トップ > プレスリリース一覧  > イベント情報

旧暦の七夕に京都で願いを 「京の七夕」inUjiを宇治橋近郊にて8月1日から開催!

2025.07.22

株式会社OneBit
イベント情報 観光・旅行 東京都

今年は夜を中心にした夕涼みプログラム! ~フォトジェニックな光りで感じる宇治の「和の心」~ イルミネーション・ライトアップなどをはじめ、演出照明全般のメーカーとデザイナーを兼務する株式会社One Bit (所在地:東京都杉並区)は、京の七夕in Uji 実行委員会主催の「京の七夕 in Uji」における全体演出を担当。 2025年8月1日から3日の3日間、宇治の夜に涼やかな光りの「和の心」をお届けします。 イベント詳細: https://uji.axizlight.com

■「京の七夕 in Uji」開催の背景

“一年に一度、願いごとをする”という古くから伝わる七夕の節句の意義や云われを見つめ直し、その伝統を引き継ぎつつ、伝統産業や和装の振興など京都ならではの現代版・七夕まつりとして、京都各地でそれぞれ特色のある「京の七夕」を開催。
また、七夕にちなんだ「願いごと」を募集し、お寄せいただいた願いごとは、清水寺でのお焚き上げによって天に届けます。
「in Uji」では、天空演出サーチライトを用いた「織姫」と「彦星」の出会いが宇治川上流で開催され、宇治川を天の川に見立てる両岸デジタルライトアップ演出ライトアップを行います。
また、府立宇治公園中の島(塔の島)には巨大な笹が誕生します。その他、普段見ることができない発電所の見学や夜のダムの見学ができます。(要予約)

■『京の七夕 in Uji』について

歴史上重要な史実が積み重なる宇治市。
宇治市の魅力を詰め込み藤原道長公や紫式部といった歴史と最新フルデジタルシステムとの融合による光りの天の川を開催させていただきます!
藤原道長公が誕生した西暦966年~の時代、その当時を彷彿させる歴史を回顧できるような光り、宇治の町を歩くだけでも藤原道長公や紫式部といった歴史の空間を感じていただけるような世界感!
2025年度の京の七夕の中でも群を抜く”京の七夕inUji”をぜひお楽しみください!

■開催概要

イベント名 : 「京の七夕 in Uji」

開催日時  : 令和7年8月1日(金)~3日(日) 
      ※ライトアップ点灯 19:30~21:00
  
会場    : 京都府立宇治公園(中の島)周辺
SMBC宇治グリーン発電所(関西電力宇治発電所)、天ケ瀬ダムほか

アクセス  : JR・京阪電車「宇治駅」下車 徒歩 /近鉄「大久保駅」下車 バス

主催    : 京の七夕in Uji実行委員会 
構成団体  : 京都府・公益社団法人京都府観光連盟・一般社団法人京都山城地域振興者
・宇治市・宇治商工会議所・公益財団法人宇治市観光協会
・特定非営利活動法人五節句文化アカデミア・宇治橋通商店街振興組合
・平等院表参道商店会・宇治源氏タウン銘店会・宇治観光塔の島会
・京都文教大学・関西電力株式会社
・株式会社宇治まちづくり創生ネットワーク・西日本旅客鉄道株式会社
・京阪ホールディングス株式会社・近畿日本鉄道株式会社
ライトアップ演出:株式会社One Bit

公式サイト :https://uji.axizlight.com
公式X:https://x.com/in_uji_AXIZ
公式Instagram:https://www.instagram.com/kyonotanabata_in_uji_axizlight/

※雨天開催
ただし荒天やダムの放流量により公園内への立入が禁止されている場合は中止の可能性あり。
最新の情報はイベントホームページをご確認下さい

<内容>
【ライトアップ企画:
天空演出「天の川の出会い」 巨大笹&浮島十三重塔ライトアップ 宇治川天の川ライトアップ】
日時:8月1日(金)~8月3日(日)19:30~21:00
会場:京都府立宇治公園(中の島)および宇治川両岸周辺ほか

【手持ち提灯貸出】
足元に投影される可愛らしい光のデザインで夜の街歩きをさらに楽しく!
日時:8月1日(金)~8月3日(日) 19:30~21:00
貸出/返却場所:京都府立宇治公園(中の島)内 運営本部テント

【2025京の七夕 in Uji オリジナルうちわ配布】
日時:8月1日(金)~8月3日(日)
場所:京都府立宇治公園(中の島)内運営本部テント ほか

【天ケ瀬ダムナイトツアー&ライトアップ】
■ナイトツアー(要予約)
ダム職員による施設紹介のほか、万博カラーにライトアップされた天ケ瀬ダムを上からご覧いただけます。観光放流も実施予定。
開催日:8月1日(金) ①19:00~ ⓶ 19:20~の2回
定員:各回先着15名 
申し込み方法:宇治市観光協会HP(https://www.kyoto-uji-kankou.or.jp/)より
予約開始日時:令和7年7月22日(火)10:00より
■ライトアップ(予約不要)
開催日:8月1日(金)~8月3日(日)19:30~21:00
天ケ瀬ダムが大阪・関西万博をイメージした赤・青・白の3色にライトアップされます。
※公共交通機関/一般駐車場はございません
※ダム内に入場いただけるのは8月1日(金)のナイトツアーにお申込みの方のみです

