSNSの中でも珍しい実名で登録することが推奨されていることもあり、比較的炎上が起こりづらいため安心して活用できます。
ここ数年で特にユーザー数が増加しているインスタグラムは画像や動画の共有に適しています。
画像の雰囲気の統一によるブランディングや、文章以上に商品やサービスを見た人に印象に残らせるといった効果があります。
他SNSに比べてユーザー同士が閉鎖的になりやすいため情報拡散の効果はあまり望めないというデメリットがありますが、それにより「インスタグラムをフォローすると〇円引き」「インスタグラムのフォローにより割引適用」といったキャンペーン方法を実施している企業も増えています。
LINE
最も利用率が高いSNSがこのLINEで、現代で生活する日本人にとっては欠かせないコミュニケーションツールであり、身近な存在となっています。
LINEの1番の特徴は公式LINEアカウントという機能があることです。
公式LINEアカウントを作成すれば新商品やキャンペーンの紹介といった会社にまつわる情報をいつでも全体に向けて同時に発信することが可能です。
またLINEの仕様上から追加しているアカウントのメッセージは気付きやすくなっているため、1度送ってしまえば必ずと言ってもいいほどユーザーの目に入ります。
まとめ
テレビやネット記事、SNS上での口コミや情報収集が一般的となった現代では、プレスリリースやSNS配信による会社のPRはとても効果的です。
拡散力やコミュニケーション機能が優れているSNSはPR活動上とても魅力的ですが、その分使い方には気を付けなければいけません。
ある調査ではSNSユーザーが企業のSNSアカウントのフォローを外す理由に「自分が欲している情報が得られない」「PR投稿が多い」などと回答しています。
長く愛され注目されるSNSアカウントとなれるように、様々な工夫をしながらより効果的なSNS配信を行いましょう。
引用:【2021年最新】SNSに関する調査 | 市場調査・マーケティングリサーチならゼネラルリサーチ (general-research.co.jp)
ツナググについて
ツナググはシンプル・スピーディーのプレスリリースサービスです。
配信の申し込みカテゴリー
ビジネスの業種
- その他の業種(381)
- エンタメ・アニメ(51)
- ネットサービス(228)
- ファッション(55)
- 不動産(18)
- 商業・小売(93)
- 外食・食品サービス(58)
- 広告・出版・マスコミ(51)
- 教育(94)
- 製造業(74)
- 観光・旅行(26)
- 金融(4)
プレスリリースランキング
-
熊本地震からの復興のシンボルに! 「多機能型フットボールセン…
プラスソーシャルインベス…
-
エムクアは2021年よりホームページ制作、Webマーケティン…
エムクアテクノロジー
-
創業140年。膳所の西久商店は美味しいお米を通して日本の家庭…
お米のことなら西久商店
-
【プレスリリース】1年に10個近くの社内合宿を開催!社内研修…
株式会社イベント21
-
【児童教育現場向け】 勉強が苦手な子たちが、ゲーム感覚で学べ…
一般社団法人五感脳トレー…
Start Today!
発信することを始めよう
ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。
プレスリリース無料配信のお申し込み