
社内での資格研修をよりスムーズに行える「認定講師」資格登録講習会2026年2月28日(土)・3月8日(日)開催
2025.08.05
一般社団法人日本観光文化協会(東京都北区赤羽西1-22-15:会長 小塩稲之)と連携するMMPグループでは、各協会における認定資格研修を行うことができる「認定講師」を養成しています。認定講師の資格登録には認定講師講習会の受講が必要です。次回の講習会は2026年2月28日(土)・3月8日(日)のどちらかを選択できます。講習会の受講にはMMPグループ各協会の上級資格相当の知識が必要です。

【認定講師資格登録のメリット】
資格登録を受けた認定講師は企業、専門学校、大学を対象とした、MMPグループ各認定資格取得研修を行うことができます。認定講師資格を取得することによって、ミドル世代のリスキリンングやセカンドキャリア構築の足掛かりとして、また人材開発部門においてはキャリア支援の一環として活用できます。
また、認定講師資格を有する社内人材を確保することによって、社内での資格研修をよりスムーズに計画、実施できます。
講習会の受講にはMMPグループ各協会の上級資格相当の知識が必要です。
詳細:https://www.hanro.jp/event/koushi.html
(一社)日本観光文化協会の事業概要
-
- 事業名
- (一社)日本観光文化協会
-
- 業種
- 教育
-
- 事業内容
- 設立:2001年11月 / 会長:小塩稲之 / 所在地:東京都北区赤羽西1-22-15 大亜コーポ / 電話:03-5948-6581 HP: https://www.jtmm.jp/ 活動内容 / 日本で唯一、プロフェッショナルの「観光プランナー、観光士、観光コーディネーター」を 養成し、資格を認定。また、「観光特産士(マイスター・2級・3級・4級)」の検定である全国観光特産士検定も実施。現在、当協会からの観光関連の資格認定者が全国に2000名在籍中。資格認定者は、国、地方公共団体、商工会、商工会議所などの公的事業や 観光関連の民間企業を支援。今後も地域の資源活用のために、観光関連の企業情報、 地域情報などを独自に入手、調査、分析。全国の生産者、観光産業や食、伝統工芸品など、地域産業の発展のために寄与する様々な活動を企画運営実施。
-
- 所在地
- 北区赤羽西1-22-15 大亜コーポ
-
- 電話番号
- 0359486581