【SMBC宇治グリーン発電所 プレミアムツアー&ライトアップ】
プレミアムツアーでは、普段は入ることができない水力発電所内部を関西電力社員がガイド付きでご案内します。夜間のライトアップにもぜひご注目ください。
■プレミアムツアー(要予約)
開催日:8月2日(土)8月3日(日) 15:00~16:30
定員:各回 先着20名
申し込み方法:宇治市観光協会HP(https://www.kyoto-uji-kankou.or.jp/)より
予約開始日時:令和7年7月22日(火)10:00より
■ライトアップ (予約不要)
開催日:8月2日(土)8月3日(日) 19:30~21:00

【宇治橋通り商店街 スマイルサタデークラフトビール夜市】
日時:8月2日(土)16:00~22:00
場所:宇治橋通り商店街
内容:商店街一帯が一夜限りのビアホールになる夏の恒例イベント

【楽しく学ぼう七夕まつり~紫式部の時代から~】
平安時代の宮廷文化に組み込まれ、現在にまで続いてきた
「七夕」の歴史や文化を、一緒に楽しく学んでみませんか
<映像上映>十二単デモンストレーション&舞楽「胡蝶」に触れてみよう!
<展示>歴史・食文化・工芸を通して、「五節句の七夕」を知ろう!
<体験>「梶の葉・衣・星」をかたどった短冊に願い事を書いて竹笹に飾ろう!
日時: 8月2日(土)13:00 ~ 18:00
8月3日(日)11:00 ~ 16:00
場所:市観光センター

■会社概要
商号   : 株式会社One Bit[カブシキガイシャ ワンビット]
代表者  : 代表取締役 矢野 朱里
所在地  : 〒166-0012 東京都杉並区和田1-1-13-B1F
設立   : 2007年2月13日
事業内容 : 演出音響照明デザイン/プログラム/製品開発/イベントほか
エキストラ・役者・ナレーター・モデルほか
振り付け師・ダンサー・ポージング・楽器奏者ほか
レンタルスタジオ・レンタル衣装・レンタル小道具・レンタル照明ほか
リサーチ・撮影・編集・ロケーションコーディネイトほか
商標登録   :AXIZLight 第5901293・第5901295/その他SG STUDIO、To You home’s取得済
主要取引先   :日本テレビ放送網(株)/(株)東京放送/(株)フジテレビジョン/ 全国朝日放送(株)/(株)テレビ東京/日本放送協会/BS・CS放送全般/電通/博報堂/そのほか都道府県・市町村・各種代理店・制作会社・神社仏閣・ホテル・商業施設 等
輸入国     :東アジア フランス アメリカ
資本金  :1,000万円
取扱商材数    :1,000点以上

全種日本国内生産物責任法保険加入

AXIZLight建設業許可番号 東京都知事 許可(般-5)第157462号
URL   : https://www.izsound.jp/Laser/info.html

株式会社OneBitの事業概要

    • 事業名
    • 株式会社OneBit
    • 業種
    • 観光・旅行
    • 事業内容
    • 演出照明デザイン・照明プログラム・装飾施工・レンタル照明・音響・エキストラ・役者・振り付け師・ダンサー・ポージング・楽器奏者・ナレーター・モデル・レンタルスタジオ・リサーチ・撮影・編集・ロケーションコーディネイトレンタル衣装ほか
    • 所在地
    • 〒611-0021 京都府宇治市宇治塔川
    • 電話番号
    • 0332297792

関連プレスリリース

配信区分が同じプレスリリース

業種が同じプレスリリース

Start Today!

発信することを始めよう

発信することを始めよう

ツナググはプレスリリース無料配信サービスです。ツナググを利用することで企業・団体・お店様は、新商品・新サービスの情報をマスコミや一般のお客様にプレスリリースとして配信することができます。広報活動でプレスリリースを配信することで、メディアや第三者の報道により新サービスをPRできる可能性があります。ツナググのプレスリリース無料配信サービスでは、SNS(facebookとTwitter)にお客様が配信されたプレスリリース記事が自動で投稿されますので、配信記事がSNSで拡散される可能性もございます。プレスリリース・ニュースリリースは企業活動を正しく発信する、一般的な広報手段としてとても有効ですので、是非この機会にプレスリリースを無料で配信できるツナググを利用してみてください。

プレスリリース無料配信のお申し込み
ツナググ | プレスリリース・ニュースリリース無料配信 | 会社・お店のPR

プレスリリース無料配信ならツナググ